美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

これって皮膚炎? 頭皮湿疹ができる原因と対処法

更新日:2016.12.09
公開日:2014.02.27
ドクター画像
この記事の監修者
大井町皮フ科形成外科 院長 千代倉友博

湿疹とは、皮膚炎とほぼ同じ意味です。皮膚が炎症を起こし、赤くかゆみなどがある発疹を引き起こす病気の総称で、様々な種類があります。ここでは、頭皮湿疹の原因と対処法について、ドクターの監修のもと詳しくご紹介します。

様々な頭皮湿疹とその原因

頭皮湿疹のできる原因と対処法

湿疹とは、皮膚炎とほぼ同じ意味です。皮膚が炎症を起こし、赤くかゆみなどがある発疹を引き起こす病気の総称です。ひとえに湿疹と言っても、様々な種類があります。

■脂漏性皮膚炎
皮膚に常に住み着いているマラセチア菌が、脂を分解することで炎症を起こし湿疹となります。マラセチア菌自体は誰の皮膚にも存在する菌で、主な原因としては皮脂の過剰分泌です。詳しい原因は「頭皮にかさぶたができる原因」をご覧ください。

■接触性皮膚炎

皮膚に刺激のある物質、またはアレルギーの原因となる物質・アレルゲンに触れることにより炎症を起こします。原因物質は人によって様々で、頭皮に触れるもの、シャンプーやリンス、整髪料、カラーリング剤などが主な原因となります。

■アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎とは、アレルギー反応と関係がある皮膚炎のことを言います。
アトピー性皮膚炎の人は一般的に皮膚が乾燥しやすく刺激に弱いため、かぶれを起こしやすくアレルギー性の接触性皮膚炎を起こしやすい傾向があります。

頭皮湿疹の対処法

頭皮湿疹の種類によって原因が異なるため、自分の頭皮湿疹の原因を突き止め対処することが重要です。

脂漏性皮膚炎は脂の過剰分泌が原因ですので、まずはシャンプーの仕方や生活習慣を見直してみましょう。
接触性皮膚炎は、原因物質を取り除くことが重要です。シャンプーや整髪料を変えたら湿疹ができた、という方が多いようです。成分表をチェックし、別のものを試してみましょう。
アトピー性皮膚炎は、根本的な治療が難しいので出ている症状を抑え良い状態を維持するようにケアをしましょう。

いずれの湿疹もかゆみが強く治療が必要な場合がありますので、ある程度対処しても改善しなければ、早めに医師に相談することが大切です。

オススメ記事

スキンケア基礎講座