育毛サプリメントってどんなもの?
薄毛の改善には、さまざまな方法がありますが、育毛効果があるサプリメントを使って、体の内側からアプローチするも1つの手です。
育毛サプリメントは、病院で処方してもらえるプロペシアなどに比べると、効果は弱くなりますが、副作用がないので、誰でも比較的に安心して使えますし、ドラッグストアなどで、手軽に購入できるという魅力があります。
育毛サプリメントには、髪の毛を作るために必要な栄養成分をバランス良く補給できるタイプやAGA(男性型脱毛症)の原因となる男性ホルモンを抑えて脱毛を予防するタイプ、髪の毛を生成する毛母細胞の働きを助けて髪の成長を促進するタイプなどがあります。
どのタイプを選べば良いかわからない場合は、まずご自分の食生活を振り返ってみましょう。外食が多い、好き嫌いが多いなど、食生活が偏っている人は、不足がちな栄養成分を補えるタイプがオススメです。
バランスの良い食生活が送れている人は、抜け毛を防ぎたいのか、それとも今ある髪の毛を成長させたいのか、自分が期待する効果を考えて選びましょう。
育毛サプリメントの代表的な成分
亜鉛…タンパク質を合成させたり、毛母細胞の分裂を促したりします。ふだんの食生活では不足しがちなので、サプリメントから摂るのがオススメです。
イソフラボン…大豆に含まれる栄養成分で、毛母細胞を活性化し、髪の成長を助けます。
ビタミンE…血管の老化を進める過酸化脂質の生成を防いだり、できてしまった過酸化脂質を分解したりして、血行を促進します。
L−リジン…身体の中では生成できない必須アミノ酸のひとつです。男性ホルモンの働きを抑制し、抜け毛を防ぎます。
ノコギリヤシ…天然のハーブの一種です。酵素の働きを抑え、AGAの原因となる男性ホルモンの生成を防ぎます。
サプリメントを使う上での注意点
育毛サプリメントは、効果が表れるようになるまでに、ある程度の時間がかかります。無理をせずに続けられるように、経済的に負担のない金額のものを選ぶのがオススメです。
サプリメントはたくさん飲んだからと言って、効果が強くなるというわけではありません。摂取量を守らないと、身体に悪影響を及ぼす可能性もあるので、製品に記載されている摂取量の目安を必ず守るようにしましょう。
育毛サプリメントには、基本的に副作用はありませんが、アレルギー体質の人は、アレルギー物質が含まれていないかどうか、事前に含有成分をよく確認してください。
育毛方法の記事一覧
-
育毛で薄毛を解消しよう!育毛の基礎知識
-
正しい育毛の5つの方法
-
高濃度プラセンタとは
-
プラセンタは育毛にも効果アリ?
-
育毛をサポート!髪に必要な成分まとめ
-
育毛効果を得るためには、健康な髪を育てる体をつくることが重要
-
育毛は自分に合った方法を見つけることが重要。もっとも効果的な育毛方法とは
-
健康な髪を保つには?育毛に効果的な食べ物
-
育毛に効果的とされる薬って?副作用とかないの?
-
育毛サロンでどんな頭皮ケアができるの?
-
育毛サロンと育毛クリニックはどう違う?
-
受診のメリットは?育毛の専門外来でできること
-
育毛専門の病院「育毛専門クリニック」での治療法
-
医師が解説!育毛には毛根の健康が欠かせない
-
AGA(男性型脱毛症)や抜け毛に効果のある育毛剤とは?
-
育毛の意味と、頭皮環境を整え髪を育てる育毛剤の効果
-
育毛に必要なタンパク質を摂るための食べ物
-
“育毛サプリ”は本当に効果ある?
-
育毛効果が期待されるアロマ成分とヘアケア方法
-
アロエがAGAに期待できる育毛効果
-
亜鉛不足は髪にも悪影響!育毛に作用する亜鉛の働き
-
AGAの進行を遅らせるフィナステリドの効果・副作用
-
育毛の促進に欠かせない栄養素とは?