頭髪の量が少なくなってきた場合、その対策にはさまざまなものがあります。しかし、頭皮のマッサージや育毛シャンプー、育毛剤、食習慣や生活環境の改善など、いろいろな方法がありすぎて、どれが自分にあった方法なのかわかりにくいと思っている方も多いかもしれません。この記事ではそれぞれの育毛方法を詳しく見ていきます。
育毛を妨げる要因とは
育毛を妨げている要因について考えてみます。髪の成長には十分な栄養が必要ですが、無理なダイエットなどを続けていると毛髪や頭皮に栄養が行き届かず、育毛を妨げる原因になってしまいます。
また、強いストレスを感じることでホルモンの分泌や自律神経の働きなどが乱れ、抜け毛につながるケースもあります。他には、喫煙も髪にダメージを与える可能性があります。育毛のためにも禁煙しましょう。
育毛にはどのような方法があるのか
育毛を促すにはどのような方法があるか、順を追って確認していきましょう。
(1)育毛マッサージ
毛髪は、「毛母細胞」と呼ばれるものが分裂しながら増殖することで伸びていくというメカニズムになっています。その毛母細胞の分裂・増殖を促すためには、毛母細胞を含めた「毛根」全体に対して血液を供給する必要があります。血液供給量をアップさせるためには血流を促すことが大切で、そのためには頭皮へのマッサージが効果的だとされています。
・方法
1.まず耳の上あたりからこめかみ部分に向かって親指以外の4本の指を使って、指と皮膚が滑らないようにして円を描きながら頭皮を動かし続けます。このとき、皮膚を傷めないように指のお腹部分を使うようにしましょう。
2.そのまま指を上へ少しずつ移動させながらマッサージを続け、最後は頭皮全体を指のお腹で指圧してください。
(2)育毛によい食べ物
育毛効果を高める栄養素としてまずあげられるものが「タンパク質」です。髪の毛は9割以上が「ケラチンタンパク質」と呼ばれる成分でできているので、これを増やせるような食材を摂るようにしましょう。
・大豆製品
・脂肪分の少ない赤身の肉
・乳製品
・魚介類など
それ以外にも、毛細血管の血流を促進する「ビタミンE」を含む食品も育毛効果が高いといわれています。
・サバ
・イワシ
・ウナギ
・ナッツ
また、ケラチンタンパク質の生成に欠かせない「亜鉛」はカキやアサリなどの貝類に、毛髪の成長を促進する「イソフラボン」は大豆に多く含有されています。
(3)シャンプー
育毛に直接影響をあたえるものとして、シャンプーもあげられます。シャンプーには「高級アルコール系」「石けん系」「アミノ酸系」の三種類がありますが、一般的に販売されているシャンプーの大半を占めている高級アルコール系のものは洗浄力が強く、育毛に必要な成分まで洗い流してしまう危険性があるので、育毛効果を得るためには洗浄力のやさしい「アミノ酸系」がおすすめです。
また、シャンプーの方法にも注意しましょう。シャンプーの前にはしっかりとブラッシングして髪のほつれを解いてからしっかりと濡らし、シャンプーを泡立てて指の腹でやさしく洗って、きちんとすすぐようにしてください。毎日きちんとシャンプーをしていても、洗い残しがあると頭皮にダメージを与えて抜け毛につながりますし、洗いすぎると必要な皮脂まで失われ、頭皮の乾燥を招き、抜け毛を引き起こすことになります。
(4)生活習慣
育毛のためには生活習慣を整えることが大切です。先述のとおり髪の毛は「タンパク質」できているので、大豆や白身の魚、鳥肉など高タンパクな食材を摂るように心がけたり、睡眠時間をしっかり確保することを徹底してください。睡眠は体内の細胞を修復するために必要なものですので、傷ついた頭皮や毛髪がきちんと回復するように十分な睡眠をとってください。
(5)育毛剤
ここまでの方法でも効果が得られなければ、クリニックや医療機関の育毛剤を試してみてください。育毛剤に含まれる主な成分は「血行促進剤」です。繰り返しになりますが、頭髪を増やすには毛母細胞に血液をしっかり供給する必要があるので、毛細血管を広げ、血液が流れやすいようにサラサラにしてくれる血行促進剤が使われています。
また、抜け毛の大きな原因として男性ホルモンが「ジヒドロテストステロン」と呼ばれる物質に変化することがあげられますが、これを防ぐと言われている「スピロノラクトン」をはじめとする男性ホルモン拮抗作用を持つ成分などが配合された育毛剤もあります。
自分自身で行える、育毛に効果が期待できる5つの方法をご紹介しました。 これらを全て行えば薄毛が完全に予防できるというものではありませんが、まずは自分でできる育毛のための頭皮環境改善を始め、それでも効果が見られない時には医療機関を受診するのがよいでしょう。最近はAGA治療を専門とするクリニックなどもあります。早期治療を行うためにも、受診してみましょう。
育毛方法の記事一覧
-
育毛で薄毛を解消しよう!育毛の基礎知識
-
高濃度プラセンタとは
-
プラセンタは育毛にも効果アリ?
-
育毛をサポート!髪に必要な成分まとめ
-
育毛効果を得るためには、健康な髪を育てる体をつくることが重要
-
育毛は自分に合った方法を見つけることが重要。もっとも効果的な育毛方法とは
-
健康な髪を保つには?育毛に効果的な食べ物
-
育毛に効果的とされる薬って?副作用とかないの?
-
育毛サロンでどんな頭皮ケアができるの?
-
育毛サロンと育毛クリニックはどう違う?
-
受診のメリットは?育毛の専門外来でできること
-
育毛専門の病院「育毛専門クリニック」での治療法
-
医師が解説!育毛には毛根の健康が欠かせない
-
AGA(男性型脱毛症)や抜け毛に効果のある育毛剤とは?
-
育毛の意味と、頭皮環境を整え髪を育てる育毛剤の効果
-
AGA(男性型脱毛症)・育毛に効果的なサプリメント
-
育毛に必要なタンパク質を摂るための食べ物
-
“育毛サプリ”は本当に効果ある?
-
育毛効果が期待されるアロマ成分とヘアケア方法
-
アロエがAGAに期待できる育毛効果
-
亜鉛不足は髪にも悪影響!育毛に作用する亜鉛の働き
-
AGAの進行を遅らせるフィナステリドの効果・副作用
-
育毛の促進に欠かせない栄養素とは?