美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

汗の臭いの原因

更新日:2016.12.09
公開日:2014.02.27
ドクター画像
この記事の監修者
東京警察病院 医師 澤田彰史

夏場になると気になる汗臭い臭い。人前でのエチケットとしても気をつけたいところです。そんな汗対策の前に、汗のにおいの仕組みを理解し、根本的に体臭問題を解決しましょう。

汗自体に臭いはない!

汗の臭いの原因

夏場になると、どうしても気になるのは「汗の臭い」です。クールビズが浸透した近年ではありますが、ビジネスマンは夏場でもスーツを着る機会も多く、よって自分の汗が他人に臭わないか、どうしても気になるところです。

あのアンモニア臭のにおいは他人にはもちろんですが、自分自身から臭ってきても気分がいいものではありません。

ただ、皆さんもご存知だと思いますが、汗をかいている人でも臭う人と臭わない人とがいると思います。「汗って、人によって臭いがある人とない人があるのか?」と思うかもしれませんが、そうではありません。

汗自体は誰でもほとんど臭いはありません。ではどうして汗は臭うのでしょうか? 

汗の種類

人間の皮膚には、ほとんど臭いのしない「エクリン汗腺」と臭いのある「アポクリン汗腺」の二種類の汗腺があります。

腋の下や陰部付近にしかないと言われているアポクリン汗腺から分泌される汗がなぜ臭うのかは、汗の中に脂肪や尿素、アンモニアなどが多く含まれていることによるものです。腋汗が独特の臭いを放つのはアポクリン汗腺特有の性質によるものなのです。

一方、腋の下や陰部以外にあるエクリン汗腺から出る汗は無臭なのです。では、なぜ汗臭いという現象は起こるのでしょうか?

臭いの仕組み

人間の皮膚には数百種類におよぶ常在菌が棲息していると言われています。常在菌とは基本的には人の健康に影響を与えず、時には病原菌微生物の発生を抑えたりする効果もある菌のことですが、汗をかくと汗の水分と皮膚上にある皮脂や角質によって常在菌が繁殖するのです。

この常在菌の数が増えることによって臭いが発せられるということなのです。特に汗をかいた後の6時間後ぐらいが最も臭いが強くなると言われています。

このことからも分かる通り、汗臭さを抑えるには汗をかいたらこまめに拭き取ることが大事です。夏場は特に汗が大量に噴出する時期でもありますから、ハンドタオルやハンカチを携帯し、汗を拭き取るようにすると汗臭さを抑えることができます。

スキンケア基礎講座