美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

“育毛サプリ”は本当に効果ある?

更新日:2016.12.09
公開日:2014.11.04
ドクター画像
この記事の監修者
アイランドタワークリニック新宿院 院長 坂本有孝

髪のために服用している人も多い育毛サプリ。AGA(男性型脱毛症)の原因成分の生成を抑制するタイプ、その他栄養補給タイプや育毛促進タイプの3つに分けられます。ドクター監修のもと、育毛サプリのタイプとその効果について解説します。

育毛をサポートするサプリ

育毛サプリメントとは、健康な毛髪の維持と成長のために必要な栄養素が含まれたサプリのことで、抜け毛抑制タイプ、栄養補給タイプ、育毛促進タイプの3つの種類があります。それでは、それぞれのタイプについて詳しく見ていきましょう。

●抜け毛抑制タイプ
5けリダクターゼの働きを阻害する効果が期待される成分を配合したサプリメントです。5すリダクターゼを阻害することで、AGA(男性型脱毛症)の原因とされる「ジヒドロテストステロン」の生成を抑制し、抜け毛を予防するといわれています。

※AGAのメカニズムについて、詳しくはAGA(男性型脱毛症)とはをご覧ください。

●栄養補給タイプ
栄養不足から引き起こされる抜け毛に効果を発揮するタイプのサプリメントです。毛髪の成長に必要なタンパク質やビタミン、亜鉛などを配合したものが一般的です。

育毛促進タイプ
毛髪の製造工場ともいえる毛母細胞を刺激し、活性化させる成分を配合したタイプのサプリメントです。毛髪の成長を促す司令塔の役割を持つ毛乳頭や、細胞分裂をくりかえすことで毛髪を作り出す毛母細胞に刺激を与えることで、育毛の促進をねらっています。

育毛サプリの効果は?

日本においてサプリメントは、「健康食品」に分類されるものです。つまり、サプリはあくまでも健康を補助する食品であり、効果が約束されているもの(治療薬など)ではありません。そのため、育毛サプリも健康な毛髪の維持をサポートするためのものであり、劇的な改善や効果が期待できるものではないということを念頭においておきましょう。ただ、髪に必要な成分であるビタミンやミネラルは、普通の食事では十分な量の摂取が難しいといわれているため、育毛サプリで不足分を補うことで、健康な髪の保持につながる可能性は十分あります。

過剰摂取は厳禁

サプリメントには副作用がないと考えている人が多いと思いますが、実は、特定の成分を過剰に摂取することによって疾病を招く可能性があることがわかっています。例えば、亜鉛は毛髪の成長に大きな影響を与え、人体をすこやかに活動させるためにも必要不可欠な成分ですが、過剰に摂取すると亜鉛中毒を引き起こし、胃の障害やめまいなどの症状を起こす危険性があるといわれています。サプリはたくさん摂取したからといって効果が高まるものではないため、服用する際は決められた容量をきちんと守るようにしましょう。

オススメ記事

スキンケア基礎講座