眉毛シェーバーならお手入れが楽
眉毛を整えるときは、眉毛用のコームを使って、眉を下からすくい上げ、はみ出ている部分をカットし、眉毛の長さを整える必要があります。
そしてさらに、眉の輪郭からはみ出ている毛は、毛抜きで抜いたり、カミソリで剃ったりもしなくてはならないので、ちょっと面倒だと感じる人も多いのではないでしょうか。
手入れを怠ると、眉毛が伸びて野暮ったい印象になってしまいますし、かとって、あまり抜いたり、剃りすぎたりすると、肌を痛めてしまうこともあります。
そこでオススメしたいのが、「眉毛シェーバー」を使うこと。コームがついているので、眉毛の上でシェーバーをゆっくり動かすだけで、手軽に眉の長さを揃えられますし、眉の輪郭からはみ出ている毛の処理も、肌に負担をかけずに行うことができるのです。
眉毛シェーバーの選び方
眉毛シェーバーを選ぶときは、コームの長さを、仕上げたい眉の長さに合わせて、段階調節できるものを選ぶと良いでしょう。また製品によっては、剃り味があまり良くなかったり、肌がヒリヒリしたりするもあるようです。出来る限り、肌にやさしいものを選ぶようにしましょう。
さらに、男性向けの眉毛シェーバーの中には、アタッチメントを変えれば、鼻毛や耳毛にも対応しているものがあります。眉毛以外のお手入れにも、シェーバーを使い人は、そういったものを選ぶと良いでしょう。
眉毛シェーバーの使い方
眉毛シェーバーで、眉毛の長さを揃えてカットするときは、眉にコームを当て、毛の流れに逆らうように、眉尻から眉頭に向けてゆっくり動かします。眉頭の部分は、毛の向きが違うので、上から下からに向けて動かします。
眉の輪郭からはみ出ているムダ毛を剃るときは、コームを外し、刃を寝かせて、肌に沿うように当てて剃ります。眉の下の毛を剃るときは、まぶたを軽く押さえ、肌を伸ばしながら剃るのがポイントです。
(眉毛のセルフケア方法 監修:ヘアメイク/髙徳 洋史〈LYON〉)
ムダ毛とはの記事一覧
-
高まる男性の美意識!男性のアンダーヘア脱毛事情
-
なぜ鼻毛が出るのか
-
鼻毛に白髪があった場合に考えられること
-
鼻毛はなぜ太いのか
-
鼻毛とくしゃみの関係性
-
鼻毛を抜くのは危険?
-
男の眉毛の特徴
-
男性にオススメの眉毛の形
-
男の眉毛サロンとは
-
男の眉毛が濃い理由
-
男は眉毛の形を変えると印象が変わる
-
耳毛が生えるメカニズム
-
年齢を重ねると耳毛が濃く、長くなるワケ
-
胸毛が濃い人はハゲやすいというのは本当?
-
胸毛はなぜ生えるのか?働きは?
-
男らしさの象徴?腹毛(ギャランドゥ)と男性ホルモンの関係
-
もみあげに白髪がある場合
-
もみあげが濃い理由と薄い理由
-
永久脱毛は男もできるの?
-
男性特有の脱毛とは
-
オススメの髭脱毛を教えて
-
脱毛に関する基礎知識
-
脱毛の種類別のメリットとデメリット
-
男にとってもみあげとは
-
もみあげが生えない原因と試すべき方法4つ
-
もみあげを脱毛するメリットとデメリット
-
脱毛期間と毛周期の関係
-
男性の陰部の脱毛
-
全身脱毛はどこでできるの?
-
脱毛はどのくらい痛い?施術方法や部位によって痛みは変わる!
-
脱毛と除毛の違い
-
メンズ脱毛のメリット
-
メンズ脱毛のリスク
-
脱毛の効果はいつまで続くの?