Q5.どんな時にヒゲが気になりますか?
ヒゲはTPOに合わせてほしいです。仕事が服装や見た目に厳しくなければ生やしてもいいと思うけど、冠婚葬祭の時は剃るべきだろうし、仕事でも取引先の重役と会うなら剃ってから行くべきだと思います。いくらヒゲの人が増えてるからって、どこでも生やしていいってわけじゃないし、最低限のマナーは守ってほしいですね。
私、よく喫茶店に行くんですけど、喫茶店って商談してる人がよくいるじゃないですか。ヒゲを生やしてる人が営業トークしてのを見ると、言葉遣いが横柄で、ファッションもだらしない人が多いし、商談中に足組んじゃう人とかもいます。「信じて大丈夫なのかな?」って気持ちになりますね。もちろんそういう人ばっかりじゃなくて、中には真面目そうな人もいますけど、あんまりいいイメージないです。
逆に、ヒゲをちゃんと剃ってる人って、身だしなみもちゃんとしてて清潔感があるから、「この人になら任せて大丈夫だ」って思えますよね。前、「本物の詐欺師は普通の人より身だしなみをちゃんとしている」ってテレビかなんかで言ってましたけど、商談を成立させるならその辺はしっかりしないと、って思います。
ゆりな(21)会社員
どんな時にヒゲが気になりますか?
男性のヒゲに対する意識調査
ホンネ調査隊アンケート一覧
-
男性のエステに対する意識調査
Q1. 男性がエステに行くのをどう思う? -
男性の筋肉に対する意識調査
Q1.男性の筋肉は気になりますか? -
男性のカサカサ肌に対する意識調査
Q1、男性の肌荒れは、どこが気になりますか? -
男性のオーラルケアに対する意識調査
Q1、男性の歯や口元が気になりますか? -
男性のヘアスタイルに対する意識調査
Q1.髪が長い男性をどう思いますか? -
男性のわがままボディに対する意識調査
Q1.彼氏が「わがままボディ」になったらどうしますか? -
男性のヒゲに対する意識調査
Q1.男性はヒゲを剃るべきだと思いますか? -
男性の汗に対する意識調査
Q1.男性のどこの汗が気になりますか? -
男性のニキビに対する意識調査
Q1.顔にニキビのある男性をどう思いますか? -
男性の肌に対する意識調査
Q1.好ましい男性の肌のイメージは?