美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

女性のホンネ 汗編 アンケート結果

・男性のヒゲが気になったことはありますか?
    ある: 67% ない: 33%
・どんな時にヒゲが気になりますか?
    会話中: 56% 接客時: 28% 職場・学校: 14% その他: 2%
・男性のヒゲのイメージは?
    不潔: 56% 臭そう: 3% 男らしい: 14% 何とも思わない: 18% その他: 9%
    (その他の回答: その人に合ってるデザイン以外は不潔な感じ、生理的に無理)

・自分の彼氏のヒゲが気になったことはありますか?
    ある: 43% ない: 57%
・あると回答した方にお聞きします。それは本人に伝えましたか?
    はい: 75% いいえ: 25%
・男性はヒゲを剃るべきだと思いますか?
    絶対に剃るべき: 17% 気にはするべき: 78% 必要ない: 3% その他: 2%
・男性にしてほしいヒゲ型はありますか?(俳優やタレントでも構いません)
    あごだけ
あごと鼻下
その人に合ったデザイン
高良健吾のようなヒゲ
金子ノブアキのようなヒゲ

女性のホンネ 髭編 総括

業種にもよりますが、近年では勤務時の頭髪や服装が自由な企業も増え、昔よりも街でヒゲの男性を見かけることが多くなりました。

ヒゲは好き派と嫌い派に二分!ただし、嫌い派が優勢

「男性のヒゲが気になったことはありますか?」という質問では、「ある」が67%と優勢でした。少ないように感じるかもしれませんが、職場などの環境によってはヒゲの人が周りにいない女性もいるでしょうから、妥当な結果かと思われます。

それでは、質問を一つ飛ばし、女性は男性のヒゲにどのようなイメージを持っているのか見てみましょう。「男性のヒゲのイメージは?」ではヒゲに対して「不潔」などのマイナスイメージを持っている女性と、「男らしい」などのよいイメージを持っている女性にほぼ二分されました。割合で言うと、マイナスイメージを持っている女性の方が優勢のようです。

ヒゲが嫌いな女性はどんな時でもヒゲが気になる

「どんな時にヒゲが気になりますか?」という質問への回答は、割合だけ見ると何の変哲もない結果に見えるかもしれませんが、分析すると面白いことがわかりました。

ヒゲが好きな女性は、質問に対してどれかひとつを選択することが多かったのに対し、嫌いな女性は複数回答が多かったのです。全てにチェックを入れる女性もチラホラ見られました。ヒゲが嫌いな女性は、場所は関係なく、とにかくヒゲの生えた男性を受け付けないという人が多いことがわかりました。

彼氏にヒゲを剃ってほしい時は正直に言うことが多い

「自分の彼氏のヒゲが気になったことはありますか?」という質問は、「ある」と「ない」がほぼ半々でした。ヒゲが嫌いな女性がヒゲの生えた男性と付き合おうと思うことはほぼないはずですので、意外と「ある」が多いと感じます。

しかし、話を聞いてみるとヒゲが嫌いな女性はヒゲの剃り残しが、ヒゲが好きな女性はきちんとヒゲを整えていないことが気になることが多いようです。付き合ってしばらく経つと、最初は気をつけていたヒゲの手入れを怠りがちになるのでしょう。

また、「ヒゲが気になることを本人に伝えましたか?」という質問では「はい」が75%となりました。ヒゲは人によって濃い薄いはありますが、病気などで伸びるものではないため、彼氏が手入れを怠っている時は、気兼ねなく率直に意見を伝えることが多いようです。

ヒゲを伸ばす場合も、無精髭や伸ばしっぱなしは禁物!

最後に、ヒゲが好きな女性に好みのヒゲ型を聞いてみました。すると、女性の好きなヒゲのデザインは本当に人それぞれで、高良健吾のように短めで自然に生えているようなヒゲが好みの女性もいれば、金子ノブアキのようにしっかりとデザインされたヒゲが好みだという意見もありました。

ただし、それぞれに話を聞いてみると、やはり何も手入れをされていないヒゲはNG、という意見が大多数でした。剃るのが面倒だから伸ばす、という考えは改め、ヒゲを伸ばしていても日々の手入れは欠かさないようにしてください。

参画医師

Registered doctors

お肌のことを知りつくし、医学的な観点から正しいスキンケアをレクチャーしてくれる医師をご紹介します。

  • 寺井美佐栄
  • 村住昌彦
  • 鈴木徹
  • 尾崎 峰
  • 伊藤康平
  • 朽木律子
  • 吉見 公一
  • 柏﨑喜宣

参画医師一覧

男性のどんな臭いが気になりますか?

セルフチェック

Produced by

スキンケア大学

© 2014 - 2023 SHARING BEAUTY CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED