美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

足の臭いの改善方法

更新日:2016.12.09
公開日:2014.03.24
ドクター画像
この記事の監修者
大井町皮フ科形成外科 院長 千代倉友博

長時間履いていた靴を脱いだ時のモワッとする足の臭い。足が臭うと自分だけでなく、周りの人にまで不快な思いをさせてしまうこともあるので気をつけたいものです。そこで今回は、足の不快な臭いを改善する方法をご紹介します。

改善

ムレ防止で足の臭いを軽減

ムレた足は雑菌の温床となり、嫌な臭いを放ちやすくなります。ですから足の臭いの改善には、ムレを防止することが欠かせません。素足のままで靴を履くと足がムレやすくなるので、靴を履く時は必ず靴下も履くようにしましょう。

なかでも5本指ソックスならムレやすい足の指の間の汗も吸収してくれるので、臭いの改善に効果的です。できれば替えの靴下を用意しておき、靴下が湿ってきたら外出先でもすぐに履き替えるようにしましょう。

また、靴の中に吸湿性のあるインナーソール(中敷き)を入れておくと、足の裏から出る汗を効率的に吸い取ってくれるので足のムレをさらに軽減することができます。インナーソールは靴の中に入れっぱなしにせずに、家に帰ったら取り出して乾燥させるようにしましょう。

制汗剤や消臭剤を使う

足の臭いを改善するには、制汗剤を使って足の汗を抑えるのも効果的です。制汗剤には様々な種類のものがありますが、臭いが強い人は肌に直接塗るクリームタイプのものを使うと良いでしょう。また外出先で臭いが気になったり、靴を脱いだりする時は、足用の消臭スプレーを利用すれば臭いを抑えることができます。

どんなに足のケアをしても、靴自体に臭いが染み付いていると足がすぐに臭くなってしまいます。家に帰ったら、1日履いた靴をそのまま放っておかずに、靴用の抗菌剤や消臭剤などを使って臭いを除去するように心掛けましょう。

また湿ったままの靴を履くと雑菌が繁殖しやすくなり、臭いの元となります。1日履いた靴は、続けて履かずに陰干しをして、きちんと乾燥させることも大切です。

食生活にも気をつけよう

肉や乳製品などの動物性タンパク質、動物性脂質の摂り過ぎは、皮脂の分泌を活発にし足の臭いを強くすると言われています。足の臭いが気になる人は、こういった食べ物を控えめにして魚や野菜などの和食を中心にした食生活を心掛けるようにしましょう。

オススメ記事

スキンケア基礎講座