内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
カラオケ1位の「天使」を含む曲は90年代のアレ

株式会社第一興商は10月4日の「天使の日」にちなんで、通信カラオケDAMにおける「天使」に関わる楽曲のカラオケリクエストランキング調査を実施しました。その結果を見てみましょう。
10月4日は「天使の日」です。10(てん)と4(し)で天使と読む語呂合わせになっています。もともとトリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社が自社の主力商品「天使のブラ」が累計1000万枚の販売を記録したのを記念して2000年10月4日に制定したそうです。
天使の日にちなんで「天使」を含む上位10曲を選出
10月4日の「天使の日」に先立ち、株式会社第一興商は通信カラオケDAM*における「天使」に関わる楽曲のカラオケリクエストランキング調査を実施しました。対象となったのは「天使」「エンジェル」のいずれかをタイトルに含む10曲。
「天使」または「エンジェル」のタイトルで思い浮かぶのはどんな曲でしょうか?お気に入りの曲がランクインしているか見てみましょう。
1位 残酷な天使のテーゼ
歌手名:高橋洋子
1995年10月4日~1996年3月27日に放送された庵野秀明監督、GAINAX原作によるSFアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲。
2位 都会の天使たち
歌手名:堀内孝雄・桂銀淑
刑事ドラマ「はぐれ刑事純情派」の主題歌に起用された、1992年3月11日リリースのデュエット曲。第43回NHK紅白歌合戦でも歌われた。
3位 翼の折れたエンジェル
歌手名:中村あゆみ
1985年に日清カップヌードルのCMソングに起用された中村あゆみ3枚目のシングル。ベストアルバム『A BEST〜Rolling 50』(2016年)にも収録。
4位~10位
4位~10位には次の曲がランクイン!
4位 天使の誘惑
歌手名:黛ジュン
5位 Angelic Angel
歌手名:μ's
6位 天使のウィンク
歌手名:松田聖子
7位 天使と悪魔
歌手名:SEKAI NO OWARI(世界の終わり)
8位 Angel
歌手名:EXILE
9位 僕達は天使だった
歌手名:景山ヒロノブ
10位 天使にふれたよ!
歌手名:放課後ティータイム
いかがだったでしょうか。10月4日の「天使の日」に、お気に入りの「天使」ソングを楽しむのもよいかもしれませんね。
*通信カラオケDAMは、全国のカラオケ設置店舗・施設におけるシェアNo.1の業務用通信カラオケ機器
参考(参照2017-10-02):
「天使」ソング DAMカラオケリクエストランキング【株式会社第一興商 通信カラオケDAM調べ】
調査期間:2016年10月1日~2017年9月30日
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000274.000014607.html)
オススメ記事
-
女性が「老いた」と感じる瞬間とは
女性はどんなときに「老いた」、「おばさんになった」と感じるのでしょうか。マイナビニュースが行った働く女性のエイジングに関する調査結果を見てみましょう。
-
40代男を高評価するのはママ?それとも学生?
男性も40代ともなるとイケてるのか、イケてないのかの差が拡大するようです。周囲はどのように40代男性を見ているのでしょうか。「職場の同僚(男女)」「ママ(既婚・子有り女性)」「学生(男女)」の3つのグループに分けて行われた調査を見てみましょう。
-
脳の健康に大切だと思うもの第1位は?
脳トレーニングジム「ブレインフィットネス®」を運営する株式会社イノベイジは40~60代の中高年を対象に脳の健康管理についての調査を行いました。脳の健康に大切だと考えられているものや、興味を持っている対策について確認しましょう。
-
高山さん頸髄損傷…一般の人の受傷原因で多いのは?
プロレスラーの高山善廣さんが頸髄完全損傷で回復の見込みなしと診断されたことが報道されました。頸髄損傷(脊髄損傷)は事項に遭遇すれば誰にでも起こり得る疾患です。ここでは頸髄損傷(脊髄損傷)の受傷原因を見てみましょう。
-
アイドルと3Dキス体験…VRで肌の質感まで!?
360度全方向を見渡せる動画や写真も楽しめるPlayStation®VR。その機能を生かし、人気アイドルグループ「アップアップガールズ(仮)」を起用した映像コンテンツがリリースされます。メンバーとキス体験ができる「3Dキス」にも注目です。
-
女性は丸の内、男性はどこ?男女で異なる働きたいエリア
ビジネスマンにとって「どこで働くか」は重要です。「働きたいと思う都内のエリア」を調査したアンケートによると、男性と女性で傾向の違いが見られました。男性と女性でそれぞれどのエリアの人気が高いのかを見てみましょう。
-
研ナオコ「橋本病」は男でも発症する?
橋本病は甲状腺の機能が低下することで、疲れやすい、太りやすいといった症状が現れる疾患です。一般的には女性に多い病気として知られていますが、男性が発症しないわけではありません。男性の場合、仕事の疲労と混同されて発見の遅れにもつながるそうです。橋本病について基本的なことを確認しておきましょう。
-
男性の人気下着は男女共通でアレ
9月14日の「メンズバレンタインデー」にちなんで婚活サービス「エキサイト婚活」は下着に関する調査を行いました。人気にある男性下着はどのタイプなのか、その理由を含めて見てみましょう。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす