内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
オイリー肌のためのクリームの使い方

皮脂の分泌量が多い男性は、オイリー肌になることが多い傾向にあります。肌がベタつきがちなオイリー肌の場合、クリームを使ったスキンケアはどのように行うのがよいのでしょうか?ドクター監修のもと、詳しく解説します。
クリームをつける際の順番が大切
クリームは、油分で肌にフタをすることで、化粧水で補給した水分を外に逃がさないようにする役割を担っています。そのため、クリームは、化粧水と美容液の後に塗るのが大切です。これを間違ってしまうと、保湿成分や美容成分が肌に浸透しにくくなるので、注意しましょう。
保湿成分や美容成分の効果をしっかりと出すためには、化粧水や美容液がしっかりなじんでからクリームを塗りましょう。目安としては、化粧水と美容液をつけた後に、それぞれ3~5分の時間をおき、最後にクリームをつけるようにするとよいでしょう。クリームをのせる前に手のひらで少し温めると、より肌になじみやすくなります。
クリームは小指の先くらいの量でOK
クリームを塗り過ぎることによってベタつきやテカリが悪化することもあるので、オイリー肌の人の場合は、小指の先くらいの量で十分です。額、頬、あごにチョンチョンとのせて、顔全体に広げましょう。額や鼻など、皮脂分泌の多いところには薄く、乾燥しやすい目もとや口もとを重点的に塗ると効果的です。この際、強く擦ったり、強い力で塗りこんだりすると角質層を傷つけてしまうため、やさしく伸ばすようにしてください。クリームを塗りながらマッサージをする人も多いですが、オイリー肌の場合はあまりおすすめできません。使用する量が少ないので、その分刺激が強くなってしまい、肌へのダメージも大きくなってしまうためです。
クリームが顔全体に行き渡ったら、手のひらで顔を包み込み、軽くハンドプレスしましょう。圧をかけながら温めることで、クリームの肌なじみがよくなり、乾燥もしにくくなります。どうしてもベタつきが気になるようであれば、量を減らしたり、ティッシュなどで軽く抑えるなどして調整しましょう。さっぱりしたつけ心地のものを選ぶのも、ベタつきによる不快感を防ぐポイントです。
正しい使用で気になるベタつきを抑え、脂ぎらないキレイな肌をつくりましょう。
オススメ記事
-
脇汗の対策方法!脇汗の原因と対策について
服がぐっしょり濡れてしまうのが恥ずかしかったり、においが心配になったりと、男性にとっても脇汗は気になるもの。そんな悩みを解決するために、ここではドクター監修のもと、男性の脇汗の対策方法についてみていくこととします。
-
男性用パックの使い方
肌の調子が悪い時は、パックを使ったスペシャルケアがオススメです。でもせっかくのパックも、使い方を間違えると逆効果に。そこで今回は、男性でも手軽に使える「毛穴パック」と「シートマスク」の正しい使い方をご紹介していきます。
-
オイリー肌のための美容液の使い方
美容液にはさまざまな種類がありますが、オイリー肌の男性の場合、どのような美容液を使うとよいのでしょうか。美容液の選び方や使い方について、ドクター監修の記事で解説します。
-
男性用乳液の使い方
男性の肌は女性よりも水分が少なく、乾燥肌になりがちです。「保湿ケア」のためにも、乳液を使ってのスキンケアをオススメします。潤いあふれる肌にするためにも正しい使い方を覚えましょう。
-
正しい制汗剤の使い方
汗と臭いを抑えるために便利な制汗剤ですが、適切なタイプを選ばないと、効果が感じられなかったり、また間違った使い方をすると、かえって臭いがひどくなったり、肌にトラブルを起こすことがあります。適切なタイプの選び方と、正しい使い方を知っておきましょう。
-
汗を抑えるオススメのデオドラントグッズ
臭いを抑えるデオドラントグッズの中には、同時に汗を抑えてくれるものが多く存在し、特に夏場など大量に汗をかく際の対策にオススメです。スプレータイプ、ロールオンタイプ、クリームタイプ、シートタイプ、パウダータイプなど種類別の特徴を見てみましょう。
-
男性用化粧水の使い方
女性同様、肌の潤いを保つためにも男性も化粧水は必須です。夏の紫外線、冬の乾燥対策においても、皮脂の多い男性には肌の潤いが必要です。そのための化粧水の使い方について解説します。
-
オイリー肌の洗顔で気をつけるべきポイントとは
男性は女性に比べてオイリー肌になりがちですが、洗顔を行う際にはどのような点に気をつければよいのでしょうか?オイリー肌の正しい洗顔方法について、ドクター監修の記事で解説します。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす