内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
男性用化粧水の使い方

女性同様、肌の潤いを保つためにも男性も化粧水は必須です。夏の紫外線、冬の乾燥対策においても、皮脂の多い男性には肌の潤いが必要です。そのための化粧水の使い方について解説します。
乾いた肌に化粧水は必須
スキンケアの基本は洗顔後に、潤いを補給することです。洗顔やシェービングの後、肌に塗る化粧水は乾いた肌に水分を補給するためにも必要不可欠です。化粧水はトナーやローションとも呼ばれ、男性用のものもたくさんあります。
個人個人に合ったやり方を見つけましょう
男性の中には化粧水をつけるのが苦手という人も多いかと思います。そんな初心者の男性には、細かい霧を直接、肌に塗布できるスプレータイプが便利でしょう。朝、時間のない時など、シュッとスプレーするだけという手軽さです。
もちろん、普通に手にとってなじませるのもOKです。洗顔後は、乾燥しやすい頬やアゴなどのUゾーンから先に塗布して、次にTゾーンへと移るのが理想です。
女性のようにコットンを使うという人もいるでしょう。顔は凹凸が多いので、コットンに浸しておけば凹んだところにもつき、顔全体に塗布できます。
ただし、ローションをコットンに染みこませたり、パッティングしたりと時間がかかるので、これらの方法は時間に余裕のある人向きと言えるでしょう。
男性特有のヒゲにも注意
加えて、ヒゲを伸ばしている人はもちろんですが、剃っている人でも、少しヒゲが伸びてきた日はコットンがヒゲに引っかかって、繊維が顔についてしまいます。ですから、皆さんそれぞれに合ったやり方を見つけて下さい。
いずれの方法でもローションをまんべんなく塗布したら、軽く手で押さえると良いでしょう。お肌への浸透がよくなります。手に吸い付いてくるようになれば、水分が行き渡った証拠です。もし、足りなければ、化粧水をさらに追加して、二度、三度づけをしましょう。
紫外線、乾燥対策としての化粧水
男性は夏の紫外線や冬の気温の低下などで、新陳代謝が滞りがちになります。さらに秋~冬にかけては、空気が乾燥して肌がカサカサに乾いてしまいます。
ただでさえ男の肌は、皮脂が多いので、放っておくと脂っぽい肌になりがちです。しかもそれがシワやくすみ、たるみの原因にもなります。この場合は洗顔や化粧水だけのケアでは水分が足りない場合があります。
それに対処するには、化粧水を染みこませたコットンやマスクを肌に乗せて、乾燥対策することをオススメします。
このように女性と同様に男性にとってもしっかりと水分を補給することが大切なのです。毎日やってみると、肌の変化を実感できます。
オススメ記事
-
男性用乳液の使い方
男性の肌は女性よりも水分が少なく、乾燥肌になりがちです。「保湿ケア」のためにも、乳液を使ってのスキンケアをオススメします。潤いあふれる肌にするためにも正しい使い方を覚えましょう。
-
オイリー肌のためのクリームの使い方
皮脂の分泌量が多い男性は、オイリー肌になることが多い傾向にあります。肌がベタつきがちなオイリー肌の場合、クリームを使ったスキンケアはどのように行うのがよいのでしょうか?ドクター監修のもと、詳しく解説します。
-
オイリー肌のための化粧水の使い方
毛穴づまりやニキビなど、さまざまな肌トラブルを抱えやすいオイリー肌。このような悩みを解消するためにも、化粧水の使用をおすすめします。ドクター監修のもと、オイリー肌にとっての化粧水の必要性と、使用する際のポイントを解説します。
-
オイリー肌のための乳液の使い方
皮脂の過剰分泌は乾燥によっても引き起こされるため、オイリー肌の人でも化粧水や乳液を使った保湿ケアは必要です。ドクター監修のもと、オイリー肌の人が乳液を使用する際のポイントと注意点について解説します。
-
外出先でもできる汗染み対策
夏場の気温が高い時間や、人ごみの中など、ふとした瞬間に気になる汗染み。きちんと対策をしていても、長時間経つと、その効果は薄れてしまうものです。今回はドクター監修のもと、外出先でもできる、汗染み対策をご紹介します。
-
オイリー肌の洗顔で気をつけるべきポイントとは
男性は女性に比べてオイリー肌になりがちですが、洗顔を行う際にはどのような点に気をつければよいのでしょうか?オイリー肌の正しい洗顔方法について、ドクター監修の記事で解説します。
-
汗を抑えるオススメのデオドラントグッズ
臭いを抑えるデオドラントグッズの中には、同時に汗を抑えてくれるものが多く存在し、特に夏場など大量に汗をかく際の対策にオススメです。スプレータイプ、ロールオンタイプ、クリームタイプ、シートタイプ、パウダータイプなど種類別の特徴を見てみましょう。
-
男性用美容液の使い方
男性でもお肌にトラブルを抱えたら美容液の仕様をオススメします。肌も年齢と比例して老化していきます。何もお手入れせずにしておいては、シミやくすみは進行してしまいます。正しい男性用美容液を使い、エイジングケアもしていきましょう。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす