内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
毛穴パックのメリット・デメリット

ついつい頻繁に使用したくなってしまう「毛穴パック」。しかし使いすぎると潤いを守るために必要な角質層まで傷めてしまい、かえって毛穴を目立たせることにもなりかねません。 正しい使い方・頻度を知って、「毛穴パック」のメリットだけを受け取っていきましょう。
ごっそり取れる快感がやみつきに
毎日の洗顔では取りきれずに、いつの間にか黒ずんでザラザラとしてくる顔の毛穴。
特に男性は、男性ホルモンの影響で女性よりも多く皮脂が多く分泌されるため、どうしても毛穴が詰まりやすくなっています。
そのため、シートタイプの毛穴パックを使って定期的に毛穴に詰まった角栓を掃除しているという男性も多いはずです。
シートタイプの毛穴パックは貼ってはがすだけと使い方が簡単な上に、はがした面に角栓やうぶ毛がびっしりとキャッチされているのが目に見えるため、やみつきになり、頻繁に使用したくなってしまうこともありますよね。
ところが、あまりに頻繁に使用すると、それだけ肌を傷める危険性も高まるのです。
【メリット】手軽・効果が見える
毛穴のザラつきや黒ずみは見た目にもかっこいいものではありませんが、詰まった角栓をそのまま放置しておくと、ニキビなどの肌トラブルの原因にもなります。
そんなトラブルの原因をごく手軽に、効果的に除去できることが、毛穴パックの最大のメリットです。毛穴の中身が瞬時に空っぽになる瞬間の気持ちよさも、捨てがたいものがあります。
【デメリット】必要な角質を削る
はがすだけという「手軽さ」は、じつは「手荒さ」という側面を含んでおり、肌に潤いを保つための必要な角質まで一緒にはがしてしまいやすいのです。そうすると肌は乾燥しやすくなり、水分不足を補うために余計に皮脂が分泌される…という悪循環に陥ってしまうのです。
正しい使い方・頻度を守ろう
以上のことから、毛穴パックを効果的に使うには、推奨される使用頻度(月に2回程度)を守ることが重要であるといえます。
また使用後は、角質がはがれて肌が乾燥しやすい状態になっているため、化粧水や美容液でしっかり保湿ケアすることも大切です。
このような点に注意し、毛穴パックを正しく使っていきましょう。
オススメ記事
-
メンズコスメの選び方〜入浴剤〜
社会の荒波にもまれ働き切った体は、想像以上に疲労しているものです。そんなときは、帰ってからゆっくりと湯船に浸かってください。体がゆっくりとほぐれて、じんわり疲れが癒えます。今回は、そんな入浴タイムにおすすめの入浴剤についてお伝えします。
-
男の肌のたるみはダサい!? 年齢に負けないための美容液の使い方
顔のたるみは、老けて見える大きな原因のひとつです。ここでは、コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなど、たるみに良いとされる成分が入った美容液の正しい使い方について、ドクター監修のもと、詳しく解説していきます。
-
毛穴が気になる脂性肌の化粧水選び
女性よりも皮脂分泌が多くなりがちな男性の場合、毛穴の汚れや開きが気になる人も多いと思います。ドクター監修のもと、脂性肌傾向にある男性の化粧水選びと、皮脂を落としすぎない洗顔のコツについて解説します。
-
メンズコスメの選び方~美容液~
肌のトラブル回避に有効な成分をぎゅっと凝縮している美容液は、男性にとっても心強いコスメアイテムの1つです。美容液の役割と目的別の多種多様な商品から自分に合った美容液の選び方について、ドクター監修の記事でご紹介していきます。
-
あなたに合った制汗剤の選び方
あなたが気にしているその臭いは、一般的な汗臭さ? それともワキガ臭? 制汗剤にも臭いの種類によってそれぞれタイプがあります。また、制汗剤の香りが苦手な方や香水を楽しみたい方のための無臭タイプも発売されています。
-
クレイパックの特徴と効果、正しい使い方とは
気になる毛穴の角栓を、爪で押し出したりシートパックで剥がし取るのは危険!?肌を傷めずに掃除したいなら「クレイパック」を使ってみてはいかがでしょうか。ドクター監修のもと、クレイパックの特徴や正しい使い方をご紹介します。
-
メンズコスメの選び方〜パック〜
パックには、大きく分けると「肌や毛穴の汚れを落とすもの」と「肌に潤いや栄養分を与えるもの」の2種類があります。そこで今回は、それぞれのタイプの代表的なパックの特徴や、どんな時に使うのが効果的かなどをご紹介していきます。
-
メンズコスメの選び方~クリーム~
「クリームをつけるとベタベタしそう。」と思っている男性も多いのかもしれません。しかし、最近はメンズコスメでもさらっとしたつけ心地のクリームがたくさんあります。そこで今回は、クリームの選び方を解説していきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす