内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
汗を抑えるオススメのデオドラントグッズ

臭いを抑えるデオドラントグッズの中には、同時に汗を抑えてくれるものが多く存在し、特に夏場など大量に汗をかく際の対策にオススメです。スプレータイプ、ロールオンタイプ、クリームタイプ、シートタイプ、パウダータイプなど種類別の特徴を見てみましょう。
デオドラントとは
そもそもデオドラント(Deodorant)とは、細菌の繁殖を抑えることで、体の臭いを消したり抑えたりすることで、現在はスプレータイプ、ロールオンタイプ、クリームタイプ、シートタイプ、パウダータイプなど様々な種類のグッズが販売されています。
中でも「制汗剤」の機能もあるデオドラントグッズは、「汗」と「汗にともなう臭い」の両方を一度に抑えてくれるため、とくに夏場など、大量に汗をかく際の対策にオススメです。
ここでは制汗機能の仕組みと、タイプ別の特徴を見ていきましょう。
制汗剤のメカニズム
制汗剤には汗を抑える「収れん剤」や、雑菌を抑える「抗菌剤」などが含まれています。その多くは金属や鉱物のパウダーで、それぞれ成分には違いがあり、作用機序も違います。従来の製品はパウダーによって汗腺にフタをすることで汗を抑えるという仕組みですが、最近の新しい製品では、イオンの作用で汗腺からの発汗作用そのものを抑える成分も登場しています。
制汗剤の種類
●スプレータイプ
噴きつけるだけという手軽さが最大のポイントで、外出先でもトイレなどで瞬時にケアすることができます。ただし、成分が空中に飛散してしまうため、狭いところでの使用はガスを吸引してしまう割合も高いため、小範囲での使用をお奨めします。広範囲出の使用や汗の量が多かったり、臭いが強い場合にはあまりオススメできません。
●ロールオンタイプ、クリームタイプ
直塗りできるこれらのタイプは、ワキガなど臭いが強い場合にも効果的です。肌の上に長時間とどまるため、塗りなおす時間がとりにくい時にもオススメです。
●シートタイプ
臭いと汗を抑えると同時に、すでにかいてしまった汗を拭き取ることができるため、夏場だけでなくスポーツ後などにもオススメのタイプです。また、外出先や人前でもケアしやすいタイプの筆頭でしょう。
●パウダータイプ
汗を抑えるパウダーがそのまま製品化されているため、肌のサラサラ感を保つには最もオススメのタイプです。ただし使用前に肌を水で濡らす必要がある場合もあり、やや使い勝手が悪いタイプです。
オススメ記事
-
メンズコスメの選び方~乳液~
化粧水や美容液で与えた成分は、乳液を使って肌にしっかりと閉じ込めることが大切です。しかし乳液というと、ベタベタしそうな印象を持っている男性も多いかもしれません。そこで今回は、そんな方にオススメの乳液の選び方をご紹介します。
-
毛穴に悩む脂性肌でも乳液は必要?
毛穴のつまりや黒ずみが発生しやすい脂性肌。特に、男性は女性よりも皮脂の分泌量が多くなりがちなので、毛穴が目立ちやすい傾向にあります。そんな脂性肌の男性も乳液を使った方がよいのでしょうか?脂性肌への乳液の効果について、ドクター監修の記事で解説します。
-
外出先でもできる汗染み対策
夏場の気温が高い時間や、人ごみの中など、ふとした瞬間に気になる汗染み。きちんと対策をしていても、長時間経つと、その効果は薄れてしまうものです。今回はドクター監修のもと、外出先でもできる、汗染み対策をご紹介します。
-
オイリー肌のための美容液の使い方
美容液にはさまざまな種類がありますが、オイリー肌の男性の場合、どのような美容液を使うとよいのでしょうか。美容液の選び方や使い方について、ドクター監修の記事で解説します。
-
男性用化粧水の使い方
女性同様、肌の潤いを保つためにも男性も化粧水は必須です。夏の紫外線、冬の乾燥対策においても、皮脂の多い男性には肌の潤いが必要です。そのための化粧水の使い方について解説します。
-
オイリー肌のためのクリームの使い方
皮脂の分泌量が多い男性は、オイリー肌になることが多い傾向にあります。肌がベタつきがちなオイリー肌の場合、クリームを使ったスキンケアはどのように行うのがよいのでしょうか?ドクター監修のもと、詳しく解説します。
-
オイリー肌の洗顔で気をつけるべきポイントとは
男性は女性に比べてオイリー肌になりがちですが、洗顔を行う際にはどのような点に気をつければよいのでしょうか?オイリー肌の正しい洗顔方法について、ドクター監修の記事で解説します。
-
男性用美容液の使い方
男性でもお肌にトラブルを抱えたら美容液の仕様をオススメします。肌も年齢と比例して老化していきます。何もお手入れせずにしておいては、シミやくすみは進行してしまいます。正しい男性用美容液を使い、エイジングケアもしていきましょう。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす