内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
毛穴に悩む脂性肌でも乳液は必要?
毛穴のつまりや黒ずみが発生しやすい脂性肌。特に、男性は女性よりも皮脂の分泌量が多くなりがちなので、毛穴が目立ちやすい傾向にあります。そんな脂性肌の男性も乳液を使った方がよいのでしょうか?脂性肌への乳液の効果について、ドクター監修の記事で解説します。
脂性肌でも乳液で保湿を
皮脂の過剰分泌が起こる原因のひとつに、角質層における水分量の低下があります。肌は、外側から「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層になっており、角質層は表皮の1番上にあります。水分を約20~30%含む角質層は、肌を外部刺激から守るバリア的な役割を担っています。しかし、角質層の水分が低下するとバリア機能が弱まるため、肌を保護しようと皮脂が大量に分泌されてしまいます。
つまり、肌の過剰な皮脂分泌を抑えるには、肌内部が乾燥しないよう保湿ケアをしっかり行うことが大切ということ。それには、化粧水での水分補給と同時に、肌にフタをして水分が外に逃げないようにすることが重要です。そして、そのフタの役割を果たすのが、乳液なのです。
脂性肌の乳液選び
乳液には、肌の水分を逃がさないようにするために油分が配合されています。脂性肌の場合は、あまり油分の多い乳液を使用すると、ニキビができる原因になることもあります。よって、できるだけさらりとしたつけ心地のものを選ぶことをおすすめします。それでもベタつきが気になる場合は、量を調節するなど工夫しながら使用するようにしましょう。
添加物に注意!
乳液は、水と油を混ぜ合わせてつくりますが、通常では混じり合うことのないこの2つの混合を可能にするために、乳化剤が使用されます。乳化剤の中にはアレルゲンとなってしまうものや、肌トラブルを引き起こす可能性のあるものも存在するので、できるだけ人工的につくられた乳化剤(エデト塩酸、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、エチレングリコール脂肪酸エステル、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムなど)が含まれているものは避け、天然成分でつくられた乳化剤(レシチン、ステアリン酸など)を使用しているものを選ぶようにしましょう。
オススメ記事
-
オイリー肌のためのクリームの使い方
皮脂の分泌量が多い男性は、オイリー肌になることが多い傾向にあります。肌がベタつきがちなオイリー肌の場合、クリームを使ったスキンケアはどのように行うのがよいのでしょうか?ドクター監修のもと、詳しく解説します。
-
脇汗の対策方法!脇汗の原因と対策について
服がぐっしょり濡れてしまうのが恥ずかしかったり、においが心配になったりと、男性にとっても脇汗は気になるもの。そんな悩みを解決するために、ここではドクター監修のもと、男性の脇汗の対策方法についてみていくこととします。
-
オイリー肌のための化粧水の使い方
毛穴づまりやニキビなど、さまざまな肌トラブルを抱えやすいオイリー肌。このような悩みを解消するためにも、化粧水の使用をおすすめします。ドクター監修のもと、オイリー肌にとっての化粧水の必要性と、使用する際のポイントを解説します。
-
脂性肌の毛穴の悩みを解決する洗顔料とは
皮脂の分泌量が多い脂性肌は毛穴がつまりやすいので、汚れや黒ずみといった悩みを抱えがちです。脂性肌の毛穴悩みを解決するには、どういった洗顔料を選ぶべきなのでしょうか?ドクター監修の記事で解説します。
-
男性用化粧水の使い方
女性同様、肌の潤いを保つためにも男性も化粧水は必須です。夏の紫外線、冬の乾燥対策においても、皮脂の多い男性には肌の潤いが必要です。そのための化粧水の使い方について解説します。
-
オイリー肌のための乳液の使い方
皮脂の過剰分泌は乾燥によっても引き起こされるため、オイリー肌の人でも化粧水や乳液を使った保湿ケアは必要です。ドクター監修のもと、オイリー肌の人が乳液を使用する際のポイントと注意点について解説します。
-
正しい制汗剤の使い方
汗と臭いを抑えるために便利な制汗剤ですが、適切なタイプを選ばないと、効果が感じられなかったり、また間違った使い方をすると、かえって臭いがひどくなったり、肌にトラブルを起こすことがあります。適切なタイプの選び方と、正しい使い方を知っておきましょう。
-
男性用リップクリームの使い方
唇が乾燥してガサガサだとどんなに髪型や服装をきちんとしていても、不健康な印象になってしまいます。そこで今回はドクター監修のもと、唇の乾燥予防に欠かせない男性向けリップクリームの正しい使い方をご紹介していきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす