内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
結婚年数の長さで変わる結婚のメリットとは

結婚にメリットはあるのでしょうか。リクルートブライダル総研が20代~60代の既婚者を対象に行った「夫婦関係調査2017」に興味深い調査結果が示されています。特に、結婚年数によって変化する回答に注目してみましょう。
結婚にメリットはあるのか?という議論があります。これに関連し、リクルートブライダル総研が20代~60代の既婚者を対象に行った「夫婦関係調査2017」に興味深い調査結果が示されていました。
Q.結婚による生活の変化として当てはまるものは?
≪家族としての絆が得られる≫
男性 74.1%
女性 80.6%
全体 77.5%
≪精神的安定≫
男性 71.6%
女性 69.2%
全体 70.3%
≪好きな人と一緒にいられてうれしい≫
男性 67.3%
女性 68.6%
全体 68.0%
多くの人が結婚によって得られるものとして、家族の絆、精神的安定、好きな人と一緒にいられることを挙げています。
「仕事に打ち込める」を挙げた人は下記のように、全体としての割合は高くありませんでしたが、男性に関してはある傾向が見られました。
≪仕事に打ち込める≫
男性 47.7%
女性 24.7%
全体 35.8%
≪仕事に打ち込める≫(既婚男性における結婚年数別)
1年~10年以下 34.1%
11年~20年以下 43.4%
21年~30年以下 57.3%
31年以上 58.0%
結婚によって得られるものとして「仕事に打ち込める」が当てはまると考える人は、男性に多く(47.7%)、女性に少ない(24.7%)傾向がありました。 また、男性においては結婚年数の違いによって回答が異なりました。結婚年数が長くなるほど、結婚によって「仕事に打ち込める」と感じている男性が多くなることが分かります。
その理由については、「結婚生活をスタートさせ、二人で生活を送っていく中で、配偶者のサポートの重要さを知り、結果的に仕事に打ち込めているという実感が生まれている」のではないかと推測されています。
参考(参照2017-09-21):
夫婦関係調査2017(リクルートブライダル総研調べ)
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000025184.html)
オススメ記事
-
女性は丸の内、男性はどこ?男女で異なる働きたいエリア
ビジネスマンにとって「どこで働くか」は重要です。「働きたいと思う都内のエリア」を調査したアンケートによると、男性と女性で傾向の違いが見られました。男性と女性でそれぞれどのエリアの人気が高いのかを見てみましょう。
-
女性のすっぴんに幻滅しても黙っている男性の割合
男性は女性のすっぴんに好意的だという話はよく耳にしますが、中には幻滅してしまうケースもあります。しかし、すっぴんに幻滅しても、そのことを本人に伝えない男性が多いようです。
-
脳の健康に大切だと思うもの第1位は?
脳トレーニングジム「ブレインフィットネス®」を運営する株式会社イノベイジは40~60代の中高年を対象に脳の健康管理についての調査を行いました。脳の健康に大切だと考えられているものや、興味を持っている対策について確認しましょう。
-
離婚に発展も!?夫婦で共有してはいけない寝具とは
9月3日の睡眠の日に睡眠の質を見直して見るのもよいでしょう。睡眠の質を左右するマットレスは夫婦それぞれ適したタイプが異なるので無理に一緒に寝ていると不和の原因になりかねません。ここでは睡眠の質の向上による夫婦円満のポイントを見てみましょう。
-
20代ビジネスマンの印象を最も左右する要素は「○○」!
20代のビジネスマンの印象をもっとも左右する要素についてアンケートを元に紹介します。
-
花粉症ゼロ!対象となるスギ林の面積は?
「花粉症ゼロ」と聞くと「どれくらいの規模の対策が必要なの?」といった疑問も湧いてくるのではないでしょうか。ここではスギ林の面積と現在も行われている花粉を減らすための取組みを見てみましょう。
-
「タトゥー格好いい」は○%…意外?当然?
近年では若者を中心にファッションとしてタトゥーを入れる人もいるようですが、タトゥーに対する印象は変化しているのでしょうか。美容外科「東京イセアクリニック」が行ったアンケート調査の結果を見てみましょう。
-
40代男を高評価するのはママ?それとも学生?
男性も40代ともなるとイケてるのか、イケてないのかの差が拡大するようです。周囲はどのように40代男性を見ているのでしょうか。「職場の同僚(男女)」「ママ(既婚・子有り女性)」「学生(男女)」の3つのグループに分けて行われた調査を見てみましょう。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす