内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
子供のワキガには要注意
近年の食生活の欧米化などで、子どもの肉体的な成長が早まり、ワキガの発生も 低年齢化しています。子どものワキガはイジメの原因になってしまうこともあり、 親としては過剰に反応してしまいがちですが、やさしく見守ることも大切です。
ワキガの発生の低年齢化が進んでいる
脇に集中的に存在し、ワキガの原因となる汗を分泌する「アポクリン汗腺」は、思春期の頃に成長・活性化します。したがって、ワキガの発生は思春期以降、というのが今までの常識でした。
しかし、近年では、食生活の欧米化などで子どもの肉体的な成長が早まり、ワキガの発生も低年齢化しています。早ければ、小学校低学年でもワキガが確認できることもあります。
子どものワキガはイジメの原因になってしまう
日本人はワキガの人が10〜15%程度と、ほとんどの人がワキガである白人や黒人に比べてその割合が少ないため、どうしてもワキガは「臭い」ものだという偏見ができてしまいます。それが子どもたちであればなおさらでしょう。これがイジメにつながってしまうことがあるのです。
大人ならワキガの存在も知っていますし、人から「臭い」と言われたら、治そう、改善しようと思えるはずです。しかし、子どもはなぜ自分が「臭い」と言われるのか理解できません。意味もわからず「臭い」と言われているうちにそれがトラウマになってしまい、登校拒否に陥ってしまう例もあるようです。
また、ワキガは「臭いもの」という偏見から、ワキガの人は「不潔」という印象を持たれてしまうことも多いようです。ワキガは体質であり、「不潔にしているとワキガになる」、「ワキガの人は不潔」というのはまったくの間違いなのですが、それを子どもに理解しろ、というのもなかなか難しい話です。
過剰に反応せず、やさしく見守ろう
自分の子どもがワキガでいじめられるのでは、と思うと、どうしても直接指摘して、無理矢理にでも消臭スプレーなどを使わせたくなるのも親心です。つい、「そのままじゃ臭いからこれを使いなさい」などと言ってしまうこともあるかもしれません。
しかし、親がそうやって過剰に反応すると、逆に子どもが「自分は臭いんだ」という認識をしてしまいます。そうなってしまうと、上で説明した子ども同士のいじめと、大差はありません。親に対してもトラウマを持ってしまうと、その後の対処はさらに難しくなってしまいます。
子どものワキガに気づいたら、まずは子ども自身が自分の臭いに気づくまで、やさしく見守りましょう。その中でも、洗濯にデオドラント効果のある洗剤を使う、子どもが洋服を着る前に衣類用の消臭スプレーをしておくなど、ワキガを抑えるためにできることはあります。
子どもが自分のワキガに気づいたら、相談してくることもあるでしょう。その時にはしっかり話を聞き、アドバイスをしてやりましょう。その時のために、ワキガ対策の知識を貯めておくのも親としてできることの一つと言えるのではないでしょうか。
オススメ記事
-
ワキガによる衣類の黄ばみの落とし方
ワキガによる衣類の黄ばみは、通常の洗濯ではなかなか落ちにくいものです。 ワキガの黄ばみは「重曹」で安全に落とせます。重曹と液体酸素系漂白剤を混ぜて 使えばさらに強力な漂白効果が期待できます。
-
ワキガとフェロモンの関係
動物や昆虫の間では、フェロモンは、臭いで縄張りを主張する、異性に交尾ができ るまで体が成熟したことを伝える、といった役割を果たしています。人間のワキガも、 本来はこういった役割を担っていたと考えられています。
-
耳垢でワキガがわかる
耳の中のアポクリン汗腺が多い人は、脇の下にも多いと考えられます。このことから、耳垢が湿っていると、ワキガである可能性が高いと言えるのです。ただし、耳垢が湿っているからといって、100%ワキガ体質というわけではありません。
-
ワキガと足の臭いの関係
「ワキガの人は、足の臭いもキツイ」というまことしやかな噂話を耳にしたことが ある方もいらっしゃると思います。いずれも、臭いの元となるのは「雑菌」です。 しかし、ワキガと足の臭いでは、雑菌が分解する体からの分泌物がまったく異なります。
-
ワキガって遺伝するの?
ワキガは遺伝します。ワキガは優性遺伝するため、両親がワキガの場合には80%も の確率でワキガになります。アポクリン汗腺の成長は第二次性徴に活発になります ので、ワキガが遺伝したかどうかは思春期にわかることが多いです。
-
ワキガはなんで臭いの?
ワキガは、アポクリン汗腺から分泌された汗が、皮膚上で皮脂腺から分泌された脂肪分や、エクリン汗腺から分泌された汗と混じり、それが皮膚や脇毛の常在細菌に分解されて発生します。脇毛も臭いを増長させる原因となっているようです。
-
多汗症の人はワキガになりやすい?
ワキガは、汗が原因です。これだけ聞くと、多汗症の人はワキガになりやすい、と考えてしまうかもしれません。しかし、ワキガは、通常の汗とは違う、ワキなどにしか存在しない「アポクリン汗腺」から出る汗が原因で、汗をかきやすいからと言って、必ずしもワキガになりやすいとは言えないのです。
-
ワキガは再発する可能性がある
脇に集中的に存在し、ワキガの原因となる汗を分泌する「アポクリン汗腺」は、個人差はありますが再生能力があり、手術で取り残しがあるとワキガが再発することがあります。また、若いうちの手術は、ワキガが再発する可能性が高くなります。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす