美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

ワキガはうつる?

更新日:2016/12/09 公開日:2014/06/24

ワキガがうつることはありえない

結論から言うと、ワキガが人にうつることはありえません。「不潔にしているとワキガになる」というのと同様、まったくの誤解なのです。

脇の臭いは、脇に集中している「アポクリン汗腺」という汗腺から分泌される汗と細菌が反応することが原因で起こります。ワキガの人はこの「アポクリン汗腺」の量が普通の人よりも多いのです。

ですから、この「アポクリン汗腺」が少ない人は、どうやってもワキガになることはありません。

ワキガの人の服を借りても大丈夫?

まれに、ワキガの人に臭いが染み込んだTシャツなどを借りた後、一時的に自分がワキガになってしまったように感じることがあるようです。しかし、お風呂やシャワーで体を洗えばすぐに元通りになります。

ワキガになったように感じるのは、一時的にワキガの臭いの原因になる細菌がうつったからです。この細菌は、最初に説明した通り「アポクリン汗腺」から分泌される汗のみ反応しますので、アポクリン汗腺が少ない人の脇に住み着いたとしても、すぐにいなくなるのです。

ワキガの臭いと、汗の臭いについての詳細は、「ワキガ」と「汗臭い」の違いをご覧下さい。

ワキガは「病気」ではなく「体質」

ワキガは、生まれつき「アポクリン汗腺」が多いのが原因なので、「病気」ではなく「体質」です。ですから、決して「うつる」ことはありませんが、「遺伝」することはあります。

実際、両親ともにワキガだと、その子どもは80%もの確率で遺伝します。また、白人や黒人はほとんどの人がワキガです。

ですが、「体質」だからと諦めなければならないことはありません。日本ではワキガの治療に健康保険が適応されるのです。日本人は白人や黒人と違いワキガの人の割合が少ないため、考慮された結果のようです。

あなたがワキガでなかったとしても、周りにはワキガで悩んでいる人がいるのではないでしょうか。ひょっとすると、その人は周りに相談できずに困っているかもしれません。そんな時には、正直にワキガであることを伝え、治療を進めるのも勇気です。

自分がワキガでも、そうでなくても、正しい知識でワキガに対する「うつる」、「不潔」などの偏見をなくしていきましょう。

参画医師

Registered doctors

お肌のことを知りつくし、医学的な観点から正しいスキンケアをレクチャーしてくれる医師をご紹介します。

  • 小澤栄治
  • 吉種克之
  • 馬渕知子
  • 片山聖子
  • 鎌倉達郎
  • 藤本篤嗣
  • 千葉明彦
  • 向田公美子

参画医師一覧

男性のどんな臭いが気になりますか?

セルフチェック

Produced by

スキンケア大学

© 2014 - 2023 SHARING BEAUTY CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED