内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
口臭が原因で考えられる病気(10)うつ

きちんと口臭ケアをしているし、口臭につながるような病気にかかっているわけでもないのに、どうも口臭が気になるという場合は、心の病気が原因なのかもしれません。そこで今回は、心因性の口臭について解説していきます。
口臭の気にし過ぎは危険?
強い口臭は、周りの人に不快感を与えるので、エチケットとして、ある程度の口臭ケアは必要です。でも、自分の口臭に神経質になり過ぎてしまうのも考えものです。
なぜなら、ストレスが強いと唾液の分泌量が減り、口の中が乾燥して口臭が強くなるので、気にし過ぎてかえって臭いを強くするという悪循環を招くこともあるからです。
心因性の口臭もある
口臭の中には、「自臭症」と呼ばれる心因性のものもあります。これは、実際には口臭がなくて、周りの人も口臭を感じていないのに、本人だけが「自分は口臭がする」と思い込んでしまうというものです。
自臭症の人の中には「他人に不快感を与えているのではないか」と考え込むあまり、うつ病や対人恐怖症になってしまう人もいます。
気になるなら専門的なチェックを受けよう
口臭があるかどうかは、自分で判断するのが難しいものです。自分で測定できる口臭チェッカーも市販されていますが、口臭以外の匂いにも反応してしまうことがあるため、正確に測定できるわけではありません。
「きちんと口臭ケアをしているし、口臭につながる病気にかかっているわけでもないのに、どうしても口臭が気になる」という場合は、自己流で判断せず、口臭専門のクリニックを受診してみることをオススメします。
歯学部のある大学附属病院には、口臭専門のクリニックが大抵設置されています。
クリニックでは測定機器などを利用して口臭を測定し、口の中の検査をした上で、口臭の有無や原因について診断し、必要な治療を行ってくれます。
専門的な測定や検査を受けて口臭に問題がないことがわかっても、どうしても口臭があると感じる場合は、心療内科や心療歯科に相談してみると良いでしょう。
口臭専門のクリニックから、それらの医療機関を紹介してもらうことも可能なようです。
病院での口臭治療については「口臭の病院での治療」をご覧ください。
オススメ記事
-
口臭が原因で考えられる病気(6)歯周病
口臭の原因になる病気の中でも、もっとも多く認められているのが「歯周病」です。でも歯周病とは一体どんな病気なのでしょう? そこで今回は、歯周病の症状や原因、予防法などをご紹介していきます。
-
口臭の改善対策(6)便秘からくる口臭
口臭がおならのようなにおいのする場合は、便秘が原因の可能性が高いと言えるでしょう。そこで今回は、便秘と口臭の関係性や、便秘の種類、便秘を改善するための食生活や生活習慣を、ドクター監修のもとご紹介します。
-
口臭が原因で考えられる病気とは
歯磨きやマウスウォッシュをしても、口臭がなかなか取れないという場合は、病気が原因の可能性があります。そこで今回は、口臭の原因として考えられる代表的な病気の例をご紹介していきます。
-
口臭の原因
口臭は大きく「生理的口臭」と「外因的口臭」と「病的口臭」に分けることができます。口臭の種類によって原因も様々。ここでは、それぞれの口臭の原因を詳しく解説していきます。
-
口内炎は何科にいけばいいの?
口内炎が広範囲に現れているときや症状が長引いているときは、病院で治療を受けることをオススメします。しかし口内炎を治療したいときは、何科にかかれば良いのでしょう?そこで今回は、口内炎の治療を受けられる病院について、ご紹介していきます。
-
ヘルペスが原因の口内炎とは
口内炎には、さまざまな種類のものがありますが、ヘルペスウイルスの感染が原因で起こるものもあり、これを「ヘルペス性口内炎」といいます。そこで今回は、「ヘルペス性口内炎」の症状や対処法などについてご紹介していきます。
-
口内炎の種類と特徴が知りたい!
「口内炎」とは、頬の内側や歯茎、唇の裏側など、口の中の粘膜に起こる炎症の総称のことで、さまざまな種類があります。そこで今回は、ドクター監修のもと、代表的な口内炎の種類や特徴をご紹介していきます。
-
口臭が原因で考えられる病気(9)逆流性食道炎
胸やけや鼻にツンと来るような口臭がするなら、それは「逆流性食道炎」が原因かもしれません。でも、逆流性食道炎とは一体どんな病気なのでしょう? そこで今回は、逆流性食道炎の症状や口臭との関連性などについてご紹介していきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす