内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
ミドル脂臭の予防・対策(4)食事・食べ物
身体が汗をかきやすい・乳酸が溜まりやすい状態になっていると、ミドル脂臭が起こりやすくなります。これには普段の食生活が密接に関わっています。ここでは、ミドル脂臭対策のための食生活の見直し方から、ミドル脂臭予防のための栄養素まで解説していきます。
ミドル脂臭を食生活から予防・対策しよう
ミドル脂臭は頭皮に住むブドウ球菌が汗の中の乳酸を分解して「ジアセチル」というニオイ物質を発生させることにより起こります。
身体が汗をかきやすい・乳酸が溜まりやすい状態になっていると、ミドル脂臭が起こりやすくなります。これには普段の食生活が密接に関わっています。
ここでは、ミドル脂臭対策のための食生活の見直し方からミドル脂臭予防のための栄養素まで解説していきます。
ミドル脂臭対策のために食生活を見直そう
野菜より肉が好き、食事の時間が不規則、間食や夜食をとることが多い…。ミドル脂臭に悩まされている方は、これらの事例が当てはまることが多いようです。
食事が偏ると血行や代謝能力が低下し頭皮の皮脂が過剰に分泌され、過剰分泌された皮脂はブドウ球菌の温床になります。
また乳酸も分解されにくくなるため、ミドル脂臭の原因物質・ジアセチルがたくさんつくられてしまうことになります。お酒やタバコも血行や代謝能力を低下させる原因になりますので注意しましょう。
食生活の乱れは他の体中のトラブルの原因にもなります。少しずつでも、バランスの取れた食事を規則正しくとることを心掛けていきましょう。
ミドル脂臭予防のための食事とは
ミドル脂臭に効果のある栄養素として、「ビタミンB群」が挙げられます。
ビタミンB群は疲労回復・代謝の促進に効果のある栄養素。糖質や脂質からエネルギーをつくり出す「アミノ酸」の働きを助ける効果があります。特にビタミンB1が効果的と言われています。
ビタミンB1は体内でつくることができないため、食事での摂取が必須となります。豚肉・鶏肉・大豆・かつお節などに多く含まれています。
また「クエン酸」にも乳酸の分解を助ける効果があります。クエン酸が多く含まれる食べ物は、お酢・オレンジやみかんなどの柑橘類・梅干しなどに多く含まれています。
食生活の見直しと合わせてこれらの栄養素が多く含まれる食事を心掛ければ、ミドル脂臭も知らず知らずのうちに改善されていくことでしょう。
オススメ記事
-
ミドル脂臭の予防・対策(2)シャンプーの選び方・使い方
ミドル脂臭は頭皮から発生するため、ミドル脂臭を防ぎたければまずはシャンプーを見直すのが1番。ここでは、ミドル脂臭に効果的なシャンプーの選び方と洗い方をご説明します。
-
ミドル脂臭の改善方法
ミドル脂臭を抑えるには正しいシャンプーをすることが大切。ミドルの皮脂はなかなか落ちにくいため、2度洗いや、手を抜きがちな後頭部をしっかり洗うことが効果的。 デオドラント効果のあるシャンプーを使うのもよいでしょう。
-
原因は乳酸!? ミドル脂臭の対策方法とは
ミドル脂臭を予防するには、汗に含まれる乳酸の分泌を抑えるのが最適です。この乳酸の過剰分泌が起こる原因は血行不良。食生活の見直しや不規則な生活やストレスの改善、適度な運動で血行促進に努めましょう。もちろん、頭皮を清潔にすることも大切です。
-
ミドル脂臭の予防・対策(1)石鹸・ボディソープの選び方・使い方
ミドル脂臭は特に後頭部から首の後ろにかけて発生しやすいと言われています。シャンプーのケアと合わせて、ミドル脂臭に効果のある石鹸・ボディソープを使ったケアも行うと効果的。ミドル脂臭に効果のある石鹸・ボディソープの選び方・使い方をご紹介します。
-
ミドル脂臭の予防・対策(5)サプリメント
普段の食生活でしっかりとミドル脂臭対策の栄養素を摂取することが重要ですが、仕事等が忙しく、なかなかそこまで気が回らないという方も多いことでしょう。そういう時に便利なのがサプリメント。手軽に必要な栄養素を補給することができます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす