内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
男性用パックの使い方

肌の調子が悪い時は、パックを使ったスペシャルケアがオススメです。でもせっかくのパックも、使い方を間違えると逆効果に。そこで今回は、男性でも手軽に使える「毛穴パック」と「シートマスク」の正しい使い方をご紹介していきます。
正しく使わないとパックは逆効果になる
洗顔や保湿など、毎日スキンケアをしているのに何だか肌の調子が悪い。そんな時に取り入れたいのが、パックを使ったスペシャルケアです。
でもせっかくパックを使っても、間違った使い方をすると、かえって逆効果になることもあります。そこで今回は、パックの正しい使い方をご紹介していきましょう。
毛穴パックの正しい使い方
パックには様々な種類のものがありますが、男性にも馴染みのあるパックと言えば鼻専用の「毛穴パック」ではないでしょうか。貼ってはがすだけで毛穴の汚れをしっかり取ることができるので、手軽に使えるが魅力ですね。
毛穴パックは、毛穴が開いている状態の時に使うのが効果的です。お風呂上がりなどに使うと良いでしょう。ただしパックの最中に汗をかいてしまうと、湿気で汚れが取りづらくなるため、身体のほてりや汗が引いてから使いましょう。毛穴パックをした後は、肌が乾燥しているので、しっかり保湿ケアをすることも大切です。
また毛穴パックをすると、汚れが取れたことを実感しやすいので、ついつい頻繁にやってしまいがちです。でも刺激が強いので、やり過ぎると毛穴が余計に目立ってしまいますから、月に2回程度にとどめておきましょう。
「シートマスク」の正しい使い方
美容成分をたっぷり含んだ「シートタイプ」のパックは、短時間で集中的に肌に栄養を送り込める便利なアイテムです。洗顔後に化粧水で肌を整えてから使いましょう。
顔の露出している部分は、パックをしている間に乾燥しがちなので、あらかじめ目元や口元に乳液などをつけてから行うのがオススメです。
シートパックを長時間肌に乗せておいた方が、より効果を得られそうな気もするかもしれませんが、パッケージに記載されている目安の時間をきちんと守りましょう。
なぜならばシートマスクは非常に吸収性が高いので、乾くと肌の水分を奪ってしまうからです。
オススメ記事
-
オイリー肌のための化粧水の使い方
毛穴づまりやニキビなど、さまざまな肌トラブルを抱えやすいオイリー肌。このような悩みを解消するためにも、化粧水の使用をおすすめします。ドクター監修のもと、オイリー肌にとっての化粧水の必要性と、使用する際のポイントを解説します。
-
毛穴詰まりを悪化させない!脂性肌の美容液選び
脂性肌は皮脂の分泌量が多いことから、毛穴が大きい傾向にあります。そのため、皮脂や汚れがつまりやすく、毛穴トラブルも多くなりがち。そんな悩みを解消すべく、ドクター監修のもと、脂性肌の人が選ぶべき美容液について解説します。
-
汗を抑えるオススメのデオドラントグッズ
臭いを抑えるデオドラントグッズの中には、同時に汗を抑えてくれるものが多く存在し、特に夏場など大量に汗をかく際の対策にオススメです。スプレータイプ、ロールオンタイプ、クリームタイプ、シートタイプ、パウダータイプなど種類別の特徴を見てみましょう。
-
外出先でもできる汗染み対策
夏場の気温が高い時間や、人ごみの中など、ふとした瞬間に気になる汗染み。きちんと対策をしていても、長時間経つと、その効果は薄れてしまうものです。今回はドクター監修のもと、外出先でもできる、汗染み対策をご紹介します。
-
男性用化粧水の使い方
女性同様、肌の潤いを保つためにも男性も化粧水は必須です。夏の紫外線、冬の乾燥対策においても、皮脂の多い男性には肌の潤いが必要です。そのための化粧水の使い方について解説します。
-
脂性肌の毛穴の悩みを解決する洗顔料とは
皮脂の分泌量が多い脂性肌は毛穴がつまりやすいので、汚れや黒ずみといった悩みを抱えがちです。脂性肌の毛穴悩みを解決するには、どういった洗顔料を選ぶべきなのでしょうか?ドクター監修の記事で解説します。
-
毛穴に悩む脂性肌でも乳液は必要?
毛穴のつまりや黒ずみが発生しやすい脂性肌。特に、男性は女性よりも皮脂の分泌量が多くなりがちなので、毛穴が目立ちやすい傾向にあります。そんな脂性肌の男性も乳液を使った方がよいのでしょうか?脂性肌への乳液の効果について、ドクター監修の記事で解説します。
-
正しい制汗剤の使い方
汗と臭いを抑えるために便利な制汗剤ですが、適切なタイプを選ばないと、効果が感じられなかったり、また間違った使い方をすると、かえって臭いがひどくなったり、肌にトラブルを起こすことがあります。適切なタイプの選び方と、正しい使い方を知っておきましょう。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす