内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
肌断食の角栓対策

角栓を除去するケアを続けているのに、ちっとも改善されないという人は、あれこれスキンケアをやり過ぎているのかもしれません。医師の監修のもと、そういったスキンケアをあえてせず、肌を休ませる「肌断食」という美容法をご紹介します。
肌断食とは?
毛穴の角栓対策に、いろいろなスキンケアをやっているけど、一向に良くならないどころか、かえって角栓が目立つようになってきた気がするという人は、「肌断食」をしてみるのも良いかもしれません。肌断食とは、スキンケアをあえてしない日を設けることで、肌状態をリセットする美容法のことです。
スキンケアのやり過ぎが肌トラブルの原因かも
スキンケアの基本は、朝晩の洗顔で、肌に付着している汚れや余分な皮脂を落とし、化粧水や美容液、乳液を使って、しっかりと保湿ケアをすることです。それに加えて、肌の調子が悪いときは、パックなどのスペシャルケアをすることもありますね。
しかし化粧品には、界面活性剤や防腐剤などといった化学物質も配合されているので、あれこれつけ過ぎると、肌を刺激してしまうことがあります。また、角栓が詰まりやすい人は、皮脂の分泌が過剰になっているケースが多いものですが、これも、洗浄力の強すぎる洗顔料を使った洗顔や、毛穴パック、ピーリングなどのやり過ぎが原因の場合もあるのです。
そこで、こういったスキンケアを何もせずに、肌を休ませてあげることで、肌が本来持っているはずの再生力を高めようというのが肌断食です。
肌断食の方法
肌断食には、色々なやり方があるようですが、一般的なのは、朝は、水かぬるま湯で洗顔をしたら、化粧水や乳液を何もつけないでおく(女性の場合は、メイクもしません)、そして夜は、「純石鹸」や「無添加石鹸」など、余分なものが入っていないシンプルな石鹸をよく泡立てて、やさしく洗顔をし、やはりその後は、何もつけないでおくというものです。
これを、夜だけ行う「夜だけ肌断食」や、週末の金曜日の夜から日曜日までの3日間行う「週末肌断食」などがあります。
こういった肌断食を続けていると、始めのうちは、肌がつっぱったり、カサついたり、荒れたりするようですが、少しずつ水分や油分のバランスが整った強い肌になっていくといわれています。
肌質は人それぞれ違うので、誰にでも効果があるとは言い切れませんが、スキンケアのやり過ぎで、かえって肌トラブルを招いているという人は、肌断食をすることで、肌を本来の状態に戻せるかもしれませんね。
オススメ記事
-
ピーリングをすると毛穴にいい?
毛穴の詰まりや開きは、ピーリングで肌の古い角質を取り除くことで改善することができます。そこで今回は、ピーリングが毛穴の改善につながる理由や、自宅でピーリングをするときの注意点をご紹介していきます。
-
角栓は永久になくならない?
角栓というと、せっせと取り除いても、いつの間にか、またできてしまうものですが、永久になくしてしまうことはできないのでしょうか?また、角栓が詰まったままになっていると、肌にどんな弊害があるのかもご紹介していきます。
-
角栓はどんな成分でできているの?
角栓の成分は「皮脂」と「古い角質(タンパク質)」で、その割合は3:7と言われています。角栓を根本から解決するためには、皮脂ケアに加えターンオーバーの乱れを整えてあげることが重要になってきます。
-
毛穴が開く原因
ポツポツと目立つ毛穴を気にしている人は、男性にも多いのではないでしょうか。毛穴は私たちの身体になくてはならないものですが、開いて目立ってしまうのは嫌なものです。そこで今回は、毛穴が開く原因を紹介していきます。
-
角栓ができる原因
毛穴の中に詰まる角栓は、放っておくと見た目が気になるだけでなく、ニキビなどの原因にもなる厄介な存在です。でもなぜ、角栓ができてしまうのでしょう?今回は、そんな角栓ができる原因を解説していきます。
-
毛穴から出る脂は臭い?
小鼻を触った指が臭いと感じたことはありませんか?実は、毛穴に詰まったままになっている皮脂は、嫌な臭いを放ちます。そこで今回は、毛穴に詰まった皮脂が臭う理由や、皮脂汚れを貯めないための方法をご紹介していきます。
-
角栓を取った穴が目立つ
角栓ケアをした後、汚れが落ちた毛穴が開きっぱなしで目立っているということはありませんか? そんなときにオススメの毛穴対策法をご紹介します。
-
角栓とニキビの関係
ニキビとは思春期にできるものと思われがちですが、学生のニキビも大人になってからできるニキビも、すべては毛穴の詰まりが原因です。ですから、鼻のポツポツの角栓とニキビには、じつは深い関係があります。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす