内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
口臭が原因で考えられる病気とは

歯磨きやマウスウォッシュをしても、口臭がなかなか取れないという場合は、病気が原因の可能性があります。そこで今回は、口臭の原因として考えられる代表的な病気の例をご紹介していきます。
歯磨きをしても取れない口臭は病気の可能性も
口臭には、寝起きのときや空腹のとき、臭いの強い飲食物やタバコ、アルコールを口にしたときなどのように、誰にでも起こるものもありますが、なんらかの病気が原因で起こるものもあります。
歯磨きやマウスウォッシュをしても、口臭がなかなか取れないという場合は、病気の可能性を疑ってみましょう。そこで今回は、口臭の原因として考えられる代表的な病気の例をご紹介していきます。
口臭の原因になる病気
【口の中の病気】
口臭を招く病気にはさまざまなものがありますが、特に口の中の病気が口臭発生のもっとも大きな原因になっています。中でも一番よく見られるのが、歯周病による口臭です。
またその他にも、ドライマウスや舌苔、虫歯でできた穴に歯垢や食べカスがつまっていること、歯の被せものやブリッジが古くなっていることなども原因になります。
【消化器の病気】
胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍などにかかると、消化不良を起こしやすくなります。すると食べたものが胃の中に停滞して発酵し、臭い物質が発生します。臭い物質は血液に取り込まれて肺から排泄されるので、口臭となってしまうのです。また便秘なども口臭の原因になります。
【糖尿病】
唾液には口の中の菌を殺菌する働きがありますが、糖尿病になると唾液の分泌が低下し、歯周病になりやすくなるので、口臭が強くなります。
またインシュリンが不足すると、体内にケトン体という臭いの強い物質が発生し、血液に取り込まれて肺から排泄されるので、甘酸っぱいような口臭もします。
【のどや鼻の病気】
のどや鼻の奥に膿が溜まる扁桃腺炎や蓄膿症などにかかると、生臭いような、肉の腐ったような独特の口臭がすると言われています。
【心の病気】
口臭がないのに、本人が「自分は口臭が酷い」と強く思い込んでしまうことを「心因性口臭」と言います。中には深刻に悩むあまり、人と接するのが怖くなったり、家に閉じこもりがちになったりして、うつ病に発展してしまう場合もあります。
オススメ記事
-
口臭が原因で考えられる病気(7)虫歯
初期段階の虫歯が臭うことはありませんが、進行して酷くなった虫歯は、口臭の原因になります。そこで今回は、虫歯のメカニズムや口臭との関係性、虫歯予防のために気をつけたいことなどをご紹介していきます。
-
口臭の改善対策(6)便秘からくる口臭
口臭がおならのようなにおいのする場合は、便秘が原因の可能性が高いと言えるでしょう。そこで今回は、便秘と口臭の関係性や、便秘の種類、便秘を改善するための食生活や生活習慣を、ドクター監修のもとご紹介します。
-
口臭の改善対策(7)腎臓からくる口臭
「おしっこのような臭いの口臭がする」という場合は、腎機能が低下している可能性があります。そこで今回は、腎臓と口臭の関係性や、腎機能を回復するための食生活や生活習慣をご紹介していきます。
-
口臭が原因で考えられる病気(2)十二指腸潰瘍
胃液に含まれる塩酸が十二指腸に流れ込み、粘膜がただれてしまう「十二指腸潰瘍」も、口臭の原因になる病気です。そこで今回は、十二指腸潰瘍と口臭との関係や、十二指腸潰瘍を招く原因、予防方法などについてご紹介していきます。
-
口臭とは
口臭は口腔内に住んでいる細菌がつくり出すガスと、肺や胃などから出てくる嫌な臭いが混ざり合い、口呼吸によって排出された臭いのこと。口臭は、大きく「生理的口臭」と「外因的口臭」と「病的口臭」の3つに分けることができます。
-
口臭が原因で考えられる病気(9)逆流性食道炎
胸やけや鼻にツンと来るような口臭がするなら、それは「逆流性食道炎」が原因かもしれません。でも、逆流性食道炎とは一体どんな病気なのでしょう? そこで今回は、逆流性食道炎の症状や口臭との関連性などについてご紹介していきます。
-
口内炎は何科にいけばいいの?
口内炎が広範囲に現れているときや症状が長引いているときは、病院で治療を受けることをオススメします。しかし口内炎を治療したいときは、何科にかかれば良いのでしょう?そこで今回は、口内炎の治療を受けられる病院について、ご紹介していきます。
-
口臭が原因で考えられる病気(10)うつ
きちんと口臭ケアをしているし、口臭につながるような病気にかかっているわけでもないのに、どうも口臭が気になるという場合は、心の病気が原因なのかもしれません。そこで今回は、心因性の口臭について解説していきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす