美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

自毛植毛手術後の髪のメンテナンス方法

更新日:2016.12.09
公開日:2014.10.01
ドクター画像
この記事の監修者
アイランドタワークリニック新宿院 院長 坂本有孝

自毛植毛をした後は、メンテナンスをする必要があるのでしょうか?また、植毛をした後で、さらにもう1度植毛を受けたいときは、どれぐらいの期間を開ければいいのでしょうか?自毛植毛後のメンテナンスの有無と、再手術までに必要な期間について説明します。

自毛植毛後のメンテナンスは必要?

移植した髪が定着すれば半永久的に自分の髪として生え続けるため、自毛植毛後はメンテナンスに行く必要がありません。ただし、「手術をすればそれで終わり」というわけではなく、術後も通院する必要はあります。

通院が必要な理由の1つは、抜糸のためです。「FUT法」を始めとする大部分の自毛植毛手術では、メスで後頭部や側頭部の頭皮を切り取り、縫い合わせます。そのため、術後10日~2週間くらいを目安に、縫合した部分の抜糸が必要になるのです。ただし、病院が遠方にあって来院するのが困難な場合は、近くの病院で抜糸を済ませることも可能です。また、自然に溶ける吸収糸を使って縫合している場合は、抜糸の必要がありません。

メスを使わずに、極細のパンチで頭皮をくり抜いてドナー採取を行う「FUE法」の場合は、傷が小さく、かつ自然に塞がるため、縫合を行いません。よって、抜糸をする必要もありません。

通院する2つ目の理由は、傷口の様子や、移植した毛が定着しているかなどをチェックするためです。クリニックによって異なりますが、術後3回ほどの通院を勧められることが多いそうです。

2回目の植毛はいつからできる?

自分の髪の毛をドナーとして使う自毛植毛では、一度に移植できる毛髪の量に限りがあります。そのため、人によっては2回以上施術を受けないと、希望通りのボリュームを実現できない場合もあります。

一度目とは別の部位に植毛をしたいという場合は、ドナーとして使う頭皮の状態が回復するのを待つだけでいいので、おおよそ3か月後には2回目の植毛手術をすることができます。

しかし、一度目と同じ部位の密度を高くしたい場合は、最低でも7~8か月以上は期間を開けたほうがいいでしょう。なぜなら、同じ部位に再度植毛をするとなると、ドナー採取する頭皮の回復を待つだけでなく、1回目に植毛した髪の毛が一度抜けた後、しっかり生え揃うのを待つ必要があるためです。

植毛した髪が生え揃う前に、再度同じ部位に手術をしてしまうと、メスで切り込みを入れる際に、まだ発毛していない植毛部位の毛母細胞を傷つけて、ダメにしてしまう可能性があります。そうならないためにも、きちんと期間を開けるようにしましょう。

オススメ記事

スキンケア基礎講座