内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
正しい制汗剤の使い方

汗と臭いを抑えるために便利な制汗剤ですが、適切なタイプを選ばないと、効果が感じられなかったり、また間違った使い方をすると、かえって臭いがひどくなったり、肌にトラブルを起こすことがあります。適切なタイプの選び方と、正しい使い方を知っておきましょう。
間違った使い方は、臭いをひどくする
汗をかき、その臭いも気になる夏場は、制汗剤を多用する方が多くなります。
大事なデートやプレゼン中など、どうしても汗をかきたくない時に、制汗剤は効果的で便利ですが、使い方を間違えると、かえって臭いを悪化させてしまったり、「かゆみ」「黒ずみ」といった肌トラブルにつながったりすることもあるのです。
また、臭いの種類によっては、あまり効果が発揮されない制汗剤もあるため、気になる臭いに適切なタイプの制汗剤を選ぶ必要があります。
トラブルや不適切なタイプの使用を避けるために、正しい制汗剤の使い方・選び方を知っておきましょう。
臭いの種類で選ぼう
制汗剤には汗を抑える「収れん剤」と、雑菌を抑える「抗菌剤」などが含まれています。
一般的な汗臭さにはスプレータイプの制汗剤でも有効ですが、ワキガ臭の場合は長時間の効果が期待できるロールタイプやクリームタイプなど、肌に直接塗るものを選びましょう。
制汗剤の長時間のつけっぱなしはNG
制汗剤は汗腺にフタをして、本来分泌されるべき汗を閉じ込めます。汗腺にフタをすれば一時的には汗の分泌を抑えることができますが、分泌される量が多すぎると溢れ出てしまいますし、肌に負担もかかります。また、皮膚表面にとどまった汗の成分が常在菌に分解され、かえって臭いが強くなる原因にもなりかねません。
広範囲に長時間使うことは避け、臭いが気になる部分だけに適量を使って、帰宅後はなるべく早めに濡れタオルで拭き取ったり、シャワーで洗い流したりするようにしましょう。
オススメ記事
-
汗を抑えるオススメのデオドラントグッズ
臭いを抑えるデオドラントグッズの中には、同時に汗を抑えてくれるものが多く存在し、特に夏場など大量に汗をかく際の対策にオススメです。スプレータイプ、ロールオンタイプ、クリームタイプ、シートタイプ、パウダータイプなど種類別の特徴を見てみましょう。
-
男性用乳液の使い方
男性の肌は女性よりも水分が少なく、乾燥肌になりがちです。「保湿ケア」のためにも、乳液を使ってのスキンケアをオススメします。潤いあふれる肌にするためにも正しい使い方を覚えましょう。
-
オイリー肌のための化粧水の使い方
毛穴づまりやニキビなど、さまざまな肌トラブルを抱えやすいオイリー肌。このような悩みを解消するためにも、化粧水の使用をおすすめします。ドクター監修のもと、オイリー肌にとっての化粧水の必要性と、使用する際のポイントを解説します。
-
男性用化粧水の使い方
女性同様、肌の潤いを保つためにも男性も化粧水は必須です。夏の紫外線、冬の乾燥対策においても、皮脂の多い男性には肌の潤いが必要です。そのための化粧水の使い方について解説します。
-
男性用美容液の使い方
男性でもお肌にトラブルを抱えたら美容液の仕様をオススメします。肌も年齢と比例して老化していきます。何もお手入れせずにしておいては、シミやくすみは進行してしまいます。正しい男性用美容液を使い、エイジングケアもしていきましょう。
-
毛穴詰まりを悪化させない!脂性肌の美容液選び
脂性肌は皮脂の分泌量が多いことから、毛穴が大きい傾向にあります。そのため、皮脂や汚れがつまりやすく、毛穴トラブルも多くなりがち。そんな悩みを解消すべく、ドクター監修のもと、脂性肌の人が選ぶべき美容液について解説します。
-
脂性肌の毛穴の悩みを解決する洗顔料とは
皮脂の分泌量が多い脂性肌は毛穴がつまりやすいので、汚れや黒ずみといった悩みを抱えがちです。脂性肌の毛穴悩みを解決するには、どういった洗顔料を選ぶべきなのでしょうか?ドクター監修の記事で解説します。
-
オイリー肌のための乳液の使い方
皮脂の過剰分泌は乾燥によっても引き起こされるため、オイリー肌の人でも化粧水や乳液を使った保湿ケアは必要です。ドクター監修のもと、オイリー肌の人が乳液を使用する際のポイントと注意点について解説します。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす