内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
若ハゲは遺伝する?
薄毛は遺伝するといわれますが、若い頃から抜け毛・薄毛が進行する、いわゆる“若ハゲ”も遺伝するものなのでしょうか?ドクター監修のもと、“若ハゲ”の遺伝の有無について解説します。
※“若ハゲ”という言葉は、若い頃から髪が薄くなっている状態を指す“若年性脱毛症”の別称とされていますが、実は、この“若年性脱毛症”という言葉も、ある種の脱毛症状を指す正式病名ではありません。ただし、どちらも広く認知されている言葉であるため、この記事ではあえて使用しています。
薄毛は遺伝するのか?
よく、「薄毛は遺伝する」と聞きますが、それは本当なのでしょうか?結果から言うと、「YES」でもあり「NO」でもあります。というのも、AGA(男性型脱毛症)は、その「体質」(=薄毛になりやすい体質)が遺伝するといわれているためです。つまり、祖父や父がAGAである場合は、薄毛になる要素を受け継いでいる可能性は高いですが、100%発症するとは言い切れないというわけです。事実、AGAが発症する原因にはさまざまなものがありますが、その中で遺伝により発症する割合は全体の25%というデータがあります。
※AGA(男性型脱毛症)について、詳しくはAGA(男性型脱毛症)とは?をご覧ください。
薄毛が遺伝するメカニズム
AGA(男性型脱毛症)の体質が遺伝するとされるのは、脱毛物質とも呼ばれる「ジヒデロテストステロン」の受け皿となる「アンドロゲンレセプター」の感受性の高さが遺伝するためと考えられています。アンドロゲンレセプターの感受性の高さを決める遺伝子は、X染色体に存在するといわれています。息子のX染色体は母親から引き継がれるため、母方の祖父が薄毛の場合は、かなりの確率でその遺伝子を受け継いでいると考えられます。
さらに、「テストステロン」を「ジヒデロテストステロン」に変換する5αリダクターゼの活性の高さも、遺伝によって受け継がれるものといわれています。こちらは、父親母親にかかわらず「優性遺伝」で受け継がれるものなので、親のどちらかが5αリダクターゼの活性がある遺伝子を持っていれば、産まれてくる子は活性の高い5αリダクターゼを持っていると考えられています。
※AGAと5αリダクターゼの関係についても、AGA(男性型脱毛症)とは?で詳しく解説しています。
このように、AGAは遺伝の影響を受ける脱毛症ですが、前述のとおり、AGAが遺伝するわけでなく、あくまでAGAになりやすい体質が遺伝するということを忘れてはなりません。AGAの主な原因は「ジヒドロテストステロン」の影響とされていますが、これは原因のひとつでしかなく、発症にはその他のさまざまな要素が複合的にからまりあっていると考えられています。この、“その他のさまざまな要素”についてはまだ医学的に解明されていませんが、毛髪の健康を害する食生活や不規則な生活習慣、頭皮環境などが影響しているのではないかと推測されています。頭皮と毛髪は体の一部である以上、これらが影響を及ぼしていると考えるのは自然なことでしょう。
では、“若ハゲ”が遺伝するということについてはどのように考えればいいのでしょうか?薄毛が遺伝するメカニズムを見ても、AGAの発症年齢が遺伝しているとは考えられないため、AGAの体質を受け継いだ人が、上述のような生活環境により発症を早めたと考えるのが自然と思われます。
このようなことから、健康な毛髪を守るためには、毛髪の健康を意識した生活を心がけることが発症の予防や進行の緩和のために大切なことであると言えるでしょう。
オススメ記事
-
若年性脱毛症と壮年性脱毛症の違い
AGA(男性型脱毛症)の中には、若年性脱毛症と壮年性脱毛症と呼ばれるものもありますが、この2つの違いとはどのようなものなのでしょうか?ドクター監修のもと、若年性脱毛症と壮年性脱毛症について説明します。
-
若ハゲを予防する正しいシャンプー方法
洗髪は健康な髪を維持するために意識したい重要なポイント。シャンプーを間違った方法で行っていては髪のためにはなりません。ここではドクター監修のもと、間違ったシャンプーで起こりうるトラブルと正しいシャンプーの仕方についてご紹介します。
-
いますぐ始められる若ハゲ対策とは
10代後半や20代前半などの若い方は、仕事や遊びに忙しく、健康を意識しない生活をしがちです。しかし、そんな生活が若ハゲを招く原因にもなりえることをご存知でしょうか。若ハゲ対策には、まず生活を見直すことが大切です。
-
若ハゲって治るの?
適切な対策をとれば若ハゲは治るのでしょうか?ここでは、若ハゲ(若年性脱毛症)の治療の効果や、薄毛の進行を遅らせるために気を付けるべきことなどについて、専門ドクター監修のもと解説します。
-
髪を健康に保つには?若ハゲ予防に効果的な食事
髪の健康を維持するためには髪のための栄養をきちんと確保することが大切。ここでは、ドクター監修のもと、薄毛予防に効果的な食事について詳しくご紹介します。
-
危険!過度なダイエットが若ハゲの原因に
極端な食事制限は抜け毛の元凶?ドクター監修のもと、ダイエットと抜け毛・薄毛の関係について解説します。毛髪も人体の一部である以上、健康を維持するためには栄養補給が重要であることを認識しましょう。
-
若ハゲを予防するライフスタイルのすすめ
若ハゲを予防できるかどうかは毎日の過ごし方にかかっています。若ハゲを予防するためのライフスタイルとはどのようなものなのでしょうか?ここではドクター監修のもと、若ハゲを予防するためのライフスタイルについて詳しくご紹介します。
-
若ハゲって予防できるの?
10代後半や20代前半といった若いうちから薄毛の兆候が現れる若ハゲ。若ハゲの原因はさまざまあるといわれていますが、若ハゲを予防することは可能なのでしょうか。ドクター監修の記事で詳しく解説します。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす