内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
男性の人気下着は男女共通でアレ

9月14日の「メンズバレンタインデー」にちなんで婚活サービス「エキサイト婚活」は下着に関する調査を行いました。人気にある男性下着はどのタイプなのか、その理由を含めて見てみましょう。
9月14日は「メンズバレンタインデー」というそうです。これは、1991年に日本ボディファッション協会が制定したもので、チョコレートを贈るバレンタインデーとは異なり、下着をプレゼントするのだとか。
メンズバレンタインデーに合わせ、エキサイトが運営する婚活サービス「エキサイト婚活」は20代から50代の男女93名を対象に、下着に関する調査を行いました。ここではその一部をご紹介します。
Q.男性下着で好きなタイプは?
≪男性≫
1位 ボクサーパンツ 52%
2位 トランクス 38%
3位 ブリーフ 8%
4位 その他 2%
≪女性≫
1位 ボクサーパンツ 61%
2位 トランクス 31%
3位 ブリーフ 5%
4位 その他 3%
1位、2位、3位とも男女の意見は一致していましたが、女性の方がボクサーパンツの支持率が高めでした。
支持の理由は男女で傾向が少し異なり、男性がフィット感を重視するのに対して、女性は見栄えを重視する意見が挙げられています。
「フィット感が好き(30代男性)」
「フィット感があるから(20代男性)」
「かっこよく見える!(20代女性)」
「見た目が良い(20代女性)」
Q.下着姿を見てみたい男性芸能人は?
≪女性≫
1位 竹内涼真 26%
1位 斉藤工 26%
3位 坂口健太郎 15%
ボクサーパンツにかっこいい見た目が求められるとしたら、お手本となるのは芸能人でいうならどういったタイプでしょうか。結果は上のように、竹内涼真さんと斉藤工さんが多くの支持を集めていました。
(竹内涼真さんを支持する声)
「背が高くて男らしいスタイルなので格好良いと思う(20代女性)」
「身長も高くてスタイル抜群で体の筋肉もステキだから(20代女性)」
(斉藤工さんを支持する声)
「セクシーだから(40代女性)」
「大好きだし体がいい(40代女性)」
長身、スタイルの良さ、セクシーさがポイントのようです。
参考(参照2017-09-11):
「下着」に関する男女の意識調査【エキサイト株式会社(エキサイト婚活)調べ】
調査方法: インターネット調査
調査機関:2017年8月22日(火)~8月31日(木)
調査対象: 「エキサイト婚活」、「エキサイトフレンズ」、「AMIPLE」利用者
有効回答:20代~50代の男女 93名
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000617.000001346.html)
オススメ記事
-
○%はもうポケモンGOをプレイしていなかった!
社会現象にもなった「ポケモンGO」。最近、プレイしている人を見かけなくなったような気がします。実際のところどうなのでしょうか。勝手にランキングが実施した調査結果(http://katte2q.com/surprise/8415/)を見てみましょう。
-
20代ビジネスマンの印象を最も左右する要素は「○○」!
20代のビジネスマンの印象をもっとも左右する要素についてアンケートを元に紹介します。
-
妙義龍も同級生婚!実はこんなに増えていた!
妙義龍が結婚と第1子誕生を発表しました。妙義龍のお相手は埼玉栄高時の同級生。つまり、同級生婚です。ここでは幼馴染み婚・同級生婚の実態や人々が抱く印象について見てみましょう。
-
花粉症ゼロ!対象となるスギ林の面積は?
「花粉症ゼロ」と聞くと「どれくらいの規模の対策が必要なの?」といった疑問も湧いてくるのではないでしょうか。ここではスギ林の面積と現在も行われている花粉を減らすための取組みを見てみましょう。
-
結婚年数の長さで変わる結婚のメリットとは
結婚にメリットはあるのでしょうか。リクルートブライダル総研が20代~60代の既婚者を対象に行った「夫婦関係調査2017」に興味深い調査結果が示されています。特に、結婚年数によって変化する回答に注目してみましょう。
-
40歳代を境に変わる将来の不安…1位は?
株式会社アンテリオは10~60歳代の男性の生活と健康に関して年代別に調査結果をまとめました。将来に対する不安は年齢とともに変化するようです。
-
ストレスで痛みが悪化する「線維筋痛症」とは
関節、筋肉、腱などの痛みとこわばりの症状が出る線維筋痛症は女性に多い疾患ですが、男性が発症することもあります。線維筋痛症とはどのような病気なのか確認しておきましょう。
-
脳の健康に大切だと思うもの第1位は?
脳トレーニングジム「ブレインフィットネス®」を運営する株式会社イノベイジは40~60代の中高年を対象に脳の健康管理についての調査を行いました。脳の健康に大切だと考えられているものや、興味を持っている対策について確認しましょう。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす