女性が男友達を男性として意識し始めるのはどのような場合でしょうか。また、反対に、意識している男性に対して消極的になるのはどのような場合でしょうか。
恋愛結婚学研究所は、株式会社TOBEが運営する婚活/恋愛に勝つための情報サイト『愛カツ(あいかつ)』読者を対象に、「女性の男性に対する意識やアプローチ」についてアンケート調査を行いました。その結果を見てみましょう。
Q1.男友達を男性と意識する瞬間はどれ?
自分のことを好きだと知った時 205人
男らしい一面を見た時 171人
二人だけの秘密を持った時 75人
(投票者数合計951人)
同性との間でもできるような相談の類では男性を異性として意識することはあまりなく、「恋愛感情を自分に向けられる」「男らしさを感じる」といった分かりやすい行動によって、男友達を男性として意識し始める人が多いようです。
次に、意識していた男性に対して消極的になってしまうケースを見てみましょう。
Q2.好きな人に彼女がいたらどうしますか?
諦める 508人
ひたすら悩む 382人
彼女と別れるまで待つ 327人
彼女から奪いに行く 230人
二番目の女でいいと思う 203人
セフレになる 167人
すぐに告白する 93人
(投票者数合計1910人)
Q3.好きな相手が自分に気が無いと知ったらどうしますか?
諦める 188人
ひたすら悩む 167人
構わずアプローチする 63人
気が無いなんてありえない 18人
(投票者数合計436人)
気になる男性に彼女がいることを知ったときと、気になる相手が自分に気が無いことを知ったときの女性の対応は非常に消極的です。どちらの場合も、最も多い回答は「諦める」となっており、次いで「ひたすら悩む」と続きます。
中には、彼女がいると知りながら奪いに行く、または、自分に気が無いと知りながらアプローチするといった強者もいますが、割合は高くありません。また、彼女から奪いに行く女性よりも、自分に気が無い相手にアプローチする女性の方がさらに少なくなるようです。
このように、女性にとって自分に気があるがどうかはかなり重要で、自分に気があると分かった男友達を男性として意識し始め、反対に自分に気が無いと分かった相手に対しては、たとえ好きな相手でも消極的になること。また同様に、彼女がいると分かった相手に対しても消極的であることが分かります。
参考(参照2017-10-02):
女性の男性に対する意識やアプローチ【恋愛結婚学研究所調べ】
調査対象:株式会社TOBEが運営する情報サイト『愛カツ(あいかつ)』読者
調査期間(回答人数):[Q1]2017年9月16日~28日(951人)、[Q2]2017年9月3日~28日(1910人)、[Q3]2017年9月25日~28日(436人)
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000014982.html)