内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
40代男を高評価するのはママ?それとも学生?

男性も40代ともなるとイケてるのか、イケてないのかの差が拡大するようです。周囲はどのように40代男性を見ているのでしょうか。「職場の同僚(男女)」「ママ(既婚・子有り女性)」「学生(男女)」の3つのグループに分けて行われた調査を見てみましょう。
男性も40代ともなると、自らの加齢を自覚し始める人も出てくることでしょう。また、イケてるのか、イケてないのかの差が拡大するのもこれくらいの年齢からかも知れません。実際、周囲の人たちは40代男性をどのように見ているのでしょうか。株式会社マンダムは「職場の同僚(男女)」「ママ(既婚・子有り女性)」「学生(男女)」の3つのグループに分けて調査を行いました。その結果を見てみましょう。
Q.あなたの40代男性のイメージは?
≪同僚≫
イケてる 57.5%
イケてない 42.5%
≪ママ≫
イケてる 66.5%
イケてない 33.5%
≪学生≫
イケてる 44.5%
イケてない 55.5%
40代男性のイメージを尋ねると、同僚は半数以上の57.5% 、ママは66.5% 、学生は44.5%がイケてると回答しています。こうして見ると、ママからの評価が圧倒的に高いことが分かります。最も評価が厳しかった学生と比較すると、20%以上のギャップがありました。次に、どのような40代男性がイケてると思われやすいのかを見てみましょう。
Q.イケてる40代男性の特徴にあてはまるものは?
≪同僚≫
1位 頼りになる 68.7%
2位 清潔感がある 62.7%
3位 仕事が出来る 53.0%
≪ママ≫
1位 清潔感がある 79.5%
2位 頼りになる 75.0%
3位 仕事が出来る 67.0%
3位 性格が良い 67.0%
≪学生≫
1位 頼りになる 69.0%
2位 清潔感がある 66.5%
3位 性格が良い 61.5%
このように全般に「頼りになる」「清潔感がある」ことが重視されていることが分かります。そして、40代男性を高評価してくれる傾向にあるママは「清潔感がある」を非常に重視しています。なお、ママが「イケてない40代男性の特徴」に当てはまるものとして挙げているのは「器が小さい」(78%)、「清潔感がない」(76.5%)、「性格が悪い」(69.5%)となっています。気をつけたいですね。
40代男性で自分がイケてるのか、イケてないのかとても気になるという人は、既婚・子有り女性から比較的高く評価されやすいことを知っておくとよいかもしれません。あなたに清潔感があり、器の小さい人物でなければ、イケてると思ってもらえる可能性が高いでしょう。
参考(参照2017-09-26):
身だしなみに関する調査【株式会社マンダム調べ】
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2017年7月実施
調査対象:【同僚】20~49歳:働く男女 n=600、【ママ】25~44歳:既婚・子有り女性 n=200、 【学生】高校生~大学院生:男女 n=200
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000244.000006496.html)
オススメ記事
-
今年のトレンド鍋は「フルーツ鍋」!?
健康志向が高まる中で、注目されている料理のひとつにフルーツ鍋があります。株式会社ぐるなびは、2017年版のトレンド鍋を「フルーツ鍋」に決定しました。実際、どれくらいの人がフルーツ鍋を食べたいと考えているのでしょうか。
-
男が喜ぶ言葉は「仕事ができる」よりも「若い」
男性は女性からほめられると嬉しい気持ちになります。自分のどんなところをほめられたときに特に嬉しいと感じるのでしょうか。誰から言われたか、と合わせて見てみましょう。
-
40歳代を境に変わる将来の不安…1位は?
株式会社アンテリオは10~60歳代の男性の生活と健康に関して年代別に調査結果をまとめました。将来に対する不安は年齢とともに変化するようです。
-
女性が「老いた」と感じる瞬間とは
女性はどんなときに「老いた」、「おばさんになった」と感じるのでしょうか。マイナビニュースが行った働く女性のエイジングに関する調査結果を見てみましょう。
-
マック/マクドの境界線が予想外だった
マクドナルドの呼び方には地域差があり、関東の「マック」、関西の「マクド」は良く知られていますよね。しかし、両者の境界線となるとはっきりしません。勝手にランキングによる、マクドナルドの呼称に関する調査結果は少し意外なものでした。
-
「管理職になりたいか」で変わる会社行事の好みとは?
運動会や社員旅行などの会社イベントは、楽しみにしている人もいる反面、苦手意識を持ってる人も多いようです。興味深いのは管理職になりたいかどうかによって、会社イベントのとらえ方が変化する点です。株式会社キャリアインデックスが発表した「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.20」を見てみましょう。
-
ソフトモヒカンが似合う薄毛タイプがあった!
AGA(男性型脱毛症)への対策には薄毛の進行を止めて発毛を目指すAGA治療のほかに、今ある髪を生かし、自分のスタイルをカッコよく演出するという選択肢もあります。ここでは薄毛のタイプによって異なる「似合う髪型」を紹介します。
-
カップめんで糖質制限ができる?
糖質制限中にカップめんはNGですが、低糖質のものを選べば糖質の摂取を抑えることができます。その場合、極端に糖質を控えるタイプの糖質制限ではなく、ある程度は糖質を摂取するほどほどの糖質制限になります。ここでは適正な糖質摂取を勧める「ロカボ」の考え方に注目しましょう。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす