内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
【恋愛】も【友情】も同じ!? お金の切れ目が縁の切れ目?

自分の体験談ですが、恋愛はお金が縁の切れ目となりやすい。結婚を考えたときにお金がないと縁が切れたりするので、いくらラブラブでもその時はすぐに終わってしまう。現実は厳しいものである。
自分の体験談ですが、恋愛はお金が縁の切れ目となりやすい。結婚を考えたときにお金がないと縁が切れたりするので、いくらラブラブでもその時はすぐに終わってしまう。現実は厳しいものである。
恋愛中のラブラブモードはすごい!
相思相愛のカップルのラブラブモードはすごいですよね。相手のことを考えているだけで胸がキュンキュンし、さらに彼しかいない!というモードになってしまい、友達よりなによりも彼氏しか見えない…という状態になってしまうことは女性には多いと思います。
しかし、このラブラブモードですが、やっぱり結婚を考え出したときには幾分か冷静になってしまうことはありませんか?少なくとも私はあります。大学の間、4つ年上の彼氏と付き合っていたのですが、その彼氏は大学を卒業した後、フリーターに。嘱託職員として働いたりなどといった感じでなんだか不安定な感じでした。
大学の時はお互いがお金のない学生なので、気になりませんでしたが、私が大学4回生ぐらいになったときに、彼氏のお金の無さや将来性のなさにちょっと不安を抱き始めました。
お金は大切!結婚を考えたら
結婚を考えたら、やはりお金は本当に大切ですよね。中には、「愛があるのでお金は必要ない!」と考える方もいらっしゃると思いますが、私の場合はそれは考えられませんでした。
将来を考えたうえで、結婚を考えたうえで、お金や収入はとっても大事です。彼のことはとっても好きだったのですが、こういったお金のことがどんどん頭から離れなくなり、次第に大切にできなくなっていきました。私は冷たいのかもしれません。しかし、こうした考え方の女性も少なからずけっこうな割合でいると思います。
恋愛と結婚は別
そう考えると、恋愛と結婚は別かもしれません!現実は厳しく、お金が必要になってきます。いくらラブラブであったとしても現実を見たとき、将来などを考えると、本当にラブラブな時期と言うのはあっという間に終わってしまいますね。
中には彼氏がものすごく優秀で、将来性があったのなら、結婚をしたいなと考えるかもしれませんが、私の場合は運が悪かったのです。私の場合、お金が縁の切れ目でした。
オススメ記事
-
追いかける恋愛は、高確率で不幸が待っているって本当?
追いかける恋愛は楽しいのですが、女性は愛される恋愛をした方が良いです。恋愛の先に結婚を考えているなら、結婚は男性がひっぱっていくものだからです。追いかけない恋愛のコツを挙げていきます。
-
送別会で持ち帰り!後輩だけでなく先輩を送別会後に誘ういい方法は?
送別会には多くの方が参加してくれますし、別れというものを惜しむこともあります。 そんな場では気になっている後輩を持ち帰ることが多いのですが、先輩も誘うことができます。
-
【一生幸せにします】女性がプロポーズで1番言ってほしい言葉とは?
彼女へのプロポーズを考えているなら、クリスマスはまたとないチャンスです。街はイルミネーションでキラキラしていますし、ロマンチックな雰囲気の中でプロポーズできそうですよね。おいしい食事や夜景で彼女をお姫様気分にさせてあげたら、素敵な言葉でプロポーズしてみてはいかがですか?
-
【悪用厳禁】彼氏に絶対にフラれない方法
意中の彼とつき合えた!でも、とても幸せな気分とは裏腹に「いつフラれてしまうか怖い」という方も多いのでは?そこで今回は男性の心理を利用した彼氏にフラれない秘訣をご紹介したいと思います。
-
【忘れると大惨事】脳の構造により、女は「記念日」を忘れない!
女性が大切にするのが「記念日」の存在。カップルはもちろん、結婚してからも女性は特別な日付を驚くほど覚えているものです。うっかり記念日を忘れていて女性を怒らせてしまった…そんな経験がある男性も少なくないのではないでしょうか。
-
相手をその気にさせるライン使いのコツって?
今、ラインなど、彼氏と四六時中メールをしたい、という女性とは多いですが、これに対して、四六時中メールをするのはウザイ、と感じる男性も多いです。こうした場合スレ違いが生じたり、うまくいかなかったりする場合が多いです。
-
「オナ禁」は健康に悪い!?あなたに必要な射精の回数と計算方法
生殖活動は生物にとって最も重要、かつ根源的な行為です。男性の場合、射精を行わない状態が続くと老化が進み、精力はどんどん低下していきます。また、射精回数と前立腺がんの発生率には強い因果関係があり、射精回数が少ない男性ほど前立腺がんを発症しやすいという研究結果が発表されています。
-
男性の性にまつわる俗説のウソ・ホント
「鼻が大きい男性はアソコも大きい」、「エロい男性は髪の毛が伸びやすい」など、カラダの見た目などでその人の性的嗜好などを判断する俗説は様々あります。これらの俗説は、根拠のあるものなのでしょうか?
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす