内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
髪のべたつきは頭皮が原因だった!原因と対処法
毎日シャンプーしているのに、気付くと髪がベタつくのはなぜ?その原因は頭皮の環境にあります。なぜ頭皮がベタつくのでしょうか?朝シャンっていいの?そこでドクター監修のもと、ベタつきを防ぐための頭皮ケアについて医師の監修のもと紹介します。
頭皮のベタつきはなぜ起こる?
髪や頭皮のベタつきは、皮脂が過剰分泌され髪の毛に付着することが原因です。何日も髪を洗わずにいると頭皮に皮脂がたまり、髪がベタついてきます。ところが、毎日シャンプーしているにも関わらず、ベタついてしまうこともあります。
一般に「皮脂=悪者」と思われがちですが、本来皮脂は皮膚の乾燥を防いで健康な状態を保つうえで欠かせない成分です。しかし、なんらかの原因で皮脂が過剰に分泌されると、頭皮や髪がベタついてしまうのです。では、なぜ皮脂が過剰分泌されてしまうのでしょうか?
皮脂の過剰分泌の原因
・過度なシャンプー
1日2回以上の洗髪している方は、洗いすぎによって必要な皮脂を取りすぎる場合があります。また、洗浄力の強いシャンプーも同様に、皮脂を奪いやすくなります。過剰なシャンプーはかえって皮脂が不足し、頭皮は乾燥を防ぐために一層皮脂の分泌を増やそうとします。
・脂っこい食事
甘いものや揚げもの、肉類など脂肪や糖分を過剰に摂取することも、中性脂肪が増えて皮脂の分泌を招きます。さらに、ストレスや運動不足などで血行が滞ると頭皮が栄養不良となり、新陳代謝が乱れてベタつきの原因になることもあります。
頭皮のベタつきは頭皮環境を整えることで対処
・朝シャンはNG
寝ぐせ対策やスタイリングのしやしさで、朝シャン派の方も多いのですが、実はこれもベタつきの一因になります。夜寝る前に1日の汚れを落とさず眠ってしまうと、睡眠中の肌サイクルを邪魔してしまいます。頭皮の新陳代謝がスムーズに行われ、皮脂の分泌を正常な状態にするためには、夜お休み前に髪を洗い、汚れをしっかり落としましょう。
・整髪剤はしっかり落とす
ジェルやワックスなどの整髪剤には油分が多く含まれているので、シャンプーでしっかり落としましょう。髪の短い方は、髪につけた整髪剤が頭皮にも付着している可能性が高く、その油分が残り、毛穴を塞いでしまうこともありますので、注意してください。
※詳しくは『ワックスをつけていた場合のシャンプーの仕方』をご覧下さい。
・頭皮マッサージや運動で血行促進
頭皮の新陳代謝を活発にするには、頭皮のマッサージや運動などで血行を促進することも大事です。マッサージは爪を立てないように、湯船に浸かりながらゆっくり行ってみてください。血行促進とリラックス効果が同時に望め、一石二鳥です。
オススメ記事
-
困ったときはプロに頼め!抜け毛・薄毛に有効な、頭皮エステ
顔にマッサージなどの特別なケアをするように、頭皮にもスペシャルケアを行うという発想が「頭皮エステ」。健康な髪を育てるだけでなく、アンチエイジング効果も期待できます。ドクター監修の記事で、頭皮エステについて解説します。
-
いきなりケアをする前に!まずは自分の頭皮の特徴を知ろう
顔の肌に脂性肌や乾燥肌といったタイプがあるように、頭皮にもそれぞれのタイプがあります。自分の頭皮タイプを知って、適切なケアをすることが抜け毛・薄毛の対策になります。ドクター監修の記事で、頭皮の特徴について解説します。
-
もうガマンできない!頭皮湿疹・皮膚炎の原因と改善方法
放っておくと、症状が悪化してしまうケースの多い頭皮湿疹や皮膚炎。日常生活の中での原因を突き止めたうえで、医療機関できちんと治療を受けることが大切です。ドクター監修のもと、それぞれの症状の原因と改善方法をご紹介します。
-
頭皮のかゆみの原因!間違ったシャンプーの仕方を徹底解説
ついかきむしってしまいたくなる頭皮のかゆみ。その原因は、毎日のシャンプーで頭皮を傷つけているせいかもしれません。そこでドクター監修のもと、かゆみを招いてしまう間違ったシャンプーの仕方につて、詳しく解説していきます。
-
なんとか治したい!頭皮湿疹の症状と予防・改善
頭皮のかゆみや腫れ、チクチクとした痛みや発疹などさまざまな症状が起こる頭皮湿疹。ここではその症状を悪化させないために、頭皮湿疹の種類に応じた予防法と対策について、ドクター監修のもと詳しく解説していきます。
-
よく耳にする「スカルプシャンプー」いったい何に、どう効くの?
スカルプシャンプーは、健康な髪を育む頭皮を整えることを目的としたシャンプー。抜け毛、頭皮のかゆみなどが気になる人は、積極的にスカルプ(頭皮)ケアを行いたいもの。ドクター監修の記事で、スカルプシャンプーについて解説します。
-
頭皮の乾燥にはローションがおすすめ!選び方やケア方法について
顔と同様に、紫外線や外気に常にさらされている頭皮。放っておくとフケやかゆみの原因に。スキンケアと同じように、頭皮の保湿ケアも習慣化しましょう。ここではドクター監修のもと、ローションを使った頭皮ケアの方法を紹介します。
-
本当に効くの?頭皮マッサージ器のメリット・デメリット
抜け毛対策には、健康な頭皮が不可欠です。頭皮は柔らかいほど健康と言われています。それを保つためにはヘッドスパも有効ですが、自宅で簡単にできる頭皮マッサージ器もオススメ。ここでは、頭皮マッサージ器のメリット・デメリットを紹介します。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす