美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

汗の臭いによる体臭

更新日:2016.12.09
公開日:2014.02.27
ドクター画像
この記事の監修者
赤坂ビューティークリニック 院長 青山秀和

夏場になると誰でも汗をかきます。かいたまま放っておくと、いわゆる「汗臭い」においがしてきますが、ではなぜ汗は臭うのでしょうか?汗臭くなる原因を理解し、どういった対策をすると臭いを防ぐことができるのか、解説します。

清潔

汗の臭いの元

夏場になると、汗の臭いが気になり、臭いをケアする化粧品などが多数売られます。

では、その「汗臭い」においの元とは一体何なのでしょう? 汗臭いと言っていますが、実は汗そのものには臭いはありません。

皮膚には、ほとんど臭いのしない汗を出す「エクリン汗腺」と、独特の臭いのある汗を出す「アポクリン汗腺」の2種類の汗腺があります。

脇や陰部付近などの独特の臭いは、この「アポクリン汗腺」から分泌される汗に、脂肪や尿素、アンモニアなどが多く含まれていることが原因です。これらの部分以外にかく汗は、「エクリン汗腺」からの分泌で、かいたばかりの汗は無臭です。

汗臭さの原因、常在菌

では、なぜ汗臭くなるかというと、それは皮膚表面の常在菌が増殖するからです。皮膚常在菌は水分と栄養分によって繁殖します。

常在菌が、皮脂や角質などの栄養分を分解する時に臭いが発生するのですが、通常は、常在菌の数が少ないので、ほとんど臭いを感じることはありません。

しかし、汗をかいた後は、常在菌が繁殖するのに適した条件が整うので、一気に増殖します。これが臭いの原因なのです。特に、汗をかいた後、6時間後あたりが最も臭いが強くなると言われています。

汗臭さへの対策は?

では、汗臭さを防ぐにはどうしたらいいでしょうか?

当たり前のことですが、まず第一は汗をかいたらしっかり拭く、ということでしょう。身体を常に清潔に保つことで、臭いを防ぐことができます。

また、常に肌着を着用し、汗をかいたらこまめに着替えるのも効果的です。面倒かもしれませんが、汗の臭いをそのままにしておくことなく、常に清潔でいられます。

最後に、食生活を見直すことも汗臭さを防ぐ方法の一つです。日本人の食生活が欧米化し、臭いのもととなる動物性タンパク質や脂肪を減らすことで、臭いのもとを根本から防ぐ効果があります。

いずれにしても、極度に臭いが気になる方は、対策が必要かもしれません。

スキンケア基礎講座