内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
メンズコスメの選び方〜日焼け止め編〜

紫外線対策に欠かせないのが日焼け止めですが、たくさん種類がありすぎて、どれを選んで良いのか分からないという男性も多いかもしれません。そこで今回は、日焼け止めの選び方をご紹介していきます。
男性はつけ心地を重視
シミやシワ、たるみなど、肌の老化を防ぐためには、日常的に日焼け止めを使い、紫外線対策をすることが大切です。でも男性には、日焼け止めというとベタつきそうな気がして、つけることに抵抗を感じる方も多いかもしれません。
そんな方は日焼け止めを選ぶ時に、つけ心地を重視してみてはいかがでしょうか。ジェルやローション、スプレーなど、最近ではサラっとしたつけ心地のものがたくさんあります。
また、男性にはつけても肌が白くならないタイプのものがオススメです。購入する前に店頭のテスターを使い、付け心地や白浮きしないかを確認してみましょう。
ウォータープルーフはNG
ウォータープルーフの日焼け止めは水や汗に強く、持ちが良いのが魅力ですが、普通の洗顔料で洗っても落ちません。日焼け止めをきちんと落とさないと、肌荒れなどの原因になりますので、男性は洗顔だけで落ちるタイプのものを選んだ方が良いでしょう。
「SPF」や「PA」はどのくらいが良い?
日焼け止めには「SPF」や「PA」という紫外線カット指数が表示されていますね。地上に届く紫外線は2種類あり、シミ、しわ、たるみなどの肌老化の原因になるのが「UV-A(A波)」、日焼けの原因になるのが「UV-B(B波)」です。そしてUV-Aを防ぐ効果の指標が「PA」、UV-Bを防ぐ効果の指標が「SPF」です。
「SPF」や「PA」の値が大きくなるほど紫外線の防御率も高くなりますが、効果が高い日焼け止めは、肌への負担も大きくなるので、必要以上に数値が高いものを日常的に使うのは、あまりオススメできません。
日常生活ではSPF15~25、PA++くらいのものを、強い日差しの下での屋外活動ではSPF30、PA+++くらいのものが適していると言われています。自分の生活スタイルや用途に合った日焼け止めを選ぶようにしましょう。
オススメ記事
-
ベタつく脂性肌に有効なのは「パック」だった!?
ベタつく「脂性肌」の原因は、じつは「乾燥」であることがほとんど。そのため脂っぽさを改善するためには水分を補う「保湿パック」が有効です。ここでは、ドクター監修のもと、パックを選ぶ際に重要な成分などについて、詳しくご紹介します。
-
敏感肌でも使えるパックの選び方と注意点
カミソリ負けしやすい、化粧水などでかぶれたことがある…そんな敏感肌でも使える「パック」にはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、敏感肌におすすめのパックの選び方から使用上の注意点、パッチテストの方法まで、ドクター監修の記事でご紹介します。
-
年齢は目元・口元で出る!男のシワ対策とは
年齢を重ねると、どうしても気になってくるのが目元や口元、額などに表れるシワ。シワがあるだけで、見た目年齢は上がってしまいます。シワというと、特に女性が悩んでいるように思えますが、じつは男性の方ができやすいそうです。
-
シミ、シワを寄せ付けない!「ラップパック」とは
年齢は重ねているのに、なぜかイキイキとした肌の男性、周りにいませんか? ツヤがあって、シミなども見つからない肌を目指すなら、スキンケアに取り入れたいのが「ラップパック」です。ここでは、ドクター監修のもと、男性のパックについて解説します。
-
炭酸ジェルパックとは
炭酸パックの理論は、炭酸に含まれる二酸化炭素を皮膚が吸収することで、二酸化炭素を排出しようと血管を拡張させるというものです。血管が拡張されると、血行が良くなり肌細胞も活性化。肌は本来の元気を取り戻すのです。
-
シートパックとは
よく女性が就寝前やメイクの前などに、顔の形をしたパックをしていますよね。あのパック、いったいなんのために行っているのでしょうか。シートパックの目的は、肌に潤いを即効で届け、持続させることにあります。
-
メンズコスメの選び方~クリーム~
「クリームをつけるとベタベタしそう。」と思っている男性も多いのかもしれません。しかし、最近はメンズコスメでもさらっとしたつけ心地のクリームがたくさんあります。そこで今回は、クリームの選び方を解説していきます。
-
メンズコスメの選び方〜パック〜
パックには、大きく分けると「肌や毛穴の汚れを落とすもの」と「肌に潤いや栄養分を与えるもの」の2種類があります。そこで今回は、それぞれのタイプの代表的なパックの特徴や、どんな時に使うのが効果的かなどをご紹介していきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす