内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
ワキガと足の臭いの関係
「ワキガの人は、足の臭いもキツイ」というまことしやかな噂話を耳にしたことが ある方もいらっしゃると思います。いずれも、臭いの元となるのは「雑菌」です。 しかし、ワキガと足の臭いでは、雑菌が分解する体からの分泌物がまったく異なります。
ワキガだと、足もクサイ!?
「ワキガの人は、足の臭いもキツイ」というまことしやかな噂話を耳にしたことがある方もいらっしゃると思います。
いずれも、臭いのもととなるのは「雑菌」です。人間の皮膚には、皮膚常在菌という菌が住み着いています。これは誰の皮膚にでもいるもので、病原性は示さず、逆に皮膚を病原菌などから守ってくれている役割を果たすものもいます。
この雑菌は、体から分泌される様々な物質を分解する時に、臭いの原因物質を作り出します。これがワキガや足の臭いとなるのです。これだけ聞くと、やはりワキガの人は足の臭いもキツイのか!と思われるかもしれませんが、それは違います。ワキガと足の臭いでは、雑菌が分解する体からの分泌物がまったく異なるのです。
ワキガと足の臭いは原因となる汗腺が違う
ワキガの臭いと足の臭いは、どちらも嗅いだことがある人なら瞭然だと思いますが、まったくと言っていいほど違います。これは、ワキガの臭いは「アポクリン汗腺」、足の臭いは「エクリン汗腺」という異なる汗腺から出る汗が原因だからです。
アポクリン汗腺とは、ワキなどに集中して存在する特殊な汗腺で、ここから分泌される汗は通常の汗とは異なり、脂質やタンパク質などを多く含んでいます。これらをワキに住む常在菌が分解することにより、あのワキガの強烈な臭いとなるのです。
アポクリン汗腺は、遺伝的に持っている人とまったくない人が存在します。日本では、ワキガになるほどのアポクリン汗腺を持っている人は10%程度だと言われています。
一方、エクリン汗腺は、誰しもが持っている汗腺で、ほぼすべての体の表面に存在しています。エクリン汗腺から出る汗の成分は、ほとんどが水で、ミネラルや乳酸などが少量含まれています。
足の臭いは、このエクリン汗腺から出る汗が原因なのですが、雑菌は汗の成分を直接分解するのではなく、汗とともに流れ出る古い皮脂や角質を分解して臭いを発生させています。
エクリン汗腺は全身に存在するのにもかかわらず、なぜ足のみが臭うのかというと、足は普段から靴や靴下を履いて高温多湿の状態になっているからです。常在菌は高温多湿の環境が大好きで、靴の中でどんどん増殖します。さらに、高温になると汗をよくかきますので、雑菌のエサとなる皮脂や角質もどんどん流れ出てきます。これにより、靴を脱いだ時のあの強烈な臭いが作りだされるのです。
多汗症の人は、どちらも臭くなりやすい
普通の人は気温が上がり、緊張状態になることで汗が多量に分泌されますが、そういった周りの環境に関係なく汗をかく病気があります。これを「多汗症」と言います。
多汗症の人は、エクリン汗腺やアポクリン汗腺からの汗の分泌の量が体温調節に必要な範囲を超え、常に汗をかきます。そのため、ワキガと足の臭いが同時に起こりやすいのです。
ただし、多汗症だからといって、必ずどちらも臭う、ということではありません。多汗症とアポクリン汗腺の遺伝とは相互関係がないからです。あくまで臭くなりやすい、というだけで、ワキガと足の臭いは別物、と考えた方がよいと思います。
オススメ記事
-
ワキガって遺伝するの?
ワキガは遺伝します。ワキガは優性遺伝するため、両親がワキガの場合には80%も の確率でワキガになります。アポクリン汗腺の成長は第二次性徴に活発になります ので、ワキガが遺伝したかどうかは思春期にわかることが多いです。
-
多汗症の人はワキガになりやすい?
ワキガは、汗が原因です。これだけ聞くと、多汗症の人はワキガになりやすい、と考えてしまうかもしれません。しかし、ワキガは、通常の汗とは違う、ワキなどにしか存在しない「アポクリン汗腺」から出る汗が原因で、汗をかきやすいからと言って、必ずしもワキガになりやすいとは言えないのです。
-
ワキガによる衣類の黄ばみの落とし方
ワキガによる衣類の黄ばみは、通常の洗濯ではなかなか落ちにくいものです。 ワキガの黄ばみは「重曹」で安全に落とせます。重曹と液体酸素系漂白剤を混ぜて 使えばさらに強力な漂白効果が期待できます。
-
ワキガを自覚していますか?セルフチェックしてみよう
実は、自身のワキガに気づいていない人がほとんどだとご存知ですか?鼻が慣れてしまっているため、自分のワキガは意識しなければ気づくことができません。ドクターの監修のもと、セルフチェックしてみましょう。
-
子供のワキガには要注意
近年の食生活の欧米化などで、子どもの肉体的な成長が早まり、ワキガの発生も 低年齢化しています。子どものワキガはイジメの原因になってしまうこともあり、 親としては過剰に反応してしまいがちですが、やさしく見守ることも大切です。
-
ワキガとフェロモンの関係
動物や昆虫の間では、フェロモンは、臭いで縄張りを主張する、異性に交尾ができ るまで体が成熟したことを伝える、といった役割を果たしています。人間のワキガも、 本来はこういった役割を担っていたと考えられています。
-
ワキガはうつる?
結論から言うと、ワキガが人にうつることはありえません。脇の臭いは、脇に集中している「アポクリン汗腺」という汗腺から分泌される汗と細菌が反応することが原因で起こります。ですから、この「アポクリン汗腺」が少ない人は、どうやってもワキガになることはありません。
-
「ワキガ」と「汗臭い」の違い
ワキガと汗の臭いとの一番の違いはやはり「臭い」です。その違いは、原因となる汗の違いによるものです。そして、もう一つの大きな違いは、汗臭いのは誰しも陥る危険性がありますが、ワキガは生まれつき、臭う人と臭わない人に分かれていることです。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす