内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
不健康な生活をしている男性にこそエイジングケア美容液!

毎日のストレスや紫外線、寝不足、飲酒、不摂生など、カラダに良くない日々を送っている働き盛りの男性にこそ、「エイジングケア」は必要なものなのです。ここでは、エイジングケアに有効な美容成分について、ドクター監修のもと詳しくご紹介します。
30代半ばから感じる肌と体の変化
毎日のストレスや紫外線、寝不足、飲酒、不摂生など、厳しい毎日を送っている働き盛りの男性にこそ、「エイジングケア」は必要です。
特に、30代半ばを過ぎたあたりから、肌にハリがなくなってきてたるんできたり、毛穴が目立つようになったり、なんだか顔色が暗くなったりなど、思い当たる人も多いと思います。
また、肌だけでなくメタボリック症候群などの体型の変化も見えてくるのも、この年代からです。今日からはじめるエイジングケアが、未来の若々しさを決定すると言っても過言ではありません。
エイジングケアに取り入れたい美容液の成分
エイジングケアのためには、スキンケアで、失われた潤いを補ってあげること、さらに、低下した肌の代謝を促進し、肌の生まれ変わりをサポートしてあげることが大切です。
そこで、美容成分が豊富に入っている美容液を取りいれるのがオススメです。
〈エイジングケアに有効な美容成分〉
●コラーゲン:肌に潤いを与え、生まれ変わりをサポート。
●ヒアルロン酸:肌にハリを与えて、シワやたるみをサポート。
●セラミド:コラーゲンやヒアルロン酸を閉じ込め、イキイキとした肌をサポート。
●ビタミンC誘導体:肌代謝を整えて、シミの排出などをサポート。
エイジングケアに取り入れたい食材&サプリメントをご紹介
エイジングケアは、スキンケアだけでなく内側からのケアも有効です。特に注目したいのは、抗酸化作用が注目されているポリフェノール。ポリフェノールは、毎日の元気や若々しさには欠かせない成分です。特に赤ワインや緑茶、チョコレート、オリーブオイルなどに多く含まれているので、食事の際に取り入れることをおすすめします。
また、食事ではむずかしい場合は、サプリメントを活用しましょう。
〈代表的なポリフェノールの種類〉
●アントシアニン:眼精疲労や脂肪蓄積予防をサポート。ブルーベリーなどに含まれる。
●カテキン:血中コレステロール抑制などをサポート。緑茶などに含まれる。
●キトサン:抗コレステロール作用をサポート。カニやエビの殻などに含まれる。
●ルチン:血圧降下や血管強化をサポート。蕎麦などに含まれる。
今日から少しずつエイジングケアを心掛けて、見た目も健康もマイナス10歳を目指しましょう。
オススメ記事
-
メンズコスメの選び方〜香水〜
いまや香水は男性の身だしなみのひとつ。若い世代はもちろん、加齢臭が気になりはじめる40〜50代の男性にも注目されています。今回はドクター監修のもと、初心者におすすめのメンズ用香水の選び方をご紹介します。
-
メンズコスメの選び方~ハンドクリーム~
男性の中にも手荒れやひび割れ、あかぎれに悩んでいるという人も多いのではないでしょうか。今や男性だってハンドクリーム必須の時代。今回はドクター監修のもと、手の悩み別によるハンドクリームの選び方をご紹介します。
-
白い肌を取り戻せる!「米ぬかパック」とは
米ぬかは、ぬか漬けを漬けている女性の手が美しく白かったことから、古くから美容に欠かせないものとして、石けんなどに利用されていたそうです。ここでは、米ぬかパックの効能について、ドクター監修のもと詳しく解説していきます。
-
シートパックとは
よく女性が就寝前やメイクの前などに、顔の形をしたパックをしていますよね。あのパック、いったいなんのために行っているのでしょうか。シートパックの目的は、肌に潤いを即効で届け、持続させることにあります。
-
男の肌のたるみはダサい!? 年齢に負けないための美容液の使い方
顔のたるみは、老けて見える大きな原因のひとつです。ここでは、コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなど、たるみに良いとされる成分が入った美容液の正しい使い方について、ドクター監修のもと、詳しく解説していきます。
-
ベタつく脂性肌に有効なのは「パック」だった!?
ベタつく「脂性肌」の原因は、じつは「乾燥」であることがほとんど。そのため脂っぽさを改善するためには水分を補う「保湿パック」が有効です。ここでは、ドクター監修のもと、パックを選ぶ際に重要な成分などについて、詳しくご紹介します。
-
炭酸ジェルパックとは
炭酸パックの理論は、炭酸に含まれる二酸化炭素を皮膚が吸収することで、二酸化炭素を排出しようと血管を拡張させるというものです。血管が拡張されると、血行が良くなり肌細胞も活性化。肌は本来の元気を取り戻すのです。
-
クレイパックの特徴と効果、正しい使い方とは
気になる毛穴の角栓を、爪で押し出したりシートパックで剥がし取るのは危険!?肌を傷めずに掃除したいなら「クレイパック」を使ってみてはいかがでしょうか。ドクター監修のもと、クレイパックの特徴や正しい使い方をご紹介します。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす