内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
抗生物質を直接注射!早くニキビを治したい人のための治療法
ニキビ治療のために皮膚科を受診すると、まず抗生物質を処方されることがほとんどです。ここではドクター監修の記事で、ニキビ治療に効果のある抗生物質の紹介と、抗生物質が効果を発揮するニキビのタイプについて解説します。
ニキビに悩んで皮膚科を受診すると、まず処方される治療薬は抗生物質でしょう。そこで、一般的な治療法として認識されている抗生物質の効果について解説します。
重症の赤ニキビには抗生物質の注射が効果的
ニキビの治療で処方される抗生物質は、白血球の一種である好中球が毛包へ集中するのを抑える効果があり、内服用と外用薬のどちらも複数の種類が存在します。
内服用の抗生物質
- ルリッド、クラリス(マクロライド系抗生物質)
- ミノマイシン(テトラサイクリン系抗生物質)
マクロライド系抗生物質は副作用が少なく、長期にわたる服用が可能なタイプです。テトラサイクリン系抗生物質は治療効果が高い一方で、色素沈着や胎児への催奇性といった副作用が確認されています。そのため、ミノマイシンが処方されるのは、重症のニキビでマクロライド系抗生物質が効かない、若い男性が多いです。
外用薬の抗生物質
- アクアチムクリーム、アクアチムローション(ニューキノロン系抗生物質)
- ダラシンTゲル、ダラシンローション(リンコマイシン系抗生物質)
アクアチムは歴史の長いニキビ治療薬ですが、ダラシンはアクネ桿菌やブドウ球菌を殺菌する効果が期待できる、比較的新しい治療薬です。
炎症のひどくなった重症の赤ニキビには、即効性の高い抗生物質を直接注射する治療法もあります。
抗生物質はどんなニキビに効果的か
抗生物質の注射治療が適しているのは激しい炎症を起こしているニキビで、しこりや線維化、クレーター状のニキビ跡を防ぐ効果があります。逆に、炎症を起こしていない白ニキビや黒ニキビには、抗生物質は効果がなく適していません。
また、アクネ菌はニキビの原因ではありますが、ニキビに影響を及ぼしているのは一部のアクネ菌のみであるということが最近の研究で分かってきています。例えるならば、腸内環境と同じで、アクネ菌にも善玉菌と悪玉菌が存在しているのです。従って、善玉と悪玉の区別なく細菌をすべて殺してしまう抗生物質は、炎症が治まった後の皮膚環境を考えると決して推奨される治療法とは言えないでしょう。長期にわたってニキビに悩まされているような場合は、抗生物質での治療は避けて、ニキビ予防を重視した別の治療プランを考えた方がよいでしょう。
オススメ記事
-
自分では気づかない!背中のブツブツの治し方
背中は皮脂の分泌が多くブツブツが出来やすい一方、見にくいので自分では症状に気づきにくい部分でもあります。ここではドクター監修の記事で、背中のブツブツとして考えられる主な4つの病気について、その原因と対処法を解説します。
-
ニキビに効く薬とは
ニキビに効く薬と一口に言っても、ニキビの状態などでその人に1番合うニキビ薬は変わります。またドラッグストアで市販されているものと、病院で処方してもらうものでは使い方も効き方も違います。ここでは、それぞれのニキビ薬について詳しく説明します。
-
保険が適用される?皮膚科で処方されるニキビ薬「過酸化ベンゾイル製剤」
過酸化ベンゾイルはアメリカでは主なニキビ治療薬として使われていますが、日本ではまだまだ耳慣れない薬品です。ここではドクター監修の記事で、過酸化ベンゾイルの特徴やニキビへの効果、また使用上の注意について解説します。
-
角栓を軟化させる! ニキビ治療薬「レチノイド製剤」とは
2008年に保険適用が認可された「レチノイド」は、ニキビ治療の可能性を大きく広げた新しい薬品です。ここではドクター監修の記事で、レチノイドの特徴やニキビへもたらす効果、使用上の注意について解説します。
-
ニキビの痕や赤みに効果が期待できる「フラーレン」とは
1985年に発見されたフラーレンは、抗酸化作用と保湿作用を兼ね備えており、ニキビの跡や赤みに効果が期待できるとされています。ここではドクター監修の記事で、フラーレンの特徴とニキビへの効果について解説します。
-
ニキビにはピーリングが有効?
ピーリングに有効なニキビと、そうでないニキビがあります。これからそれぞれについて詳しく解説しますので、ピーリングを試したい人は、自分のニキビにピーリングが有効かどうかの判断材料にしてもらえたら幸いです。
-
ニキビの治療法
ニキビの治療法は、できた原因や、ニキビの進行具合によってさまざまです。洗顔や生活習慣の見直しが一般的ですが、塗り薬や飲み薬による治療を考える必要がある場合もあります。
-
皮膚科でのニキビの治療法
皮膚科では症状に合わせた様々なニキビの治療法があります。ここでは保険が適用される外用レチノイド、抗菌薬、イオウ製剤、面皰圧出(めんぽうあっしゅつ)の4つの治療法についてご説明します。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす