美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

シミ対策に押さえておきたいメラニンの働き

更新日:2018.09.12
公開日:2016.05.20
ドクター画像
この記事の監修者
ミニマルクリニック(汗管腫&凹凸クリニック) 院長 中井正基

シミの原因として知られているメラニンですが、本来は人体を有害な紫外線から守る働きをしています。ここでは、メラニン、ターンオーバー、メラニンの排出についてドクター監修の記事で解説します。

シミの原因として知られているメラニンですが、どのようなものなのでしょうか。

メラニンとは

皮膚は表皮・真皮・皮下組織の順に構成されており、厚さわずか0.1~0.4ミリの表皮はさらに、4層で構成されています。表皮は表皮細胞(ケラチノサイト)、色素細胞(メラノサイト)などの細胞によってつくられ、中でも一番下の層である基底層にはメラノサイトが存在し、メラニンを産生しています。

日光にあたると日焼けしますが、日焼けによって生じる肌の黒さは、主にメラニンによるものです。

メラニンは本来、紫外線によってDNAが損傷するのを防ぐ働きを持っています。色素成分であるメラニンが紫外線を吸収することで肌へのダメージを食い止めています。メラニンは本来、悪者ではありませんが、過剰となってしまった場合に、シミとしてあらわれてしまいます。

詳しくは『シミができるメカニズムとは?』をご覧ください。

ターンオーバーとメラニンの関係

肌の細胞は新陳代謝を行っており、常に分裂を繰り返しています。不要になった細胞はやがて核を失い角化して、「あか」としてはがれ落ち、役割を終えます。これをターンオーバーといい、メラニン排出の役割も担っています。ターンオーバーは約1か月のサイクルで行われます。

メラノサイトから産生されたメラニンは、表皮細胞であるケラチノサイトに送られ、それがターンオーバーによってはがれ落ちることで、不要となってしまったメラニンを排出しています。

これは日焼けが薄くなり、消えてしまうのと同じ原理です。シミ予防を行うにはこのターンオーバーの機能を正常に保ち、スキンケアを行うことがカギとなります。ターンオーバーのサイクルは年齢を重ねるとごとに衰えるため、注意が必要です。

シミは、紫外線を浴びることによって産生されるメラニンの量が、ターンオーバーによって排出されるメラニンの量を超えることが原因となっています。

メラニンの排出を促すためのケア方法

ターンオーバーの機能を正常化し、メラニン排出を促すには、食生活や、生活習慣を意識することが大切です。ターンオーバーには皮膚の細胞が増殖することが必要ですので、バランスのよい食事を摂取する必要があります。不足しがちなビタミンやミネラルを意識するとよいでしょう。

肌はその人の栄養状態や健康状態を反映するため、しっかりとした睡眠、バランスのよい食事、適度な運動などが肌の健康へつながり、ターンオーバーを正常化します。

オススメ記事

スキンケア基礎講座