内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
正常な抜け毛とそうでない抜け毛の見分け方

抜け毛が多いと、髪が薄くなってきたのではないかと不安になる方も多いと思いますが、必ずしも心配する必要はありません。そこで今回は、ドクター監修のもと、正常な抜け毛とそうでない抜け毛の見分け方をご紹介していきます。
抜け毛は心配ない?
シャンプー後のお風呂場の排水口や、朝起きたときの枕の上に、たくさんの抜け毛を見つけて不安になった経験はありませんか?でも、髪が抜けるのは生理現象でもあるので、必ずしも心配する必要はありません。
私たちの髪は、「成長期(約4~6年)」、「退行期(3週間)」、「休止期(3~6ヶ月)」というサイクルを繰り返しており、休止期を過ぎれば自然と抜け落ちるのです。
髪が抜けやすいタイミング
1日に抜け落ちる髪の量は、約50〜60本と言われており、シャンプーをしているときや髪をとかしているとき、タオルドライのとき、寝ているときなどに特によく抜けます。
また、髪には季節によって抜けやすい時期があると言われており、一般的に初夏から秋にかけては、通常より抜け毛が増える人が多いようです。でもヘアサイクルが正常に回っていれば、髪が抜けても次々と新しく生え、量が一定に保たれるので、心配はありません。
こんな抜け毛は要注意
しかし、注意しなければならないのは、ヘアサイクルの途中で、本来抜けるはずではない髪が抜けてしまっている場合です。正常な抜け毛とそうでない抜け毛を見分けるために、抜け毛の根元にある毛根をよくチェックしてみましょう。
正常な抜け毛は、毛根がマッチ棒の先のように丸くふくらんでいます。しかし、ヘアサイクルの途中で抜けた毛は、毛根の先から細いヒゲのようなものが出ていたり、毛根に白い付着物がついていたり、毛根に膨らみがなく先細っていたりと、いびつな形をしています。
落ちている髪の毛の中には、毛根がついていないものもありますが、これは抜け毛ではなく、折れ曲がって切れた毛です。根元が直線的になっている場合はこれに該当します。
また、毛根の形だけでなく、フケの増加や頭皮のベタつき、髪が細く、やわらかくなってきているなどの症状も、抜け毛が増加するサインです。こういった症状がないかどうかも合わせてチェックしてみましょう。
オススメ記事
-
一日に何本抜けるとまずい?抜け毛の本数をチェックしよう
髪には寿命があるため抜け毛があるのは当然のことなのですが、その本数と抜け方によっては頭皮が危険信号を発している可能性があります。正常な抜け毛本数の目安と抜け毛予防の方法について、ドクター監修のもと解説します。
-
ホルモン?遺伝?若い頃に起こる抜け毛の原因とは
昨今は若い頃から抜け毛に悩まされる人も多く、早い場合は10代後半から進行することもあると言います。これには何かしらの原因があるのでしょうか?ドクター監修のもと、若くして髪が抜けてしまう原因について解説します。
-
頭皮の血行・ベタつき・乾燥など、抜け毛には原因に合せたケアが重要
最近は、若い人や女性にも増えている抜け毛の悩み。頭皮の血行や、乾燥・ベタつきなど、手っ取り早く解決する方法はないかと思うのが本音ですよね?ドクター監修のもと、抜け毛の悩みを解消する効果的な方法についてご紹介します。
-
間違った予防法は抜け毛を加速させる!
遺伝的に薄毛体質だからと、早くから抜け毛対策をしている方は少なくないと思います。しかし、間違ったケアは、逆に抜け毛の原因になる可能性があります。ドクター監修のもと、ちまたにあふれている間違った抜け毛対策について説明します。
-
なぜ抜け毛は生え際から起こるのか?その原因と対策方法
生え際の後退は人目につきやすいので、気にしている男性が多いのではないでしょうか。でもなぜ、生え際の髪の毛は薄くなりやすいのでしょう?そこで今回は、ドクター監修のもと、その原因について解説していきます。
-
毛根を抜くとどうなる?また生えてくる?
毛周期が終わると髪は自然に抜けてきます。これは薄毛や脱毛症とは違う自然脱毛です。しかし、毛根の根本にある毛球まで抜けてしまうと髪の毛が生えてこない不安を感じる人もいます。ドクター監修のもと、毛根・毛球などについて解説します。
-
パーマやカラーをかけ過ぎると抜け毛が増えるって本当?
「パーマやカラーをかけすぎると抜け毛が増える」という噂を聞いたことや実感されている人も多いと思います。ここでは、大切な髪や頭皮を守るため、パーマやカラーと抜け毛や薄毛の関係をドクター監修の記事でご説明します。
-
抜け毛を減らすための栄養素とは?
健康を維持するには食事内容がとても重要です。では、髪の健康を保ち、抜け毛を予防する食べ物はあるのでしょうか?ドクター監修のもと、髪に必要な栄養素と、それを多く含む食材についてご紹介します。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす