内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
ワキガって遺伝するの?
ワキガは遺伝します。ワキガは優性遺伝するため、両親がワキガの場合には80%も の確率でワキガになります。アポクリン汗腺の成長は第二次性徴に活発になります ので、ワキガが遺伝したかどうかは思春期にわかることが多いです。
ワキガは遺伝します
「ワキガって遺伝するの?」……結論から言うと、ワキガは遺伝します。
ワキガの原因は、脇に集中している「アポクリン汗腺」という汗腺から分泌される汗です。アポクリン汗腺から出る汗は通常の汗とは異なり、脂質やタンパク質を含んでいます。これらの物質を、皮膚の常在細菌が分解する時に発生する臭いが「ワキガ」です。
このアポクリン汗腺の量は生まれつき決まっており、その量は「遺伝」で決定します。ワキガの人は、両親や兄弟、親戚にもワキガの人が多いのではないでしょうか。
ワキガは「優性遺伝」する
片方の親がワキガの場合、その子どもにワキガが遺伝する確率は50%、両親がワキガの場合には80%もの確率でワキガになります。なぜそんなにも高確率で遺伝するのかというと、ワキガは「優性遺伝」するからです。
ここで、「優性遺伝」について説明しましょう。ワキガなどの体質を決定する染色体は父親と母親から1つずつ遺伝子を受け継ぎ、対になってできています。一組の遺伝子を「A」と「a」で表した時の組み合わせは、「AA」「Aa」「aa」の3種類になります。この3組のうち、「Aa」の組み合わせになった時、「A」と「a」の中間の体質が現れそうなものですが、多くの場合はどちらかに偏って現れます。
「Aa」の組み合わせの時、「A」の体質が現れるのであれば、「A」は「a」に対して「優性」、反対に、「a」は「A」に対して「劣性」ということになります。この場合、「A」の体質は「優性遺伝」するということになるのです。
「ワキガ体質」はこの説明で言えば「A」、「ワキガでない」が「a」になります。両親がどちらも「aa」であれば子どもはワキガにはなりません。しかし、どちらかに「Aa」がいると、子どもに受け継がれる遺伝子は「Aa」もしくは「aa」の組み合わせで、1:1の確率、つまり「ワキガ体質」が50%の確率で遺伝する、ということになります。
ワキガが遺伝したかどうかは思春期にわかることが多い
では、自分の子どもがワキガだと判断できるのはいつ頃になるのでしょうか。
ワキガの原因になるアポクリン汗腺の成長は、子どもから大人の体に成長する「第二次性徴」の頃に活発になります。第二次性徴は、男性で言えば9〜13歳頃から始まります。つまり、ワキガが発生するのは「思春期」以降ということなのです。
ワキガが遺伝するという事実は、防ぎようがありません。ですが、遺伝するということは、両親のどちらかもワキガで悩んでいた時期があるはずです。言ってみれば、一番近いところに最適のアドバイスをもらえる存在がいるということなのです。
思春期は、精神的にも不安定な時期です。自分の子どもがワキガになってしまったら、ぜひ早めに対策をアドバイスしてあげてください。
詳しくは、子供のワキガには要注意をご覧下さい。
オススメ記事
-
耳垢でワキガがわかる
耳の中のアポクリン汗腺が多い人は、脇の下にも多いと考えられます。このことから、耳垢が湿っていると、ワキガである可能性が高いと言えるのです。ただし、耳垢が湿っているからといって、100%ワキガ体質というわけではありません。
-
ワキガを自覚していますか?セルフチェックしてみよう
実は、自身のワキガに気づいていない人がほとんどだとご存知ですか?鼻が慣れてしまっているため、自分のワキガは意識しなければ気づくことができません。ドクターの監修のもと、セルフチェックしてみましょう。
-
多汗症の人はワキガになりやすい?
ワキガは、汗が原因です。これだけ聞くと、多汗症の人はワキガになりやすい、と考えてしまうかもしれません。しかし、ワキガは、通常の汗とは違う、ワキなどにしか存在しない「アポクリン汗腺」から出る汗が原因で、汗をかきやすいからと言って、必ずしもワキガになりやすいとは言えないのです。
-
「ワキガ」と「汗臭い」の違い
ワキガと汗の臭いとの一番の違いはやはり「臭い」です。その違いは、原因となる汗の違いによるものです。そして、もう一つの大きな違いは、汗臭いのは誰しも陥る危険性がありますが、ワキガは生まれつき、臭う人と臭わない人に分かれていることです。
-
ワキガと足の臭いの関係
「ワキガの人は、足の臭いもキツイ」というまことしやかな噂話を耳にしたことが ある方もいらっしゃると思います。いずれも、臭いの元となるのは「雑菌」です。 しかし、ワキガと足の臭いでは、雑菌が分解する体からの分泌物がまったく異なります。
-
ワキガはなんで臭いの?
ワキガは、アポクリン汗腺から分泌された汗が、皮膚上で皮脂腺から分泌された脂肪分や、エクリン汗腺から分泌された汗と混じり、それが皮膚や脇毛の常在細菌に分解されて発生します。脇毛も臭いを増長させる原因となっているようです。
-
わきがの臭いの原因
「わきが」は、遺伝的な体質によるもので、ただ汗臭くなっているのとは違います。では、なぜあの独特な臭いがするのでしょう?今回は、わきがの原因を解説すると共に、自分でできる簡単なわきがの判定方法も紹介していきます。
-
ワキガによる衣類の黄ばみの落とし方
ワキガによる衣類の黄ばみは、通常の洗濯ではなかなか落ちにくいものです。 ワキガの黄ばみは「重曹」で安全に落とせます。重曹と液体酸素系漂白剤を混ぜて 使えばさらに強力な漂白効果が期待できます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす