内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
口内炎に有効な薬とは
口内炎は、自然に治ることが多いので、できてしまっても何もせずに放っておく人が多いかもしれませんが、市販の薬を使って治療するのもオススメです。そこで今回は、さまざまなタイプの口内炎の市販薬についてご紹介していきます。
口内炎用の市販薬がある
口内炎は、10日~2週間ほどで自然に治る場合が多いので、できてしまっても何もせずに放っておく人が多いかもしれません。でも、口内炎用の市販の薬もあるので、痛みがひどいときや、なかなか治らないというときは、使ってみるのも良いでしょう。
市販薬には、塗り薬や貼り薬(シールタイプ)などのように患部に直接働きかけるものと、体の内側からケアしていく内服薬があります。
口内炎の塗り薬や貼り薬
口内炎用の塗り薬や貼り薬には、大きく分けるとステロイド系のものと、殺菌・消炎成分入りのものとがあります。
ステロイド系は、炎症を沈静化し、痛みを和らげる働きがあるので、口内炎が痛くて食事ができないようなときに適しています。ただしステロイド系の薬には、殺菌作用がないだけではなく、細菌、ウィルス、カビなどが増殖してしまうことがあり、医師の指導のもとで使用するほうがよいはありません。また、ステロイドは深くなってしまった口内炎には無効です
口内炎は、口の中にできた傷に、細菌やウィルスが繁殖して炎症を起こすことで発生するので、先に殺菌成分入りのうがい薬やマウスウォッシュでうがいして、その後で薬を塗布した方が良いでしょう。
また、ステロイド系の薬は、長期間使い続けると、人によっては副作用が生じることがあります。炎症が治まったと感じたら使用するのを止めて、慢性的な使用は避けましょう。
殺菌・消炎成分入りの薬は、炎症の原因となるウィルスを殺菌し、増殖を抑制する効果がありますが、痛みを抑える効果はありません。塗布した部分だけの局所的な効果になりがちなので、こちらのタイプもやはり先に、うがい薬やマウスウォッシュでうがいして、口の中を全体的に殺菌してから使用したほうが効果的です。
人によっては刺激が強く、帰って口内炎を悪化させてしまうこともあります。
塗るタイプと貼るタイプの違いは?
ステロイド系や殺菌・消炎成分入りの薬には、液体タイプ・軟膏タイプ・シールタイプなど、形状にも種類があります。液体タイプは刺激が少なく、塗った後に口の中に違和感が残りにくいのが魅力で、乳幼児や症状が軽いときに使うのが適しています。
軟膏タイプは油分を含んでいるので、液体タイプよりも唾液や水分に強く、長時間効果が持続するというメリットがあります。シールタイプは、患部をしっかり保護できるので、薬の成分が唾液に流されたりせず、患部に長く留まることができます。
ただし、貼る場所によっては、違和感を感じたり、話しにくくなったりすることもあるようです。これらの特徴を考慮して、自分の使いやすい形状のものを利用するようにしましょう。
口内炎の内服薬
口内炎用の内服薬は、皮膚や粘膜を健康に保つビタミンB群を主成分としたビタミン剤なので、ビタミン不足が原因の口内炎に効果的です。ただし、体の内側から働きかけるものなので、外用薬よりは直接的な効果が薄いと言えるでしょう。
オススメ記事
-
口内炎の治し方
口内炎にはさまざまな種類のものがありますが、どのタイプの口内炎も、口の中が不衛生なことや体の免疫力が低下していることが発生に大きく関係しています。そこで今回はそれらを改善して口内炎を治す方法をご紹介していきます。
-
舌にできた口内炎の種類とその対処法について
口内炎ができると、食事のときにしみたりするので、ただでさえ嫌なものですが、一番やっかいなのは、舌にできる口内炎ではないでしょうか。そこで今回は、ドクター監修のもと舌にできた口内炎の種類や対処法についてご紹介していきます。
-
口臭の改善対策(11)タバコによる口臭
タバコを吸うと、髪や服が臭くなってしまい、口臭も強くなることがあります。タバコによる口臭とは、一体何が原因で起こるのでしょう?そこで今回は、タバコで口臭が強くなる原因とその改善方法についてご紹介していきます。
-
口臭の改善対策(15)にんにくによる口臭
にんにくを使った料理にはおいしいものがたくさんあります。そこでどうしても気になるのが食べたあとの強烈な口臭です。今回は、にんにくを食べて口臭がするメカニズムやにんにくによる口臭を防ぐ方法をご紹介していきます。
-
口臭の改善対策(12)寝起きによる口臭
朝目覚めたときに口の中がネバネバしていて、もわっと嫌な臭いがするという経験を皆さんも経験したことがあるのではないでしょうか?起床時は1日の中で、もっとも口臭が強くなる時間帯。今回は、その原因と対処法をご紹介していきます。
-
口臭の改善対策(4)病院での治療
口臭には様々な原因があり、原因を特定するのが難しい場合も多いです。そんな中、最近増えてきているのが口臭を専門に扱う口臭外来。口臭の専門医に検査を行ってもらい、口臭の原因を突き止めることができます。ここでは、実際の検査内容などをご紹介します。
-
口臭の改善対策(13)コーヒーによる口臭
仕事の合間のコーヒーは、気分をリフレッシュしてくれますが、コーヒーを飲むと、独特の口臭がしてしまうのが難点。そこで今回は、コーヒーが口臭を招く原因や、コーヒーによる口臭を改善する方法をご紹介していきます。
-
舌苔は口臭の元!その原因とケアする方法
口臭の原因のひとつとされているのが舌苔です。舌苔ができてしまったときのケア方法と、なぜ舌苔ができてしまうのかについて、ドクター監修の記事で解説します。また、口を清潔にする方法についてもまとめてあります。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす