内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
鼻毛ワックス脱毛の注意点
 
                        鼻毛のワックス脱毛は、手軽にスッキリと鼻毛を処理できることで、最近注目を集め始めていますが、注意しておきたい点もいくつかあります。そこで今回は、鼻毛のワックス脱毛の注意点をご紹介します。

鼻毛のワックス脱毛とは?
皆さんは、「鼻毛のワックス脱毛」をご存知でしょうか?
これは、脱毛専用のワックスを先端につけたスティックを鼻の穴に挿入して30秒ほど待ち、ワックスが固まったら、スティックごと一気に引き抜くというもの。鼻毛を毛根から一気に引き抜くので、痛みはありますが、長い鼻毛だけでなく、鼻の穴の周りのうぶ毛まで、根こそぎ脱毛することができるので、鼻の穴の外から見える部分をツルツルにすることができます。
また、抜いた鼻毛は、いずれまた生えてきますが、毛根から処理しているので、次に生えてくる周期が遅く、3週間くらいは効果が持続するようです。
ワックス脱毛の注意点
このように、手軽にスッキリと鼻毛を処理できるワックス脱毛ですが、気をつけておきたいこともあります。
その1つに、鼻の中は非常にデリケートだということ。ワックス脱毛は、毛を抜くときに、固まったワックスを一気に引き剥がすので、痛みや皮膚へのダメージが少なからずある脱毛方法です。しかし鼻毛は、デリケートな粘膜に生えている毛なので、このときに粘膜を傷つけてしまうと、鼻の中が炎症を起こす可能性があります。
2つ目に、鼻毛は、私たちの体に必要不可欠なものだということ。鼻は、のどや気管支、肺へと繋がる呼吸器のスタート地点にある器官で、鼻毛は、そのさらに最先端に密生していることで、呼吸器の奥深くに、雑菌やホコリなどの異物が入り込むのを防ぐ、フィルターの役割を果たしています。
このため、鼻毛がなくなってしまうと、異物が体内に入り込み、呼吸系の疾患を招く恐れがあります。
鼻毛のワックス脱毛をするときは
サロンでは、こういった鼻毛の重要性を考慮して、鼻の中の手前から1センチほどの部分のみを脱毛するようです。きちんと安全性にも配慮しているところで、施術を受けることをオススメします。
また、自分で鼻毛のワックス脱毛をするときは、説明書をよく読み、使用上の注意をきちんと守ることが大切です。
オススメ記事
- 
                                
                                      自宅カットでできるもみ上げのカット方法とコツ美容院に行くほど髪は伸びていないけれど、もみあげだけが、どうもモサッとしていること、ありませんか?美容院に行く時間がなくても、自宅でできるもみあげの切り方をご紹介していきます。 
- 
                                
                                      鼻毛は切る方がいい?鼻毛は、切らずに抜いたほうが、毛根から毛を取り除けるので、スッキリして気持ちがいいと思うかもしれませんが、抜くよりも切るほうが懸命です。そこで今回は、鼻毛を切ったほうがいい理由をご紹介していきます。 
- 
                                
                                      男の眉マスカラの塗り方髪の色に合わせて、眉毛の色も変えたいというときにオススメなのが、「眉マスカラ」です。でも慣れていないと、塗りすぎて不自然になったり、色ムラができてしまったりすることもあるようです。そこで、正しい眉マスカラの塗り方をご紹介していきます。 
- 
                                
                                      髭の脱毛の方法髭の脱毛は家庭でしようとせず、エステや医療機関の力を借りるのが確実です。最も効果が高いのは医療用レーザー脱毛。エステで行えるフラッシュ治療は長期的な施術が必要ですが、痛みが少なくコストも低く済みます。ニードル脱毛ならピンポイントで脱毛できるため、髭をデザインすることが可能です。 
- 
                                
                                      つながる眉毛の対処法眉毛がつながっていると、かなり目立ってしまいますが、どんなふうにお手入れをすれば良いのでしょうか?今回は、つながり眉の対処法として、眉間の位置の決め方や、どんな道具を使って毛の処理をすればいいのかをご紹介していきます。 
- 
                                
                                      毛抜きを使った脱毛ムダ毛の自己処理方法として一般的な、毛抜きを使って毛を引き抜く方法。しかし肌にダメージを与える要素がたくさんあることをご存知ですか?ダメージの例や正しいやり方など、ドクターの監修のもと、詳しくお伝えします。 
- 
                                
                                      もみあげにできたニキビの対処法ニキビは、発生する部位によって、その原因が微妙に違ってくるものですが、もみあげにできたニキビの場合は、何が原因なのでしょうか?今回は、その原因と対象法についてご紹介していきます。 
- 
                                
                                      自宅で、もみあげを手入れする方法全体的には美容院へ行くほど髪が伸びていなくても、もみあげだけ伸びて気になるということがよくあります。そこで今回は、自宅でもみあげの手入れをする方法と、そのときに気をつけたいことをご紹介していきます。 
スキンケア基礎講座
- ED- ED
 
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
 
- ヒゲ- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
 
- メンズライフ- タイアップ一覧
 
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み- 多汗症
 
- 男のスキンケア講座- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
 
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす