内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
なんとかならない?目の周りの乾燥対策

目元は、顔の印象を大きく左右する部位ですが、乾燥しやすく、赤みやかゆみ、くすみ、小ジワなど、さまざまな肌トラブルが起きてしまいがちです。そこで今回は、目の周りが乾燥しやすい原因と、その対策方法についてお話していきます。
目の周りは、とてもデリケートな部分なので、乾燥によって、さまざまな肌トラブルが起こってしまいます。そこで今回は、目の周りの乾燥対策をご紹介していきます。
目の周りの乾燥の原因は何?
目の周りは、皮膚がとても薄く、デリケートな部位ですが、まばたきや眼球の動き、笑ったときの筋肉の動きなど、皮膚がめまぐるしく伸び縮みをするため、常に刺激を受け続けている部位でもあります。こうしたことから、目元は、どうしても乾燥してしまいやすくなってしまいます。その結果、赤くなったり、かゆくなったり、くすんだり、小ジワができたりするなど、さまざまな肌トラブルが起きてしまうのです。
目の周りが乾燥してカサカサになっているという人は、「洗いすぎ」と「保湿不足」に、原因があるのかもしれません。男性向けの洗顔料といえば、メントールやスクラブが配合されているような洗浄力が強いものをよく見かけますが、洗浄力が強いということは、それだけ肌への刺激も強いということです。乾燥が気になる人は、マイルドな洗顔料を使うようにしましょう。
また、洗顔の際に、顔をゴシゴシこすっている人も注意してください。濡れた状態で肌を強く摩擦すると、バリアの役割をする「角質層」がはがれ落ちてしまいます。それは乾燥を招くので、目の周りを洗うときは、泡を乗せて、指で軽くなじませる程度にしておきましょう。そして、洗顔のあとは、目元にもしっかり保湿ケアをすることを忘れないでください。
また、スキンケアの改善を行っても、目の周りの乾燥が治まらず、赤みやかゆみがひかないという人は、「接触性皮膚炎(かぶれ)」や「アトピー性皮膚炎」などの皮膚疾患の可能性があります。自己判断でケアをすると、かえって症状を悪化させてしまうこともあるので、そういった場合は、早めに皮膚科医を受診しましょう。
目の下のくすみ・クマは乾燥が原因?
目の周りのくすみやクマは、寒くて乾燥する冬の季節に起こりやすいといわれています。なぜ、乾燥した季節にクマやくすみができるのかと疑問を抱く人も少なくないと思いますが、くすみやクマの主な原因は血行不良や皮膚の色素沈着によるものです
肌が乾燥すると、ターンオーバーが乱れ、肌のバリア機能が低下し、それを補おうと角質層が分厚くなっていきます。そのため、肌の透明感が失われ、くすんで見えるのです。
目の周りのちりめん小ジワにも保湿が大切
目元に、浅く薄い「ちりめん小ジワ」ができている場合は、目の周りが乾燥している証拠です。ちりめん小ジワの改善には、目元の保湿ケアが欠かせませんが、化粧水や乳液だけでは十分な保湿とは言えません。優れた保湿効果を持つコラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどを配合した保湿美容液も併せて使いましょう。また、シワを伸ばそうとして、マッサージをしたくなるかもしれませんが、デリケートな目元を強くこするのは逆効果です。力を入れずに、やさしくマッサージするだけに留めておきましょう。
オススメ記事
-
乾燥肌による湿疹の治療法
寒さが厳しい季節になると、乾燥がひどくなり、肌のカサつきが気になります。男性は特に女性よりも肌の水分量が少ないので、乾燥による肌の悩みを抱えている人も多いでしょう。ドクター監修の記事で乾燥による湿疹の治療法を解説します。
-
乾燥肌におすすめ!ワセリンの保湿効果とは
肌の乾燥に悩まされている人の中には、ワセリンを使っているという人も多いようです。でも、ワセリンには、一体どんな保湿効果があるのでしょうか。今回は、ワセリンの保湿剤としての魅力をご紹介していきます。
-
乾燥肌を皮膚科で治療する
セルフケアで乾燥肌が治らない場合は、皮膚科で診療を受け、プロに肌状態を見極めてもらいましょう。重度の乾燥肌であったり、アトピー肌であったりする可能性があります。また、自宅でのスキンケア方法が間違っていないかを、診てもらいましょう。
-
男の乾燥肌の改善方法
乾燥肌は放っておくと、どんどん乾燥が進み肌のカサつきだけにとどまらず、様々なトラブルの要因になりますので、諦めずに早めのケアをすることが大切です。そこで今回は、乾燥肌の改善方法をご紹介していきます。
-
オイルで乾燥肌が改善する
せっかくのスキンケアをムダにせず、しっかり浸透させてくれるものが「オイル」。いつものスキンケアの前に、オイルを薄く肌になじませることで、肌を柔らかくし、その後の化粧水や乳液の浸透を助ける役割を果たします。
-
唇の乾燥には、はちみつがいい
唇が乾燥して荒れているときは、リップをつけるという人が多いかもしれません。しかし、もっと早く効果が出せる方法があるのをご存知ですか?それが「はちみつパック」。そこで今回は、はちみつを使った唇のパックの方法をご紹介していきます。
-
乾燥から肌を守る!スーパーヒアルロン酸の効果とは
乾燥肌から肌を守る保湿成分といえば、高い水分保持力を持つヒアルロン酸がありますが、その効果をさらに高めた「スーパーヒアルロン酸」というものがあるのをご存知でしょうか。今回は、このスーパーヒアルロン酸の特徴や効果についてお話していきます。
-
男性の乾燥肌の特徴や、化粧水の正しい選び方や付け方
乾燥肌対策には、化粧水などのスキンケア用品を使った保湿ケアが欠かせません。しかし、男性の中には選び方や使い方がよくわからないという方も多いかもしれません。ここでは、男性の肌の特徴や乾燥肌のケアのポイント、効果的な化粧水の選び方と正しいつけ方を解説していきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす