内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
女性が男友達を意識する時、諦める時

女性が男友達を男性として意識し始めるとき、反対に、意識している男性に対して消極的になるときとはどのような場合でしょうか。恋愛結婚学研究所が行ったアンケート調査を見てみましょう。
女性が男友達を男性として意識し始めるのはどのような場合でしょうか。また、反対に、意識している男性に対して消極的になるのはどのような場合でしょうか。
恋愛結婚学研究所は、株式会社TOBEが運営する婚活/恋愛に勝つための情報サイト『愛カツ(あいかつ)』読者を対象に、「女性の男性に対する意識やアプローチ」についてアンケート調査を行いました。その結果を見てみましょう。
Q1.男友達を男性と意識する瞬間はどれ?
自分のことを好きだと知った時 205人
男らしい一面を見た時 171人
二人だけの秘密を持った時 75人
(投票者数合計951人)
同性との間でもできるような相談の類では男性を異性として意識することはあまりなく、「恋愛感情を自分に向けられる」「男らしさを感じる」といった分かりやすい行動によって、男友達を男性として意識し始める人が多いようです。
次に、意識していた男性に対して消極的になってしまうケースを見てみましょう。
Q2.好きな人に彼女がいたらどうしますか?
諦める 508人
ひたすら悩む 382人
彼女と別れるまで待つ 327人
彼女から奪いに行く 230人
二番目の女でいいと思う 203人
セフレになる 167人
すぐに告白する 93人
(投票者数合計1910人)
Q3.好きな相手が自分に気が無いと知ったらどうしますか?
諦める 188人
ひたすら悩む 167人
構わずアプローチする 63人
気が無いなんてありえない 18人
(投票者数合計436人)
気になる男性に彼女がいることを知ったときと、気になる相手が自分に気が無いことを知ったときの女性の対応は非常に消極的です。どちらの場合も、最も多い回答は「諦める」となっており、次いで「ひたすら悩む」と続きます。
中には、彼女がいると知りながら奪いに行く、または、自分に気が無いと知りながらアプローチするといった強者もいますが、割合は高くありません。また、彼女から奪いに行く女性よりも、自分に気が無い相手にアプローチする女性の方がさらに少なくなるようです。
このように、女性にとって自分に気があるがどうかはかなり重要で、自分に気があると分かった男友達を男性として意識し始め、反対に自分に気が無いと分かった相手に対しては、たとえ好きな相手でも消極的になること。また同様に、彼女がいると分かった相手に対しても消極的であることが分かります。
参考(参照2017-10-02):
女性の男性に対する意識やアプローチ【恋愛結婚学研究所調べ】
調査対象:株式会社TOBEが運営する情報サイト『愛カツ(あいかつ)』読者
調査期間(回答人数):[Q1]2017年9月16日~28日(951人)、[Q2]2017年9月3日~28日(1910人)、[Q3]2017年9月25日~28日(436人)
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000014982.html)
オススメ記事
-
「タトゥー格好いい」は○%…意外?当然?
近年では若者を中心にファッションとしてタトゥーを入れる人もいるようですが、タトゥーに対する印象は変化しているのでしょうか。美容外科「東京イセアクリニック」が行ったアンケート調査の結果を見てみましょう。
-
マック/マクドの境界線が予想外だった
マクドナルドの呼び方には地域差があり、関東の「マック」、関西の「マクド」は良く知られていますよね。しかし、両者の境界線となるとはっきりしません。勝手にランキングによる、マクドナルドの呼称に関する調査結果は少し意外なものでした。
-
結婚年数の長さで変わる結婚のメリットとは
結婚にメリットはあるのでしょうか。リクルートブライダル総研が20代~60代の既婚者を対象に行った「夫婦関係調査2017」に興味深い調査結果が示されています。特に、結婚年数によって変化する回答に注目してみましょう。
-
20代ビジネスマンの印象を最も左右する要素は「○○」!
20代のビジネスマンの印象をもっとも左右する要素についてアンケートを元に紹介します。
-
男が喜ぶ言葉は「仕事ができる」よりも「若い」
男性は女性からほめられると嬉しい気持ちになります。自分のどんなところをほめられたときに特に嬉しいと感じるのでしょうか。誰から言われたか、と合わせて見てみましょう。
-
カラオケ1位の「天使」を含む曲は90年代のアレ
株式会社第一興商は10月4日の「天使の日」にちなんで、通信カラオケDAMにおける「天使」に関わる楽曲のカラオケリクエストランキング調査を実施しました。その結果を見てみましょう。
-
ストレスで痛みが悪化する「線維筋痛症」とは
関節、筋肉、腱などの痛みとこわばりの症状が出る線維筋痛症は女性に多い疾患ですが、男性が発症することもあります。線維筋痛症とはどのような病気なのか確認しておきましょう。
-
愛犬が肉球火傷!その犯人は?
人間のように靴を履いて歩くわけではない犬の肉球は環境の影響を直接受け、肉球火傷を引き起こすことがあります。ここでは、愛犬への思いやりアクションとしての「#わんタッチ」プロジェクトに注目してみましょう。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす