美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

SPF とPAってなんですか?

更新日:2017.06.07
公開日:2014.03.27
ドクター画像
この記事の監修者
東京警察病院 医師 澤田彰史

日焼け止めには、さまざまな種類があるので、どれを選んで良いかわからないという方も多いかもしれません。そこで今回は、日焼け止めによく記載されている「SPF」と「PA」という指標が何を表しているのかを解説していきます。

日焼け止めSPAとPF

日焼け止めの正しい知識を身につけよう

 紫外線対策と言えば真っ先に思いつくのが「日焼け止め」。でも、皆さんは日焼け止めに表示されている「SPF」や「PA」という言葉の意味をきちんと理解していますか?

「数値が高いものさえ選んでおけば大丈夫」と考えている方も多いかもしれませんが、紫外線防止効果が高い日焼け止めは、肌への負担も大きくなるので、必要以上に数値が高いものを日常的に使うのは、あまりオススメできません。自分の生活スタイルに合った日焼け止めを選べるように、正しい知識を身につけていきましょう。

SPFはUV-Bを防ぐ効果の指標

地上に届く紫外線は、「UV-A(A波)」「UV-B(B波)」の2種類です。肌が日焼けして赤くなるのはUV-Bによるもので、UV-Bのエネルギーは強いので、日焼けや炎症など、すぐに目に見える形で肌への影響が表れ、シミやソバカス、皮膚がんの原因にもなります。しかし、波長が短く遮られやすいので、肌の表面にまでしか届きません。

このUV-Bを防ぐ効果の指標が「SPF」で、日焼けによって皮膚が赤くなり始めるまでの時間を何倍に延ばすかを表しています。具体的には、「SPF1」は20分と言われているので、例えば「SPF25」なら20分×25=500分(8時間)という計算になります。最近では、数値がとても高いものも多く見られますが、日常生活ではSPF15〜25程度、強い日差しの下での屋外活動でもSPF30程度で十分だと言われています。

PAはUV-Aを防ぐ効果の指標

一方UV-Aはエネルギーが弱く、すぐに見える形での肌への影響は、あまりありません。しかし波長が長いので、雲やガラスなども透過し、肌の奥深くにまで到達します。UV-Aはじわじわと肌にダメージを与え、しわやたるみなど、肌の老化を招きます。

このUV-Aを防ぐ効果の指標が「PA」でUV-Aに当たったときに、すでに皮膚にあったメラニン色素が酸化して、皮膚がわずかに黒く変化する「即時型黒化」という現象を起こすまでの時間を何倍に延ばすかを表しています。

現在は、「PA+」「PA++」「PA+++」「PA++++」の4段階があり、「+」の数が増えるにつれ、UV-Aの防御効果が高くなります。PAの数値は4段階しかないので、SPFに比べると大まかな印象がするかもしれませんが、これは即時型黒化そのものに個人差があり、時間や量ではっきりと計測するのが難しいからです。日常生活ではPA++、強い日差しの下での屋外活動ではPA+++の日焼け止めが適していると言われています。

オススメ記事

スキンケア基礎講座