内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
ニキビと吹き出物ってなにが違うの?
顔にできる「できもの」は、ニキビだけではありません。シミ、そばかす、おできなど、たくさんの種類があります。その中には「吹き出物」もありますが、吹き出物とニキビは、どう違うのでしょうか?
顔にできる「できもの」は様々ある
顔にできる「できもの」は、ニキビだけではありません。シミ、そばかす、おできなど、たくさんの種類があります。その中には「吹き出物」もありますが、吹き出物とニキビは、どう違うのでしょうか?
吹き出物とニキビの違いを説明する前に、ニキビには思春期にできる「思春期ニキビ」と、大人になってからできる「大人ニキビ」があり、それぞれ原因が異なることを知っておいてもらいたいと思います。
ニキビはもともと、思春期にできるものを指す
思春期には、子どもの体から大人の体に成長するため、男性であれば男性ホルモンがたくさん分泌されます。これにより声変わりや、男らしい体が作られていくのですが、それと同時に、皮脂の分泌が過剰になります。その過程で、プツッと肌にできるのがニキビです。
一方、思春期を過ぎてからできるニキビは、原因が全く異なります。思春期の男性ホルモンの分泌は、成長するに従って分泌量も減少するので、正しいスキンケアを心がけていればニキビは自然に治ります。しかし、大人になってからできるニキビは、日頃の生活習慣の乱れやストレス、食生活の乱れなどによる皮脂の過剰分泌が原因なので、治りにくいのです。
このように、できるものは同じですが、原因が全く異なるため、「思春期ニキビ」「大人ニキビ」と、言い方を変えて区別しているのです。
大人ニキビ=吹き出物
ここで結論ですが、吹き出物とは、「大人ニキビ」のことを指します。もともと、20歳未満の方にできるのが「ニキビ」、20歳以上の方にできるのが「吹き出物」と呼ばれています。しかし、「吹き出物」というのはどうしても不潔な感じや、肌の病気のような感じがしてしまうため、近年では「大人ニキビ」という言い方をしているのです。
ですから、皮膚科などで「吹き出物ですね」などと言われても、必要以上に敏感になる必要はありません。あくまで「大人ニキビ」ですので、悪化していなければ、薬や通院をしなくても治すことができます。もちろん、医者の力を借りれば、治りやすいとされています。よく相談をして、自分に合った治療法を見つけてください。
オススメ記事
-
ニキビ跡が残ってしまったら?
ニキビ跡は3つの種類に分けることができ、赤く炎症を起こしているニキビ跡や茶色く色素定着を起こしてしまったニキビ跡、クレーターのように肌が凸凹になってしまうニキビ跡があり、それぞれに対処法も異なります。
-
チョコレートがニキビの原因って本当?
「チョコレートを食べ過ぎるとニキビができる」という噂を、一度は聞いたことがあると思います。しかし、インターネット上でも「本当」と「ウソ」という記事が錯綜しております。実際のところはどうなのでしょうか。
-
こめかみのニキビの原因
こめかみニキビの原因は、髪の毛に関わるものが大半を占めます。また、ストレスによる影響が出やすいのも、こめかみニキビの特徴です。それぞれの原因を詳しく解説していきますので、こめかみニキビ改善の参考にしてください。
-
なぜ同じ場所にニキビができるの?
同じ場所に何度もニキビができる、という経験をしたことはありませんか? ニキビは生活習慣の乱れやストレスのバロメーターを表します。同じ場所に何度もニキビができるときは、食事や生活リズムなどを見直しましょう。
-
アレルギーが原因で出るニキビ
ニキビの原因は本当に様々です。生活習慣、ストレス、食生活、体質、ホルモンバランスの変化、間違った化粧品の使い方などなど…。意外と知られていませんが、その中に「アレルギー」が含まれることをご存知でしょうか。
-
黄ニキビとは
「黄ニキビ」は、ニキビが重症化してしまった状態です。毛穴に膿が溜まり浮き出てきて、皮膚から透けて黄色っぽく透けてしまう様子から「黄ニキビ」と呼ばれています。自分で治療するのは難しいですので、皮膚科の治療を受けるのがよいでしょう。
-
ニキビ跡がクレーターになってしまったら
クレーターになってしまったニキビ跡。最新の治療では重度だったとしても目立たない程度まで治すことができるようになっています。ここではケミカルピーリング、レーザー治療、FGF治療という代表的な3つの治療法をご紹介します。
-
ニキビと男性ホルモンの関係
大人でも、ストレスや生活習慣の乱れなどでホルモンバランスが崩れると、「大人ニキビ」ができてしまいます。しかし、「ホルモンバランスの乱れによるニキビ」とは、どういったものなのでしょうか。そこには、男性ホルモンが大きく関与しています。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす