内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
男の乾燥肌のケア方法

乾燥肌になると、ニキビやシワ、たるみなど肌トラブルを引き起こしやすくなります。これらは、毎日の「洗顔」「保湿ケア」「ひげ剃り」を改善するだけで症状がやわらぐ可能性があります。あなたのスキンケアは間違っていないか、チェックしてみましょう。
乾燥肌になると、ニキビなどの肌トラブルを引き起こしやすい
乾燥肌とは、間違ったスキンケアやひげ剃り、毎日の保湿ケア不足、不規則な生活習慣などが原因で、肌の表面にある角質層の水分が減少し、肌のバリア機能が弱った状態のことを指します。
さらに、紫外線などの刺激を受けやすく、ニキビやシワなどのトラブルを起こしやすいところが特徴です。今回は、乾燥肌のケア方法についてご紹介します。
乾燥肌のケア方法
・洗顔
やさしく丁寧に洗顔することを心がけましょう。男性は、洗顔料を十分に泡立てず、手でゴシゴシと力強く洗う傾向があります。手を顔に押し付けて洗うと、洗ったという実感がでてきますが、肝心の肌汚れを落としきれていないことがあります。
泡立てネットを使用しモコモコとキメ細かい泡を立て、その泡をやさしく肌に乗せて転がすような感覚で洗顔をしましょう。ネットを使用するのが面倒な場合は、手の平で空気を含ませるように良く泡立てます。手は顔に触れないようなイメージで洗顔するのがポイントです。
また、洗顔料が肌に残っていると、さらなる肌荒れを招くため、すすぎは丁寧に行いましょう。熱いお湯ですすぐとお肌の乾燥を招いてしまうため、すすぎはぬるま湯で行います。
・保湿ケア
保湿効果の高い成分が入っている化粧水や乳液を使用しましょう。例えば、「セラミド」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」など。これらの保湿成分は、肌の水分をしっかりと抱え込む働きがあるので、乾燥肌には効果的です。
化粧水や乳液を肌になじませるときは、手の平で顔全体にやさしくなじませてください。パチパチと音を立てながらつけたり、顔の表情が変わってしまうくらいの強さですり込むようにするのは、かえって赤ら顔やシミの原因になります。
叩き込んでもすり込んでも化粧水がより浸透するわけではないので、やさしくなじませる習慣を身につけましょう。
・ひげ剃り
ひげを剃る行為は男性にとって、欠かせない毎日の習慣です。しかし、肌にカミソリをあてる度、ヒゲとともに角質層の一部も削り取っているので、肌は乾燥しやすい状態へと傾きます。
肌への負担を軽減させるためにも、軽く滑らせるようにして、ひげを剃りましょう。また、ひげ剃りあとの保湿ケアも大切。シェービングフォームや化粧水を使って、肌を潤いで満たしてください。
乾燥肌の改善方法については『男の乾燥肌の改善方法』をご覧ください。
オススメ記事
-
ガサガサして気になる!まぶたの乾燥
目元の印象はとても大切です。まぶたが乾燥してガサガサになっていると、顔の印象に大きく影響してしまいます。そこで今回は、まぶたが乾燥する原因と、乾燥対策のケア方法をご紹介していきます。
-
気になる手の乾燥の予防と対策
空気が乾燥する時期になると、カサつきや荒れ、ひび割れなどが目立ちやすくなる部位のひとつに「手」があります。そこで今回は、そんな手の乾燥予防と対策についてご紹介していきます。
-
男の乾燥肌の改善方法
乾燥肌は放っておくと、どんどん乾燥が進み肌のカサつきだけにとどまらず、様々なトラブルの要因になりますので、諦めずに早めのケアをすることが大切です。そこで今回は、乾燥肌の改善方法をご紹介していきます。
-
乾燥肌を皮膚科で治療する
セルフケアで乾燥肌が治らない場合は、皮膚科で診療を受け、プロに肌状態を見極めてもらいましょう。重度の乾燥肌であったり、アトピー肌であったりする可能性があります。また、自宅でのスキンケア方法が間違っていないかを、診てもらいましょう。
-
乾燥肌対策!ワセリンは顔に塗っても大丈夫?
ワセリンは、乾燥肌の人におすすめの保湿剤です。でも、なんとなく体に使うものというイメージがありますね。そこで今回は、ワセリンを顔に塗っても大丈夫なのかどうかについてお話していきます。
-
男の乾燥肌にいいパックとは
乾燥肌を改善するために、パックで保湿ケアをすることはとても有効です。しかし、パックにも「コットンパック」「シートパック」「クレイパック」など、さまざまな種類があり、どれを選択すればいいのか分からない男性も多いはずです。
-
乾燥肌による湿疹の治療法
寒さが厳しい季節になると、乾燥がひどくなり、肌のカサつきが気になります。男性は特に女性よりも肌の水分量が少ないので、乾燥による肌の悩みを抱えている人も多いでしょう。ドクター監修の記事で乾燥による湿疹の治療法を解説します。
-
ケアが大変!顔の乾燥の原因と対策
いろいろ保湿ケアをしていても、顔の乾燥がくりかえし起きるという人は、肌の奥にある細胞そのものに問題があるのかもしれません。今回は、くりかえされる顔の乾燥の原因とその対策方法をドクター監修のもと、ご紹介していきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす