美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

頭皮の血行不良が原因で起こる、頭皮トラブルとは?

更新日:2016.12.09
公開日:2014.12.26
ドクター画像
この記事の監修者
赤坂ビューティークリニック 院長 青山秀和

頭皮が硬かったり、ツッパリ感があるときは血行不良を疑ってみましょう。原因はストレスや不規則な生活習慣などさまざま。放っておくと抜け毛やフケ、かゆみにつながる頭皮の血行不良についてドクター監修のもと、詳しくご紹介します。

頭皮の血行不良によって起こる頭皮トラブル

頭皮を揉んでみたときに、弾力が感じられずツッパリ感があったり、薄くて硬い方は血行不良の疑いがあります。日常生活に支障はないからと放っておくと、後々さまざまな症状に悩まされることになります。

血行不良によって起こる頭皮トラブルには以下のようなものがあります。

・薄毛・抜け毛
成人男性の約30%に発症するAGA(男性型脱毛症)は、頭頂部や生え際から抜け毛が出始め、薄毛が進行する病気です。AGAにかかった人の頭皮を調べると、赤く硬くなっていて、頭皮が血行不良を起こしていることがわかります。血行不良が薄毛につながるのは、栄養が毛根に行き渡らないから。これによって髪の成長に深く関わる「毛母細胞」にも栄養が届かず、薄毛や抜け毛の原因となってしまいます。

・ベタつきやフケ・ニキビの発生
頭皮の血行不良は、抜け毛につながるだけはなく、日常生活に支障をきたすケースも出てきます。頭皮は、顔や体の肌と同じように、古い角質を排出して新陳代謝を繰り返してしいますが、血行不良になると、このターンオーバーが乱れ、古い角質を排出することができません。その結果、フケ、かゆみ、頭皮のニキビといった症状が表れてしまいます。

頭皮の血行不良の原因

頭皮が不衛生な状態が続くと、頭皮環境は悪化して血行不良になってしまいます。まず、シャンプーの使い方には注意しましょう。シャンプーの洗い流しが十分ではなかったり、1日2回以上の洗髪や洗浄力の強すぎるシャンプーの使用で、皮脂を必要以上に取りすぎると、頭皮環境が悪化するケースが見られます。

詳しくは『頭皮に良いシャンプーの選び方』をご覧下さい。

さらに、朝シャン派は要注意です。1日の汚れを落とさないまま寝てしまうと、頭皮に汚れが溜まり、新陳代謝が滞ってしまいます。頭皮環境が気なる方は、1日の活動が終わった後に、刺激の少ないシャンプーで優しく洗い、シャンプー液をしっかり流しきることが大切です。

また、頭皮も体の一部です。生活習慣の影響も受けやすいため、日々の生活では睡眠時間を十分取って、運動や栄養バランスの整った食事に気を配るなど生活リズムを整えましょう。

オススメ記事

スキンケア基礎講座