内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
結婚したら【モンスター妻】に変わる女性の特徴

結婚する前はしおらしく、半歩後ろをついてくるような女性だったのに、結婚したら激変したというのはよくある話です。離婚カウンセラーの元に相談に来る人も多いのだとか。傍若無人に暴れる「モンスター妻」、あなたの家にはいませんか?
こんな妻は立派なモンスター妻!
モンスター妻はとにかくめんどくさいことが大嫌いなタイプと、すべて自分の思い通りにしたいタイプがいます。面倒なことが嫌いなタイプのモンスター妻は、家事はやらない、子供の世話は旦那に押し付ける、都合が悪いことは隠す。
ちょっとでも口ごたえしたり喧嘩をしようものならすぐに実家に帰ってしまいます。自分のことは棚にあげて、旦那がやってくれた家事には文句を言うでしょう。
また、自分の思い通りにしたいタイプのモンスター妻は、大きな買い物をするときも子供の進路を決めるときにも旦那に相談はなし。自分で調べてきたことが全てですので、旦那の意見には耳を貸しませんし文句を言う隙も与えません。
おそらく旦那のことはATMとしか思っていないでしょう。子供の教育に熱心になるあまり、モンスターペアレントになってしまう恐れもあります。
なぜモンスター妻は生まれるの?
モンスター妻が生まれる原因はいくつかあります。めんどくさがりなモンスター妻は元々の性格もあるでしょうが、旦那が甘やかしすぎてしまったということも考えられます。
付き合っている間や新婚の時に、彼女が可愛いからとなんでもやってあげていませんでしたか? それが習慣となり、「ウチの旦那はわたしのためならなんでもやってくれる」と思い込んでしまうのです。
逆に、旦那が頼りなさ過ぎるあまりモンスター妻になってしまうパターンもあります。最初のうちは旦那に家事をお願いしたり、一緒に子育てをしようと努力していたのでしょう。
ところが旦那が家庭のことを顧みず、自分のことばかり優先しているうちに妻は旦那に対して何も期待しなくなってしまうのです。「あなたは家にお金だけ入れてくれればいいのよ」と妻が思うようになるのは、旦那にも責任があるのかもしれませんね。
もし「うちの妻はモンスター妻かもしれない」と思ったら、ちゃんと向き合ってあげましょう。きっと妻がモンスターに変わってしまった原因があるはずです。時間はかかるかもしれませんが、放っておいても最悪の方向に向かうだけですよ。
オススメ記事
-
女性の「性」にまつわる俗説のウソ・ホント。お尻の大きな女性は?口の大きな女性は?
しばしば世間で語られている女性の「性」にまつわる俗説。代表的なものといえば「乳首が黒ずんでいる女性は、遊んでいる…」、「口が大きな女性は、アソコのサイズも大きい…」など。実際にそうではないのに、「遊び人」のレッテルがはられてしまったら、たまったものではありません。 では、それらの俗説は、本当のところどうなのでしょうか?
-
【女性からの好感度UP】ファッションのポイントとは?
人は見た目じゃないとよく言いますが、それでも中身を知りたいと思わせる外見でなければ、話になりませんよね。という訳で女性からの好感度を上げるファッションのポイントをいくつかご紹介します。
-
男は【妻の妊娠中】に最も不倫する確率が高くなる!
結婚して、1,2年して子どもができて、さあ今から本格的に家族を作ろう!というときに、家庭を作るどころ崩しかねない出来事が、「妻が妊娠中の夫の不倫」です。なぜ大事な時に夫は不倫をしてしまうのでしょうか。
-
結婚前に確認しておくべき3つのこと
今や三組に一組は離婚しているという時代。まさか自分が…と思っている人でも、離婚する可能性は十分あるのです!結婚する前に、離婚の原因となりうる可能性についてどう考えているか相手の意見を聞いておくことが大事ですよ!
-
男と女が【浮気したくなる瞬間】
自分が浮気をされたら嫌なのは男も女も一緒ですが、なぜか浮気をしたくなる衝動にかられることもありますよね。後悔することがわかっていてもなぜか浮気をしてしまう、そんな心理になるときとはどんなときなのでしょうか?
-
妻子持ちの不倫相手は【ニート】が多い!?
最近は既婚女性で不倫をしている人が増えてきたとはいえ、なにかと都合がつきやすいためやはり既婚男性と未婚女性の不倫が多いのが現実。しかも、未婚女性の中でも既婚男性が選ぶのは自由な女性であることが多いようなんです。
-
これが本当の心の声、主婦が不倫を考えてしまう瞬間
今の時代、主婦が不倫をする割合が多くなってきているんです。主婦がなぜ不倫をしてしまうのか。その原因や気持ちを体験談を元に書きました。
-
異性との心の距離を縮める方法
よく出会いの場に参加してもなかなか気に入った異性にアプローチできないケースも少なくないと思います。しかし、努力次第ではアプローチしやすくする状況を作ることも可能です。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす