内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
男性の性にまつわる俗説のウソ・ホント
「鼻が大きい男性はアソコも大きい」、「エロい男性は髪の毛が伸びやすい」など、カラダの見た目などでその人の性的嗜好などを判断する俗説は様々あります。これらの俗説は、根拠のあるものなのでしょうか?

「鼻が大きい男性はアソコも大きい」、「エロい男性は髪の毛が伸びやすい」など、カラダの見た目などでその人の性的嗜好などを判断する俗説は様々あります。合コンなどで、こういった話題で盛り上がることもあるのではないでしょうか。ですが、実際はそうではないのに、鼻が大きいという理由だけで巨根呼ばわりされたり、髪の毛が伸びやすいだけで性欲が強いと言われたりするのは少々ショックです。実際にこれらの俗説は、根拠のあるものなのでしょうか。
鼻が大きい男性は陰茎も大きい
枕詞は「親指が大きい男性」、「首が太い男性」、「筋肉質でガッチリした男性」「イケメンな男性」「面白い顔の男性」「◯◯に似ている顔の男性」など、様々なパターンがあります。これらのように、体の一部から陰茎の大きさを判断することはできるのでしょうか。
鼻や親指と陰茎の大きさの関係は、いずれも体の末端部分であるため、その大きさは比例する、という考えから言われているようです。しかし、体の末端部分の大きさが比例するという科学的な根拠はないようです。
同様に、体つきや顔つきと陰茎の大きさには科学的な根拠はなく、単に印象や経験により言われているものだと考えられます。
性欲が強い男性は髪の毛が伸びやすい
こちらもまことしやかに囁かれている俗説の一つです。性欲と髪の毛の伸びやすさには直接的な関係はまったくないのですが、この俗説はあながち否定できない部分もあります。髪の毛の伸びやすさには、血流が深く関わっています。性欲が強い人は日頃からドキドキしたり、興奮したりすることが多いでしょうから、血流がよくなり髪の毛が伸びやすくなる、と考えられるのです。
髪の毛は、夜に伸びるため、夜に活発に活動する性欲が強い人は伸びやすいのだ、という説もありますが、これはきちんと寝て体を休めていればの話です。夜更かしをすると逆に髪の毛は伸びにくくなります。
性欲が強い男性はハゲやすい
上記の説とは逆に、性欲が強い男性はハゲやすい、とする俗説もあります。これは、性欲が強い人は男性ホルモンが分泌されやすいため、髪の毛が抜けやすくなるのだ、ということのようです。
実際、男性型脱毛症(AGA)には、男性ホルモンが大きく関わっています。ただし、男性ホルモンが多く分泌されるからハゲる、というわけではありません。AGAは男性ホルモン受容体という、男性ホルモンを受け取る器官の活性が関与していると考えられています。
この男性ホルモン受容体の活性は、遺伝的要因が大きいとされています。ですから、エッチなことを考えて男性ホルモンが大量に分泌されても、それだけでハゲることはないのです。安心して、様々な妄想を巡らせていただければ、と思います。
オススメ記事
-
【不倫の方が燃える!?】結婚していても不倫に走るワケ
知り合いの夫婦がお互い同窓会不倫をしました。結局、夢中になった妻が離婚をしたいと言い出したけど夫ともめている間に不倫相手に逃げられました。今は、倦怠期よりひどい仮面夫婦です。
-
男と女が【浮気したくなる瞬間】
自分が浮気をされたら嫌なのは男も女も一緒ですが、なぜか浮気をしたくなる衝動にかられることもありますよね。後悔することがわかっていてもなぜか浮気をしてしまう、そんな心理になるときとはどんなときなのでしょうか?
-
「ごめんなさい」より効果的?不倫発覚後のヨリの戻し方
男性が浮気や不倫をしても、男の甲斐性だからって風潮ありますよね? 女性も高級ジュエリーやブランドバッグの「お詫び」で、許すことも多いです。でも女性が同じことをした時、男性は「モノ」では許してくれません。
-
10代から年上の男性と付き合うと変化しやすい? 男性の趣味に合わせる理由は
10代から恋愛をすることはいいのですが、年上の方と付き合うと自分に変化が出やすく、場合によっては派手なイメチェンをして大きく変化することがあります。大丈夫なのかをよく考えてください。
-
【忘れると大惨事】脳の構造により、女は「記念日」を忘れない!
女性が大切にするのが「記念日」の存在。カップルはもちろん、結婚してからも女性は特別な日付を驚くほど覚えているものです。うっかり記念日を忘れていて女性を怒らせてしまった…そんな経験がある男性も少なくないのではないでしょうか。
-
「オナ禁」は健康に悪い!?あなたに必要な射精の回数と計算方法
生殖活動は生物にとって最も重要、かつ根源的な行為です。男性の場合、射精を行わない状態が続くと老化が進み、精力はどんどん低下していきます。また、射精回数と前立腺がんの発生率には強い因果関係があり、射精回数が少ない男性ほど前立腺がんを発症しやすいという研究結果が発表されています。
-
【悪用厳禁】彼氏に絶対にフラれない方法
意中の彼とつき合えた!でも、とても幸せな気分とは裏腹に「いつフラれてしまうか怖い」という方も多いのでは?そこで今回は男性の心理を利用した彼氏にフラれない秘訣をご紹介したいと思います。
-
「彼女ができる男」と「彼女ができない男」はココが違う!
彼女と別れていても直ぐに次の彼女を見つけてしまう人もいれば、いつまでたっても彼女できない人もいますよね。あとは彼女できても長続きしない人もいます。この違いはなかなか気づけるようなことでありません。なぜ人によってギャップが出てきてしまうのかを記載します。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす