美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

熱中症対策に有効な食べ物とは

更新日:2017.06.07
公開日:2014.08.22
ドクター画像
この記事の監修者
吉井クリニック 院長 吉井友季子

熱中症は気温の高い場所をできるだけ避けることも重要ですが、体の水分や塩分・ミネラルが失われないよう、食事で体の内部から対策をすることも大切です。ここでは、熱中症で失われやすい栄養素を、効率よく摂取できる食べ物を紹介していきます。

熱中症対策のために摂りたい栄養素とは

熱中症は、気温が高い状態が続き、汗として水分と塩分やミネラル(ナトリウムやカリウムなど)が排出されて失われ、体温調節ができなくなってしまうことを言います。体の水分やミネラルが足りなくなると、めまいや頭痛、吐き気、失神、痙攣など、様々な体の異常が発生します。

熱中症は、気温の高い場所をできるだけ避けることも重要ですが、体の水分や塩分・ミネラルが失われないよう、食事で体の内部から対策をすることも大切です。ここでは、熱中症で失われやすい栄養素を、効率よく摂取できる食べ物を紹介していきます。

日本伝統の「梅干し」が熱中症に効く!

熱中症で失われやすい塩分やミネラルを、最も効率よく摂取できる食べ物は、日本人にとって最も身近な漬物のひとつ、「梅干し」です。梅に元々含まれている豊富なミネラルと、漬ける時に使う塩が合わさり、熱中症対策に万全の食品となっています。

また、梅干しにはクエン酸も多く含まれています(梅干しがすっぱいのはこのためです)。クエン酸は、疲労の原因となる乳酸の発生を抑え、疲労回復の効果があります。熱中症だけでなく、夏バテにも効くので、夏は普段から摂取しておきたい栄養素です。

梅干しがいいとは言っても、無理をして1日に何個も食べる必要はありません。お昼の弁当にひとつ入れるだけでも十分効果が期待できます。梅干しには食べ物を腐りにくくする効果がありますので、夏の弁当にはピッタリです。もちろん、好きな人は朝、晩にたくさん食べても大丈夫です。

同様の効果が期待できるものに、近年注目されている「塩熱飴」があります。こちらは、飴に塩分やクエン酸などの熱中症に効く栄養素を配合したもので、効率よく熱中症対策ができます。携帯性がよいので、暑い日は塩熱飴をかばんに入れておくとよいでしょう。

夏の風物詩のあの果物も熱中症に効く!

夏の果物といえば、「スイカ」ですね。スイカは90%が水分で、カリウムなどのミネラルもたくさん含まれています。このスイカに、少量の塩をかけて食べると、塩分も同時に摂取でき、水分、塩分、ミネラルを一緒に効率よく摂ることができるのです。

スイカは、種にも良質のタンパク質や血中コレステロール値を下げてくれる植物性脂肪、疲労回復効果があり、夏バテに効くビタミンB1、B2などの栄養素が含まれています。スイカの種は水洗いし、フライパンでから炒りして塩を振ると手軽においしいおつまみになります。種もおいしく食べて、スイカの栄養素を余すところなく摂取しましょう。

オススメ記事

スキンケア基礎講座